今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • 「いざとなったら大学図書館の本譲渡コーナーに入れればいい」というのが、紙の本を買う気持ちを後押ししてくれています。posted at 00:20
  • 私は先生は事実とイデオロギーを混ぜて学生に伝えてはいけないと考えているが、ツイッターで出回ってくる「先生がこんなこと言ってた」っていう人気のツイートを見ると、多くの学生(だった人も含む)は先生という権威に、自分に都合のいいイデオロギーを押し付けて欲しいのだな、と感じる。posted at 00:52
  • もちろん、だから学生の望むようにするというわけではない。あと、事実とイデオロギーが本当に分離できるかと言うとそれは疑わしいとは思っている。あくまで態度の問題。posted at 00:55
  • ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE (ジャンプコミックス) 葦原 大介 https://www.amazon.co.jp/dp/4088807049/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_6RGMyb4YS3DSD これ買ったんだけど、だんだんキャラ覚えて来て自分の記憶力に引いてるので、他のこと覚えるのにも脳を使います。posted at 03:00
  • RT @plovers_2016: ピアノ愛好会卒業コンサート宣伝アカウント作りました!

    コンサート詳細は下記ポスターで!
    気軽にフォローお願いします(???) http://pic.twitter.com/l2v2UE6sqIposted at 09:25

  • 【投票】諸刃の剣posted at 10:26
  • 15年前と変わらぬ姿で僕らを出迎えてくれるゴノレゴシリーズによる正解です。
    「よしのや」→ http://www.poeyama.com/gonorego/files/file01.html https://twitter.com/suck_a_sage/status/829139190038159360posted at 13:25
  • RT @HYamaguchi: 人間は「こんなに高級なのにおいしいと思わないのは自分の味覚が間違っている」と霜降りこそおいしいと思おうとしている、と。→老舗すき焼き店が「もう霜降り肉は出しません」!(文春オンライン) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170208-00001317-bunshun-life #Yahooニュースposted at 13:33
  • RT @marxindo: 「高価な食べ物の味」というもの自体が最初からそういうものだというのは食品偽装問題でみんなわかったんじゃなかったか。「おいしいと感じる自分」を金を払って買うのラジよね。posted at 13:33
  • RT @marxindo: われわれが「〇〇の方がおいしいと思おうとする」ことや「お金を払ったのだからおいしいと感じる」ことがなくなったら飲食業のかなりの部分はたちゆかなくなると思うラジね。posted at 13:33
  • RT @___chikatilo: 小学校で居残りしていたら先生が「ちょっと面白いことやろうか」と言って黒板に暗号を書き出して、学校全体を使った脱出ゲームをする夢 #じょんじょん夢日記posted at 13:38
  • ああこの人、"素質"があるようだ…。posted at 13:38
  • ちょっと違うけど、エジソンが蓄音器を作ったとき、録音を売る際に、一番有名な演奏家じゃなくても二番目三番目でもそんなに変わらんやろ、そっちの方が圧倒的に安いしそっちで売ろう、としたけど、それは全然売れなかった、みんな一番のが聴きたいのだった、みたいな教訓話があった気がする。posted at 13:47
  • RT @CrazyinRussia: Fresh fish option for Russian fridges. http://pic.twitter.com/gdwb1Klmu0posted at 13:50
  • RT @abee2: 予想以上に悪い使い方。プログラミングとなんの関係もない。「寸劇で、「バス停での割り込み」を再現。割り込みは迷惑行為であり、公共の場で順番を守る大切さを考えさせた」道徳でプログラミング学習 規則尊重を順次処理通して https://www.kyobun.co.jp/news/20170207_03/ 教育新聞 電子版posted at 13:51
  • ちょっと何言ってるか分からないですね…。posted at 13:52
  • プログラミングと道徳は関係があるみたいなので情報系の人達は自然と道徳的に優れた存在になる。posted at 13:56
  • RT @tsuyopon1129: お前の筋肉と恋人が悪党につかまり一人しか助けられない
    ?筋肉
    ?恋人
    どちらを助ける?posted at 14:31
  • RT @kotjg: たいや公園が、外国の病院に持っていったメモみて http://pic.twitter.com/oUY0Gsbx1Bposted at 15:55
  • RT @kotjg: メモもっていったら、看護婦さんとかお医者さんに、コレ最高ぢゃん!ってめちゃめちゃホメられて、周りの患者さんとかもワイワイ集まってきて、絵を指差しながら俺はコレ!わたしはコレ!みたいなの始まって笑いながら、めちゃめちゃ咳込んだposted at 15:55
  • 未だに「クリス・ククトミューゼン・C・カスダン」がそらで言えるこの脳はもっと何か有効なことに使うべきなのではと感じる。posted at 16:22
  • 自由競争に任せておけばいい、というのは、自分が得するような事をしておけば世の中も良くなるに違いない、という考えに繋がっていて、それが成り立たないとなると、全体を把握せねばならないが、それは難しすぎる、というのが現代の大枠の問題で…。posted at 16:37
  • 「頭の良い人」の信頼がなくなったのは、自分が得するような事をしておけば世の中が良くなると言ってそのように行動しているが、実体としてそれで世の中が良くなって無い…と少なくとも多くの人が感じるようになったのに、その考えを修正しようとしないから…だと思ってる。posted at 16:39
  • ASUSの初代のZENBOOKを5年ぐらい使ってて、まだ使えるが変に重くなる時とかあるのでそろそろ買い替えっかなーって気持ちになっている。どれぐらいの買うか迷うね。Steamのゲームがサクサク動くかどうか(あまり重いのはやらない)とか、ペンで殴り書けるのは実は欲しいかもなとか…。posted at 17:09
  • RT @heisukeend: 謎理論の話。痴漢とかする人も多分謎理論持ってるんだと思う http://pic.twitter.com/bTR7TVgFCFposted at 17:32
  • 最近の三十代です。posted at 20:42
  • イケメンだけゼロという結果を見て、皆さんの協調攻撃に感心しつつ、「イケメンってのは他に褒めるところが無い人のこと」と主張していきたいですね! https://twitter.com/suck_a_sage/status/828948743835709440posted at 22:04
  • 作品の評価っていうのは、基本的には作者に届けたい訳じゃ無くて、作品を鑑賞する人(潜在的な人も含む)に向けて言ってるんだと思うけど。今は作者に届いちゃうけど。posted at 22:15
  • 良く考えるとYouTubeとか、コンテンツの作者にコメントする形になってて、普通の鑑賞じゃないのかも。作品をネタに観賞者同士で話す方が鑑賞としては普通だよな。その違いあんま意識して無かったなあ。posted at 22:19
  • RanRanにラストオーダーに間に合うように行ったけど売り切れだった。もう少し早く行っていれば食べられたわけだけど、それだと私の代わりに一人食べられなくなるわけで、それじゃ合計では変わんねえから別にいいや、というのが最近の思考回路。posted at 23:26
  • RT @kana_moe: ピアノ科は基本一人で音楽成立するので、アンサンブルやらないと必然的に一人でひたすら練習することが多くりその結果一人遊びが上手になりオタク率が高くなるって話も聞いたことあるposted at 23:35