今日のtwitter

抜粋

  • 02:20  「あまスタ」は「天下りオールスターズバンド」の略(サークルを終えた人が居場所を求めてやってくる)
  • 12:51  メンズバレンタインデーもアホだけどそんな事言ったらバレンタインデーもアホなんじゃ…。
  • 12:59  まあでも、そういうあいまいな境界を引く人間に豊かさみたいなのを感じないでもないので、いいのかな。需要があったからバレンタインは定着したのかもしれないし。「女の人が男の人に告白する日」っていうのは、女の人が男の人に告白できない文化だったから成立したんでしょうかね。
  • 13:01  「目の前の人を救いたい」と「世界中の人を救いたい」の、後者はできなくて、その間のどこかに「あいまいな」境界を引かないと、目の前の人も救わない事になる、みたいな話。そこには「あいまいな境界を引く力」ってのが活躍してると思うのね。
  • 21:44  ファッション用語が分からないついでに、研究室で私の好きなスカートの形状(私が履く訳じゃなくて)をなんて言うのか聞いてみたが良く分からなかった。足首まで長さがあって、広がれるけど普段はストンと落ちてる感じで、できれば途中段々になってないやつ。
  • 21:52  画像検索で色々見てみたところ、この辺りかしら。ロング(マキシ)スカート?その先をなんて説明したらいいんだ。 http://bit.ly/aa3q42

