今日のtwitter

抜粋

  • カラスの鳴き声が聞こえてくるが、思ったより会話っぽい。 posted at 06:10:35
  • 学生組織やってたぐらいで教訓を得たように思ってるとかプゲラ、みたいな気持ちを抱かれる気持ちも分かるけど、学生組織をやっただけの経験で書いた仕事に関する記事が結構年上の人に読まれたり反応があったりしたのも一応事実ではある。 posted at 12:13:16
  • 研修で泣かすみたいなの、サッカーで審判が試合の早めにレッドカード出して試合をコントロールするみたいなことなんだと想像してる。 posted at 12:15:39
  • 批評するのは創作に比べて安易というのはその通りかもしれないけど、私は良い批評というものもあると思っているので、批評する人は馬鹿とかそういう風潮になるのは反対です。まあ、私が創作あんまりせず批評してる側だとは思うので、ポジショントーク気味だとは思いますが。 posted at 12:49:59

全文

  • (bot)「我が家の会話集 - Togetter」→ togetter.com/li/113938 posted at 00:12:28
  • RT @tera_sawa: ピアノ並みの広さのキーピッチw twitter.com/6_so_e_no/stat… posted at 00:19:22
  • なんか最近は自分は子孫残さないんだろうなって気持ちが結構実感として高まって来た。 posted at 00:23:05
  • @mallow_pof いやツイート見てて尖ってると思わないんなら、別にそれ以上ではないので、そんなことないのかもしれませんが(笑)。 posted at 01:02:16
  • TWINSで授業評価アンケートの結果が見られると知った日は4/1で、まさにその日に新年度になってアカウントが更新されて去年までのが見られなくなるのではと危惧していたのだが…。危惧は現実だったっぽい…。自分も悲しいし、書いてくれた学生に申し訳なさが…。うーん、問い合わせてみるか。 posted at 01:31:04
  • ちょっと前に「いつも桜があるのが卒業式だったか入学式だったか分からなくなる」と言ったのだが、どうもつくばでは桜の最初と最後がそれぞれ卒業式と入学式に被っているっぽい。そのせいでそういう記憶になってたんだと思う。 posted at 01:39:16
  • カラスの鳴き声が聞こえてくるが、思ったより会話っぽい。 posted at 06:10:35
  • (bot)科学的事実は直感や常識に反する時に特に価値がある。だから科学を常識と捉える事はそれで納得させようとする側もさせられる側も不幸な感じある。 posted at 06:12:35
  • (bot)女の子、彼氏出来ると垢抜けて可愛くなるらしいと聞いて、論理的思考が発達してるから、世の彼氏達に感謝しようってなる。 posted at 12:12:41
  • 学生組織やってたぐらいで教訓を得たように思ってるとかプゲラ、みたいな気持ちを抱かれる気持ちも分かるけど、学生組織をやっただけの経験で書いた仕事に関する記事が結構年上の人に読まれたり反応があったりしたのも一応事実ではある。 posted at 12:13:16
  • 研修で泣かすみたいなの、サッカーで審判が試合の早めにレッドカード出して試合をコントロールするみたいなことなんだと想像してる。 posted at 12:15:39
  • イエローカードか。 posted at 12:19:20
  • 批評するのは創作に比べて安易というのはその通りかもしれないけど、私は良い批評というものもあると思っているので、批評する人は馬鹿とかそういう風潮になるのは反対です。まあ、私が創作あんまりせず批評してる側だとは思うので、ポジショントーク気味だとは思いますが。 posted at 12:49:59
  • (bot)言葉と概念は対応しているのか。対応する概念がない言葉も作ることが出来るし、使うことも出来る。言葉を用いることで説明できることは格段に増えたが、書いた人が分かっていないことが説明として相手に伝わってしまうということも発生してしまう。 posted at 18:12:48