今日のtwitter

抜粋

  • Jazzって言葉は元々「くだらない」とかそういう意味らしい。そして昔はクラシック以外の音楽をまとめて指すような言葉だったそうな。考えてみると「軽音楽」というのもクラシックとの対比である。これらは蔑称だったとも言えるかもしれない。そして「クラシック」というのもまた対比の言葉である。 posted at 13:18:26
  • つまり「今の音楽」しかない状態に、別のものが現れると「今までの音楽」という名前が付くのである。自分と違うものが見つかるまで自分自身の性質について議論することは出来ないということである。 posted at 13:20:43
  • ところで軽音楽をやる人は自分のやっていることを軽音楽と呼ぶのは嫌じゃないのだろうか。元々蔑称だった(かもしれない)という点を差し引いても、実態を上手く表わせてないような気がする。記憶では、そういう人達は普通は「バンドをやってる」って自称するような気がするが。 posted at 13:24:11
  • 言葉の消滅に伴って、概念も消滅してしまうという事もある。実体が消滅するわけではないが、他の分類の中に統一される形で見えなくなる。 posted at 19:58:22
  • 「JPOPお気に入り」っていうプレイリスト聴いてるんだけど、クラシックとか色々聴いては居るけど結局JPOPが一番好きなんじゃないかって思うぐらい良い。 posted at 20:17:33
  • 後輩A「レグルスはメガネ外すと純朴な感じだね」レグルス「それ褒めてなくないすか?」後輩A「いや褒めてる意味で」私「ピアノ愛好会の人はだいたい純朴な感じだよね」後輩B「それは悪口ですよね」私「そうだな」 posted at 20:19:38
  • ファイアーエムブレム烈火の剣の会話の中で、人のようなものを生み出した凄い存在(敵)について「あいつは自分が作ったものには興味がなかった。興味はそれを作り出した自分自身にあった」という説明が出てくるんだけど、そこだけゲームの作者の個人的な創作に対する思いが述べられている気がした。 posted at 23:26:42

全文

  • 後輩の家にあったキャストパズル(知恵の輪)を解いてきた。知恵の輪が解けそうというイメージを持たれているようなので頑張ってみた。「エニグマ」(巻)ってやつ。3時間弱ぐらいかかったんじゃないだろか。悩みながらも作った人すげーなと思うような素晴らしいものだった。あー楽しかった! posted at 04:12:27
  • 本日のFit Newsが届きました www.fitnews.jp #FitNews @suck_a_sage posted at 04:32:50
  • (bot)「なんでもかんでもカロリーや脂質をカットしないでくれませんかぁ」(涙ながらの訴え) posted at 05:02:56
  • (bot)「ええーそれは考察しないであげましょうよ」って言われたのが2年間ぐらいじわじわしてる(してる?).確かに,何でもかんでも分析するというのは失礼な事もあるよなあ. posted at 11:02:58
  • 今日も無事目が覚めた。 posted at 12:09:56
  • @nayuzeta_ITF かしけんは弾いてた。 posted at 12:14:38
  • Jazzって言葉は元々「くだらない」とかそういう意味らしい。そして昔はクラシック以外の音楽をまとめて指すような言葉だったそうな。考えてみると「軽音楽」というのもクラシックとの対比である。これらは蔑称だったとも言えるかもしれない。そして「クラシック」というのもまた対比の言葉である。 posted at 13:18:26
  • つまり「今の音楽」しかない状態に、別のものが現れると「今までの音楽」という名前が付くのである。自分と違うものが見つかるまで自分自身の性質について議論することは出来ないということである。 posted at 13:20:43
  • ところで軽音楽をやる人は自分のやっていることを軽音楽と呼ぶのは嫌じゃないのだろうか。元々蔑称だった(かもしれない)という点を差し引いても、実態を上手く表わせてないような気がする。記憶では、そういう人達は普通は「バンドをやってる」って自称するような気がするが。 posted at 13:24:11
  • チャプスさんてフリー素材だったのか…。 posted at 15:09:24
  • @pineUG サークルの後輩をフォローしてるしな。 posted at 15:42:11
  • @ukikusa へえー。小説の前に有ったものとはどんなものを指すのでしょうか。 posted at 16:05:01
  • (bot)嫌いなもの(人)を好きになろうとするんじゃなくて、嫌いなものは嫌いなままでそれに礼節を尽くす方がいいと思っているのでそうしてるつもり。 posted at 17:03:01
  • @ukikusa ふむ。クラシック音楽みたいに、古典を読むのが主流だったのかもしれないですね。 posted at 18:54:13
  • 言葉の消滅に伴って、概念も消滅してしまうという事もある。実体が消滅するわけではないが、他の分類の中に統一される形で見えなくなる。 posted at 19:58:22
  • 「JPOPお気に入り」っていうプレイリスト聴いてるんだけど、クラシックとか色々聴いては居るけど結局JPOPが一番好きなんじゃないかって思うぐらい良い。 posted at 20:17:33
  • 後輩A「レグルスはメガネ外すと純朴な感じだね」レグルス「それ褒めてなくないすか?」後輩A「いや褒めてる意味で」私「ピアノ愛好会の人はだいたい純朴な感じだよね」後輩B「それは悪口ですよね」私「そうだな」 posted at 20:19:38
  • (bot)「新発売食べないラー油(眺めて唾液を楽しむ)」 posted at 23:02:58
  • ファイアーエムブレム烈火の剣の会話の中で、人のようなものを生み出した凄い存在(敵)について「あいつは自分が作ったものには興味がなかった。興味はそれを作り出した自分自身にあった」という説明が出てくるんだけど、そこだけゲームの作者の個人的な創作に対する思いが述べられている気がした。 posted at 23:26:42
  • 逆転裁判1はいい話だったなあとふと。 posted at 23:52:31