全文

  • 00:14  サークルの後輩(しゃんとん)が、私としては男である事を疑った事は無かったんだけど、結構多くの人が最初女だと思っていた(もしくはどっちか分からない)という事態が起きてた。先の「それを男女どちらの方が見分けられるか」を検証しようとしたが優位さは無かった。多分。
  • 00:32  @Y_yagura そういう事を人に聞えるように言う事がまずキモイからやめなさい。嫌われたくないのに嫌われる要素を増やすな。  [in reply to Y_yagura]
  • 02:18  RT @kotoriko: そういや文化祭にプロジェクターでAV流せばいいじゃんとかホザいてる子供いてかなり見所あるって思った。
  • 02:18  RT @kotoriko: 文化祭で AV 撮影するとかだと全然面白くないしクソみたいな意見だけど、市販の AV 買って来てそのままプロジェクタで流しっぱなしにするっていうザツさと荒っぽさに俺は将来性を感じた。
  • 02:20  「あまスタ」は「天下りオールスターズバンド」の略(サークルを終えた人が居場所を求めてやってくる)
  • 02:29  .@Masaki1989 「真面目」と「オタク」は基本的に親和性が高いでしょう。  [in reply to Masaki1989]
  • 02:55  もう非公式リツイートが良いかどうかルールで決めないことにしたほうが、臨機応変に考える力がついていいんじゃないのという気がしてきた。
  • 02:56  RT @nabbychan: 天才を発見したRT @RTnews_JP: 鬼才現る RT @3deg: 友人のA君は、わざわざレディースデイの日に映画館に行く。「密閉された空間で周りは女の子だらけという環境なのに、通常と同じ値段映画が観れてでお得」らしい。なんという発想の転換
  • 03:26  とりあえずツイッターで顔晒してから、オフラインで「あーあの人だー」みたいな絡まれ方したことは特に無いですね。
  • 12:51  メンズバレンタインデーもアホだけどそんな事言ったらバレンタインデーもアホなんじゃ…。
  • 12:59  まあでも、そういうあいまいな境界を引く人間に豊かさみたいなのを感じないでもないので、いいのかな。需要があったからバレンタインは定着したのかもしれないし。「女の人が男の人に告白する日」っていうのは、女の人が男の人に告白できない文化だったから成立したんでしょうかね。
  • 13:01  「目の前の人を救いたい」と「世界中の人を救いたい」の、後者はできなくて、その間のどこかに「あいまいな」境界を引かないと、目の前の人も救わない事になる、みたいな話。そこには「あいまいな境界を引く力」ってのが活躍してると思うのね。
  • 13:13  「また、RIZEには情報から体育まで様々な学生がいるので、多くの価値観に触れ合う機会が多く……」 対比されちゃったよ。まあ端っこである事は否定しないけど、みんな情報や体育の人なんかと知り合いたいのか? http://rize-group.com/x/whats.html
  • 13:16  TAしてて国際の人がプレゼンの時に「スウェットを着ることで体専の人の振りが出来ます!」みたいなこと言ってて、「体専だと思われたい人なんているんだ!?」と思ったな。
  • 14:17  キャミソールって言われて一瞬どの形状の服の事か迷うぐらいにはファッションに疎い。
  • 14:51  ネットは公だし発言の証拠とかも残りやすいので、正義側が強くなりがちだと思うんだけど、それって監視カメラだらけの社会みたいなもので、どうしてもそういう社会は生きづらいという意見はあるし、実際それも分からんでもないなあと思ってきた。
  • 15:05  裁判員制度ってのは、法の知識もろくに無い一般人に人を裁かせるとんでもない制度だっていう認識なんだけど、もしかしてそういう一般人に法の事を少しずつでも学んでもらおうっていう制度なんだろうか?
  • 17:45  他人のTLを再現するサービス「cTwittLike」ってのがあるみたい。リプライは再現されてないみたいだけど。 http://www.ctwittlike.net/
  • 21:44  ファッション用語が分からないついでに、研究室で私の好きなスカートの形状(私が履く訳じゃなくて)をなんて言うのか聞いてみたが良く分からなかった。足首まで長さがあって、広がれるけど普段はストンと落ちてる感じで、できれば途中段々になってないやつ。
  • 21:52  画像検索で色々見てみたところ、この辺りかしら。ロング(マキシ)スカート?その先をなんて説明したらいいんだ。 http://bit.ly/aa3q42
  • 22:09  @full_moon_k 外圧ってのはどこからの事なん?「外」って。  [in reply to full_moon_k]
  • 22:16  @OHNO6846 うーん、法が衆愚の多数決で出来てるというのはそうだと思うけど、多分法という物はそれを適用(解釈)する裁判官とかとセットであって、法を熟知していない者が適用するのはまずい事だらけだと思うんだけどね。それで、「ほんとに熟知させる」なら悪くも無いかと思ったって事。  [in reply to OHNO6846]
  • 22:51  @full_moon_k 海外からそれを要求する意図が分からんけどね。「この制度素晴らしいから君もやんなよ」なのか、あるいは日本にめんどくさいことを増やして弱らせようとしてるのかな(笑)。  [in reply to full_moon_k]
  • 22:53  自転車で歩道を走るか車道を走るかはいつも悩む。道路の余裕によっても状況変わるしなあ。なんか警察とかがローカルな指針を示してくれないかなー。
  • 23:02  @full_moon_k そういえば週休2日制とかもそんな感じだったね。  [in reply to full_moon_k]
  • 23:07  最近裁判官が「遺族の心情を考えると死刑以外あり得ない」とか言ってて「法ってそういうもんだったか?」と思ってギョッとするんだけど。「それって法を知らない一般人が言うようなセリフじゃね?」っていうか。
  • 23:11  @OHNO6846 うーん、ナイーブな感性なんてほっっっっっとんどのケースで必要ないと思うんだよね(笑)。  [in reply to OHNO6846]
  • 23:12  @guerolian 良い線だと思った。なるほど。  [in reply to guerolian]
  • 23:20  RT @tkurita: 「統計モデリング」についてものすごくわかりやすく書かれている。統計に疎い人でもぜひ読んでほしい内容。北大の久保先生の講義のーと:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/EesLecture2008.html
  • 23:21  @tkurita 統計モデリングの奴、面白そうね。読んでみるわ。  [in reply to tkurita]
  • 23:23  しかし裁判官は専門家で、私は「一般人」な訳で、「被害者遺族の報復感情を考慮→刑を重くする」が専門家の判断なんだと思うべきということなのかしらね。
  • 23:54  ぼんやりと裁判とかについて発言してたら、今日なんかつくばの事件の判決とかあったんか。知らんかったよ。

Powered by twtr2src