今日のtwitter

抜粋

  • 以前「左翼と右翼」の非対称性として考えた問題に直面しておる。「左翼は知性を重視して右翼は知性を否定しようとするとすると、『左右のバランスが大事』という主張は左翼でしか有り得ない」という問題(問題でもないけど)。 posted at 00:41:25
  • 全校朝会の度に校長先生は長々話していたのだけども、何を話していたかさっぱり覚えていません。では、そこで何も学んでいなかったのだろうか?というとそんな簡単な話でもないような気がします。 posted at 00:49:00
  • 小中高と思い返しても、授業で「あの時学んだ」という意識が残っているものは、ほとんどありません。でも、そこで何も学んでいないということはないでしょう。実際何も学べてなかったら、大学に入ったり出来てないでしょうし。 posted at 00:49:32
  • だから「学んだという実感」と、「実際に学んだ」ということは、相関はあるのでしょうが、完全に同じでもない。最近私は何を学んでも(自分で見出すことも含めて)「そおーだったのか!」と感動しているのですが、これは本当に進歩したと言えるのだろうか?ということを疑問に思っているのです。 posted at 00:49:47
  • 考えようによっては、例えば説明を聞いたときに「当たり前だよなあ」と思う方が、「そんな不思議なことが!」と思うより、理解度が高いとも言えますよね。まあ、実感としては今の方が楽しくていいので、それだけでいいのかもしれないですが。 posted at 00:50:02
  • これを私の中では「色つきの知識」と「無色の知識」と名付けています。「誰に教わった」とか「どのように思いついた」とかいうことは、内容を理解していることと本質的には関係がない。そのようなものを「色」と呼んでいるわけです。では果たして、知識には色がついていた方が良いのでしょうか? posted at 00:50:36
  • 知識に色があると受け手が感じているかどうかに関わらず、知識には色があるのではないでしょうか。知識は誰かが言ったから存在し、それゆえ、発信者の主張を含んでいることを完全には避けられない。であれば、あらゆる知識を絶対的なものと思わず接するべきという意味では「色を感じている」方が良い。 posted at 00:55:44
  • これはそもそも「正しさとは相対的なものである」という考えに基づいていて、「ある条件ならこの結論の方が正しく、そうでないこの条件ならこの結論の方が正しい」という、条件を明らかにしていくことを「分かる」と呼んでいる。そう考えると、これは「知識には色がある」と同じことを言っている。 posted at 00:59:37
  • とすると、この考え方を用いている限り、「知識には色がない方が良い」という結論が出てこない。気がする。とすると条件を明らかにしたとは言えないし、分かった事にもなってない気がする。ということはこれについてそれ以上何か「分かる」ためには更にメタな議論が必要なのかもしれない…? posted at 01:01:56
  • 別の話として考えていた、「科学とは主張を含まないもの、あるいは主張を含まない事を目指すもの」という話とも関係があるような気がするなあ…。 posted at 01:13:07
  • 自分の知りたいことが何か分かっていないから、結論も出ないのだね。 posted at 01:35:07
  • 自己肯定感が低くなっているので,今から「この写真すっぴんです」と言いますので,みなさん「えー!すっぴんなのに可愛い〜!」というリプを適宜お願いします. posted at 03:56:24
  • 老化してる気はしないけど寿命は縮まってる気がする。 posted at 14:35:10
  • そう言えば「カルト」の意味を知らんなと。悪いもの以上の意味を感じていなかった。が、調べたら、普通に今はもう悪い(反社会的な)団体を指す言葉になってるようだ。ということは、 「カルトサークルは悪い」というのは、トートロジーなわけだ。 posted at 20:01:11

全文

  • Happy Birthday Gloria 2013: youtu.be/S5a1vOxq_DY?li… 何度も紹介してるけど、これ超好き。心の落ち着きを得るために聴いてる。 posted at 00:00:02


