だーーもう!忙しい!


つか、学生生活課の人は何故に授業中に電話をかけてきますか。
学生をなんだと思ってるんだまったく。学業優先だっつーの。
しかも休み時間にかけたら用事がある人出ないしさ…。

結局今日連絡しろって言われてたのにできないし。休み時間毎回かけたのに…。
あ、そういえば最後だけかけなかったかも…しまったな…。


また、施設部に乗り込むことになった。今度は単身、でも芸ザ連副委員長として。
文サ館の蛍光灯の受ける側の故障のいくつかの修理の依頼ということで。
今後も順を追って問題点を逐一ぶつけに行く予定。
そんなに学生が頻繁に行くところなんでしょうかあそこって(笑)。


あー、明日ピアノのミーティングだね。新入生に会うのが楽しみだ。

今年は来るなり「ホロヴィッツの編曲楽譜とかって会で所持してませんか?」
とか言い出すアホはいないのかな(笑)。結局今私だけが持ってるけど。

カプースチンっていうのをネットのMIDIで聞いたんですけど、CD持ってる人とかいませんか?」
「ゴドフスキ編曲のショパンエチュード学校の図書館にあって聞きました!」

変な奴だなー自分。



今日、ヒューマンインターフェイスという、学類長のやってる授業があったのだが。

インターフェイスの優れてたり劣ってたりみたいな例を2つ書いて出せって言われて、

一応いいのと悪いの一個ずつ書いたんだけど、
一個目は、悪い方ということで、
学校に良くある、真ん中で割れる折りたたみ式の机のたたむ機構と書いた。
あれって、一つ一つ方式が違うし、最初が硬かったりして分かりにくいんだよね。

んで、2つ目は、「みかん」って書いて出した。

下の穴はまさに親指を誘導しているみたいなことを(当然ギャグで)書いたんだけど、
後で考えると、「フサに分かれている」「種がない」など、かなり優秀ですね。

と、さらに考えると、みかんって品種改良で人工的に作られたものなのでは。
つまり、そうとう的を得た答えだったのでは…ちゃんと説明書いてさえいれば…
と、ちょっと後悔したのでした。


学類長相手にそんなマネしてもいいのかと言われるかもしれませんが、
学類長が一番口が悪かったり冗談がキツかったりするので大丈夫です。多分。