今日のtwitter

  • 02:32  ピアノの追いコンから帰ってきた。
  • 04:17  意外に動画編集の事が分からない事が分かった。
  • 14:12  母「あんたが遅く帰ってくるせいで私の生活リズムが滅茶苦茶なのよ」私「すいません」母「昨日はもう帰ってくるのを待たずに布団に入ったけど、家に人がいないと思うと不安で眠れなくて」私「…」
  • 14:22  (玄関でエホバの証人のチラシを受け取ってきた母)母「実は、毎回この絵が良くて参考にしてるのよね。上手いと思わない?」私「ああ、かっこいいね」
  • 14:22  (母が服でメガネを拭いている)私「それやるとダメって前メガネ屋に言われてなかったっけ」母「あ、そうだ。『あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!』」私「…」
  • 14:23  起きて家を出るまでにこれぐらいの事が起きます。
  • 14:39  あー失われた彩画がピアノアレンジしてー!
  • 15:28  卒業式情報ドゾーhttp://www.tsukuba.ac.jp/event/
  • 15:31  神木が倒れたから再生させようっていうの、私はなんとなく違和感を覚えるんですよね。まあシンボルがなくなって寂しいから、それを再生しようとする…というのは分かるんだけど、それって自然物に対しても適用すべきなんだろうか?という。
  • 15:31  神木として祀っていたのであれば、それを人の意思でどうにかしようとすべきではないのでは?崩壊したのは神の意思であって、人間が「倒れてて良い訳ないでしょ神様」っていうのはなんかおかしくないだろうか?
  • 15:31  自然物が朽ちて倒れるのも、伝統のうちではないかと思うんだけど、どうだろうね。それは受け入れるべき事のような気がする。まあ受け入れた上で再生するのは別の話なのかもしれないけど。「長く続いてたから」意外の理由もあった方が良いんじゃないだろうか?
  • 18:38  「クリスマスで騒ぐのは許せるけどハロウィンはないだろう」 「バレンタインデーは許せるけどホワイトデーはないだろう」 っていう意見が結構肯定されているのが若干不思議。
  • 22:42  Wiiの引き継ぎ終了。一部断念による終了。
  • 22:52  「うんぬんかんぬん」の「かんぬん」が全然馴染みが無くて、大学入ってから初めて聞いて、なんかいまだに馴染めないんだよ。「○○うんぬん」っていう言い方はしてたのにね。
  • 23:19  えーマジで。全然想像つかねえ。→任天堂、「ニンテンドー3DS」を2011年3月期に投入http://ameblo.jp/sinobi/entry-10489338100.html

Powered by twtr2src