  • pic.twitter.com/kOXqBlEM2v posted at 00:05:22


  • 自分の写真、マジで数えるほどしかないな(さっきのは別に自分の写真ではない) posted at 00:07:56
  • マジで聴いただけで賢くなる音楽とかあれば頼りたい(白目) posted at 00:37:40
  • 以前「左翼と右翼」の非対称性として考えた問題に直面しておる。「左翼は知性を重視して右翼は知性を否定しようとするとすると、『左右のバランスが大事』という主張は左翼でしか有り得ない」という問題(問題でもないけど)。 posted at 00:41:25
  • つまり「論証しようとすると、必ず一方の結論しか出ない」みたいな問題。 posted at 00:45:17
  • facebookに書こうとしてたけど、まとめきれなかったの、メモとして流しておきます。 posted at 00:48:47
  • 全校朝会の度に校長先生は長々話していたのだけども、何を話していたかさっぱり覚えていません。では、そこで何も学んでいなかったのだろうか?というとそんな簡単な話でもないような気がします。 posted at 00:49:00
  • 小中高と思い返しても、授業で「あの時学んだ」という意識が残っているものは、ほとんどありません。でも、そこで何も学んでいないということはないでしょう。実際何も学べてなかったら、大学に入ったり出来てないでしょうし。 posted at 00:49:32
  • だから「学んだという実感」と、「実際に学んだ」ということは、相関はあるのでしょうが、完全に同じでもない。最近私は何を学んでも(自分で見出すことも含めて)「そおーだったのか!」と感動しているのですが、これは本当に進歩したと言えるのだろうか?ということを疑問に思っているのです。 posted at 00:49:47
  • 考えようによっては、例えば説明を聞いたときに「当たり前だよなあ」と思う方が、「そんな不思議なことが!」と思うより、理解度が高いとも言えますよね。まあ、実感としては今の方が楽しくていいので、それだけでいいのかもしれないですが。 posted at 00:50:02
  • これを私の中では「色つきの知識」と「無色の知識」と名付けています。「誰に教わった」とか「どのように思いついた」とかいうことは、内容を理解していることと本質的には関係がない。そのようなものを「色」と呼んでいるわけです。では果たして、知識には色がついていた方が良いのでしょうか? posted at 00:50:36
  • この先が書けずに詰んだのですが、メモとして考えたことを…。 posted at 00:54:24
  • 知識に色があると受け手が感じているかどうかに関わらず、知識には色があるのではないでしょうか。知識は誰かが言ったから存在し、それゆえ、発信者の主張を含んでいることを完全には避けられない。であれば、あらゆる知識を絶対的なものと思わず接するべきという意味では「色を感じている」方が良い。 posted at 00:55:44
  • これはそもそも「正しさとは相対的なものである」という考えに基づいていて、「ある条件ならこの結論の方が正しく、そうでないこの条件ならこの結論の方が正しい」という、条件を明らかにしていくことを「分かる」と呼んでいる。そう考えると、これは「知識には色がある」と同じことを言っている。 posted at 00:59:37
  • とすると、この考え方を用いている限り、「知識には色がない方が良い」という結論が出てこない。気がする。とすると条件を明らかにしたとは言えないし、分かった事にもなってない気がする。ということはこれについてそれ以上何か「分かる」ためには更にメタな議論が必要なのかもしれない…? posted at 01:01:56
  • …というあたりまで考えて挫折しました。 posted at 01:02:30
  • 別の話として考えていた、「科学とは主張を含まないもの、あるいは主張を含まない事を目指すもの」という話とも関係があるような気がするなあ…。 posted at 01:13:07
  • 自分の知りたいことが何か分かっていないから、結論も出ないのだね。 posted at 01:35:07
  • コスプレしてる人って別にいつもしてるから、ハロウィンでコスプレするというのがいまいちつながらなかった。 posted at 01:37:07
  • 分からない〜分からないんだ〜(弱音泣き) posted at 01:40:20
  • RT @caffeinism_Air: なんでお腹いっぱいなのに食べちゃうんだと思う? ― 欲求が満たされてないのでしょう. ask.fm/a/bbign51q posted at 01:42:58
  • なるほど。 >RT posted at 01:43:11
  • 【議題】レグルスが淫夢のことを詳し過ぎる問題について。 posted at 01:50:37
  • (bot)「かれしかえた(彼氏替えた,だと思う)」っていうセリフが聞こえたけど,ちょっとびっくりしたよね.言うまでもないけど,前の彼氏との付き合いと今の彼氏との付き合いは独立した事象じゃないのかっていう. posted at 01:53:02
  • 先輩達「かしけんっていう頭おかしい人が居てさ〜」後輩達「マジですかーやばいっすねー」先輩達「これが写真なんだけど」後輩達「え!イケメンじゃないですか!ちょっと想像と違い過ぎるんですけど…」 posted at 02:02:32
  • 彼女へキスしてるプリクラをプロフィールとは posted at 02:15:28
  • そういや俺もダブルピースだった。 posted at 02:16:26
  • とりあえず、もっと相談しなきゃダメだったという反省…。 posted at 02:21:22
  • 心細い。 posted at 03:00:45
  • 自分の馬鹿さに追い詰められすぎててマジで嫌になってる. posted at 03:18:00
  • 壁とか殴りたいし頭突きとかもしたいけど,どちらも商売道具なので自重せねばならぬ. posted at 03:34:35
  • やはり回し蹴りか. posted at 03:39:30
  • 俺も惚気芸でもするか?(自傷行為として) posted at 03:40:06
  • 自己肯定感が低くなっているので,今から「この写真すっぴんです」と言いますので,みなさん「えー!すっぴんなのに可愛い〜!」というリプを適宜お願いします. posted at 03:56:24
  • (bot)悲しい事に,多くの人が求めているのは「自分の代わりに悪口を言ってくれる人」なのかもしれないと思った.その期待に応えないように注意しないとね. posted at 07:53:10
  • 俺のツイート以外誰かを罵倒する内容しかふぁぼってない男と話が合うのか問題について. posted at 10:24:43
  • 俺のツイート以外下ネタしかふぁぼってない女と果たして話が合うのか問題について. posted at 10:24:49
  • 俺は誰かと話が合うのか問題について. posted at 10:27:03
  • 俺の問題について. posted at 10:27:51
  • (bot)「私の好きになる人は大体見えないところで辛い思いを抱えている気がする…あ、お前はダダ漏れだからこっち見んな」 posted at 13:53:16
  • 彼女作るのがいいことみたいな価値観と闘っててどうやって彼女作るんだ。 posted at 13:56:21
  • 以前まとめてたまに更新してる、真面目系読み物集。 「Webの読みもの(独習) - ささやかな抵抗の準備」→ d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… posted at 14:33:34
  • 老化してる気はしないけど寿命は縮まってる気がする。 posted at 14:35:10
  • えすけー辛辣やな。 posted at 14:40:39
  • K.Vilensky "Variations On The Theme By Paganini" for piano: youtu.be/Ky9a-oPg3VQ かっこいいけど何が何だか分からねえ。 posted at 14:59:03


