ピアノ愛好会のトレンド

ふと,加羽沢美濃の事を思い出した.


大学入学時にピアノ愛好会に一緒に入ったH君がよく加羽沢美濃の曲を弾いていた.結構アレンジも多くて,初めて聴いたけど私も結構気に入った.記憶では「セロリ」のアレンジが好きだった.「A Whole New World」も,自分が昔弾いたのよりいいかもなーと思ったような気がする.


ピアノ愛好会には,クラシックが好きでない人もいる.しかし,クラシックはやはり本流のような存在であり,それ以外のものは,良い物だと思われても,ブームとして移り行くような存在である.その時居た人が好きだったものに大きく左右される.


そういえば,小原孝は,ブームという枠を少し超えて人気だったように思う.ジョージ・ウインストンとかも,一時期よりは聞かなくなったな.ジブリやディズニーは(まあアレンジャー次第なんだが)継続的な人気があると言えばあるか.


ピアノの初心者にとって,有名曲のピアノアレンジというのは凄く需要があるはずなので,それのオススメというのはサークルで多くストックしておくべきなんじゃないだろうか.ピアノサークルの猛者達は自分が弾け過ぎるので(笑),そういう配慮を忘れがちだ.まあ私もなんもしてないので偉そうなことは言えないけど.


大事なポイントは,難度と演奏効果は必ずしも比例しないという事だ.良いアレンジは弾きやすくく聴き映えがするのだが,経験の無い人は良いアレンジかどうかを見分けられないので,そこでこそ経験者の意見が役に立つはずなのだ.


最近「ネットで拾ってきた(主にゲームやアニメの曲の)楽譜」をいきなり弾くという人が増えているのだが,楽譜をちゃんと選ばないと,かなり無理のある曲に挑戦する事になってしまう.まあそうやって無理な事をして実力が付いた人もいると思うので(私とか)一概に悪いとは言わないが,ゲームの曲というのは基本的に手で弾くことを想定していないから,ピアノ曲として仕上げるには結構な手腕がいる.そしてそういう楽譜には指番号も普通はふっていない.だから結構初心者には優しくないと思うのだ.なんというか「そればっかり」では良くないと思う.


まあアレンジでも市販譜ならちゃんとしてるかというと結構怪しいのだが.逆に今はニコニコやYouTubeがあるから,聴いたうえで良かったのを選べるという点ではいいのかもしれない.


ピアノ愛好会の,クラシック以外のトレンドは,今は特にないというような状況になっている.各自が自分で見つけて来て,というのがほとんどだ.体感としてはもうちょっとトレンドというか,オススメの提示があっても良いのではないだろうか.まあ加羽沢美濃のアレンジは初心者には難しいとは思うが….




(追記)何気なく紹介したけど、この動画の演奏者、妙に上手くない?わたしゃ唸ってしまったよ。一曲一曲大切に弾いてるというか…。自分の中の音楽に確信があって、それをちゃんと表現してるというか…。


Summerとか本人よりいいんじゃないの(笑)。アレンジ違うとはいえ(笑)。