  • YouTubeの広告に入ると高確率で嫌われる気がする。YouTubeの広告に金払って入るの凄いリスキーだと思う。 posted at 15:07:00
  • 「平和な心」をエンチャントされているので攻撃にもブロックにも参加できない。 posted at 18:18:36
  • 「可能なら毎ターン攻撃に参加する」が付いてる人も居そう。 posted at 18:22:27
  • RT @tarareba722: 知らない人がいるようなので呟きますが「生活保護は貰いすぎ。俺のほうが収入が少ない」という人は(要件を満たせば)差額が請求できます。制度の問題や知識不足、怠慢を受給者に向けないようご注意を。 www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/kbsvhs8iNL posted at 18:51:43
  • へえ、そういうのもあるのか。 >RT posted at 18:51:53
  • 私「ピアノ愛好会の○○君って知ってる?」後輩「知ってます。友達ですよ」私「そっか、ちょっと変な人だよね」後輩「その人も岡田さんの事ちょっと変な人って言ってましたよ」私「そっか…。」 posted at 19:35:08
  • @pfsacla 「白と黒のとびら」返しておいたわ。番号は007.1-Ka98なんで、良かったらどうぞ。 posted at 19:38:13
  • レグルスの闇が思ったより深い感。 posted at 19:44:48
  • Mr.Children Replay: youtu.be/pRzetn3QOgs 出会った日の二人がReplayしてる〜(特に思い当たるイベントはない) posted at 19:53:01


  • (bot)「恵まれてる」っていうのは「コンプレックスを抱いていない」って事なんだなと思った.優越感を抱いてる人も「恵まれてる」と言っても良いような気もするが,それは劣等感の裏返しのような気がするので,何とも思って無い方が「恵まれてる」のではないか,となんとなく思う. posted at 19:53:21
  • そう言えば「カルト」の意味を知らんなと。悪いもの以上の意味を感じていなかった。が、調べたら、普通に今はもう悪い(反社会的な)団体を指す言葉になってるようだ。ということは、 「カルトサークルは悪い」というのは、トートロジーなわけだ。 posted at 20:01:11
  • だから「普通の宗教団体はいいけどカルト宗教団体は良くない」というのは、何の情報量もない発言なんだな。 posted at 20:03:23
  • いや、普通の宗教団体はいいというのに情報量があると感じる人も居るかもしれないとか言う話は置いといて。 posted at 20:03:54
  • この前、誰かが「宗教がまともになるには、一度は政府の弾圧を受けて、それを超えたかどうかが重要」みたいなこと書いてて、そうかもなーと思った。 posted at 20:05:53
  • 今週末が学園祭と聞いて今から憂鬱になってきた。 posted at 21:10:45
  • そんな気持の中でなら読書とかはかどるかな? posted at 21:12:24
  • RT @piano_tsukuba: 【一週間後!】学園祭コンサート◆11月3日(月・祝、雙峰祭2日目)開場12:30開演13:00◆曲目:くるみ割り人形チャイコフスキー)、バラード第4番(ショパン)他◆1H201教室にて◆入場無料途中入退場可◆ご来場お待ちしております pic.twitter.com/erzAx9PsuL posted at 21:20:23
  • この猫に名前はありますか? posted at 21:21:48
  • RT @mogeropa: もげねこ posted at 21:22:13
  • さよか。 posted at 21:22:20
  • 正直サークルOBに会うの心の準備が居る。 posted at 21:24:55
  • @Doa_2nd 来ていただいたら、お相手しますよ(笑)。 posted at 21:26:59
  • レグルス誰も別に責めてないのでそういう事言わんとこう。 posted at 21:28:12
  • @mmr346 なんか自分が腹立ちそうで心配で。 posted at 21:36:01
  • @Doa_2nd 案内とかは必要ですか? posted at 21:37:40
  • 学外から来る人向けの、学園祭公式の、案内ページ。 "来場者の方へ | 第40回筑波大学学園祭 雙峰祭" -> www.sohosai.tsukuba.ac.jp/guide.html# posted at 21:39:55
  • @Doa_2nd 了解です。あと、バス乗りましょう(笑)。 posted at 21:42:37
  • 実際どうなんだろう、普段死にたい勢、エボラ来てるこの気持ち。 posted at 22:07:56
  • アンケートに「ちゃんとしたホールで聴きたいと思った思った人は○を」みたいな項目作っといてたら来年交渉材料になったりしないかな?まあ、そんなのあってもまともな議論になろないような気もするけど、サークルとしても知りたい事ではあるよね。 posted at 22:14:35
  • つくばの学園祭に来て僕に会う方法:ちゃんとアポを取ります posted at 22:20:06
  • @piano916 10時からかな? "【店舗案内 】" -> www.shihoukai.gr.jp/shihoukai/1022… posted at 22:27:35
  • ワルキューレの冒険RTA見てたら記録更新してた。 posted at 22:31:34
  • 学園祭のオススメ企画ってなんすかね?僕は太鼓とか好きなんすけども。 posted at 22:45:03
  • なんかシフォンケーキ売ってるの人気じゃなかったかな。 posted at 22:47:52
  • 安全安心なシフォンと新加工食品 - 食品バイオマス工学ラボ // 筑波大学学園祭 雙峰祭 企画検索 #sohosai #sohosai2014 login.sohosai.tsukuba.ac.jp/search/project… お、あるな。これ行ってみようかなー。 posted at 22:51:07
  • あのコストコピザパみたいなアホイベントまたやって欲しい。 posted at 22:56:54
  • レグルス(T_T) posted at 22:58:24
  • 俺は先輩としてサークル内の闇に対してもう少し向き合うべきなのだろうか? posted at 23:03:16
  • @mimeifun なんでそう言い切れるんじゃ(笑)。 posted at 23:05:59
  • @_trrrr_ いい度胸だなあんた…。 posted at 23:09:31
  • @Nishiumisachiko オコッテナイヨ!コトバドオリダヨ! posted at 23:11:19
  • まあ見て欲しいって直接言ってくる人のぐらいは見に行きますかねえ。 posted at 23:12:47
  • 知人の見ても、正直な感想を言う自分を知っているので、知人のを見に行くのがガチで怖いのじゃ。 posted at 23:13:59
  • @mimeifun 場合によるとしか言えん。 posted at 23:18:17
  • よく分かんないんですけど、オタサーっていうサークルが当然あるかのような感じがするんですけど、それは抽象的な言い方というか、外部から見た言い方じゃなんですか(笑)。 posted at 23:22:11
  • 芸サ連の人誰か、こういうの作ってくんない? "筑波大学学園祭の日程など - ささやかな抵抗の準備" -> d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… posted at 23:27:56
  • RT @NanJ_Sekaishi: 大英博物館とかいう盗品展示場wwwwww posted at 23:28:59
  • これはほんとそうだと思った。 >RT posted at 23:29:10
  • @_trrrr_ そ、それはピアノのコンサート聴いてて行けないかな…。 posted at 23:31:27
  • 大英博物館の展示物見てると、運ぶために石を切った跡まではっきり分かるからな。 posted at 23:33:26
  • RT @mimic_pandemic: 3種のチーズ牛丼ってゴルゴンゾーラロックフォールスティルトンだっけ posted at 23:45:01
  • (本当に言っていいのかましろん…) posted at 23:45:28
  • どこでも出来るというか、大学会館ホールはホールなので、音響的に声が響きすぎてプレゼンに向いてないのではないか、と嫌みを抜きにしても思う。 posted at 23:47:41
  • 学園祭の話題でなんだかんだ盛り上がってるなあ posted at 23:55:16
  • RT @w_on2: ちょっとピ愛の先輩方闇抱えすぎじゃないですかね posted at 23:55:51