今日のtwitter

抜粋

  • 00:30  「常識的に考えてそれはダメだ」というのは、「お前は『常識』という物を知らないから間違えている」という意味ではない。「自分の頭で考えろ」という意味だ。ちょっと違和感があるかもしれないが、「例外(想定外の物)を全て文言として列挙する事は出来ない」というような観点からそうなる。かな。
  • 00:43  何か悪い結果が起きた時に、愚かだったということと悪意があったということがどれぐらいずつかという事を考えなきゃ罪は決まらない、よね。そういう感覚なしに、結果だけ見てる人が凄く多くてヤバイと思うのだけど、でも確かにこれまでにちゃんとそういうことを教えてくれた人は居なかった気もする。
  • 02:08  虫歯で歯が痛かったとき、「自分の体マニュアル」という発想を得た。痛くないようにものを食べるための工夫が必要で、「これは、もし私の体を誰かが引き継いだ時に、最初は困るだろうな」と思ったのだ。そういう注意事項は少なくて良いほど楽なのだが、歳をとるにつれ重要になっていくのだろう。
  • 12:39  「どうやって伝えたらいいのか?」という問いは,素直に伝えて上手く行かなかった時だけ悩めばいい.「相手の為に」と言いながら「自分が面倒だから」という理由でそれをやらないわけにはいかんと思う.
  • 19:06  「どうして私は異性と出会えないのか?」だと気が滅入るが「私のような人に出会うためには異性はどうしたらいいのか?」という問いは楽しいのではないか!と思ったが,そもそも別に出会えなくないし気が滅入ってもいないので,私以外の人誰か使ってみて感想ください.いや,いらないけど.
  • 19:08  仕事とかも,企業を自分が探すんじゃなくて,企業の方で探して「お前うち来ない?」って言ってもいいんじゃないかな!

全文

  • 00:30  「常識的に考えてそれはダメだ」というのは、「お前は『常識』という物を知らないから間違えている」という意味ではない。「自分の頭で考えろ」という意味だ。ちょっと違和感があるかもしれないが、「例外(想定外の物)を全て文言として列挙する事は出来ない」というような観点からそうなる。かな。
  • 00:43  何か悪い結果が起きた時に、愚かだったということと悪意があったということがどれぐらいずつかという事を考えなきゃ罪は決まらない、よね。そういう感覚なしに、結果だけ見てる人が凄く多くてヤバイと思うのだけど、でも確かにこれまでにちゃんとそういうことを教えてくれた人は居なかった気もする。
  • 02:08  虫歯で歯が痛かったとき、「自分の体マニュアル」という発想を得た。痛くないようにものを食べるための工夫が必要で、「これは、もし私の体を誰かが引き継いだ時に、最初は困るだろうな」と思ったのだ。そういう注意事項は少なくて良いほど楽なのだが、歳をとるにつれ重要になっていくのだろう。
  • 11:17  「天才」って呼称されてると,他の気持ちをすっ飛ばして「かわいそうだなー」という気持ちが出てくるように私の回路は最適化されているようだなと,辻井伸行が「天才ピアニスト」ってニュースで言われてるのを見て思った.
  • 11:20  風邪でのどが痛いのだが,のど飴をなめ終わる直前ぐらいからもう「のど飴なめたい」と思う.まるで今なめて無いみたいな錯覚をしてしまう.
  • 11:57  @wanwan_o_ ワラタ  [in reply to wanwan_o_]
  • 12:00  @wanwan_o_ 目指すな(笑).  [in reply to wanwan_o_]
  • 12:01  RT @arnieoz: これは面白い。ポップミュージックがいつ、どこで生まれ、どのように影響しあって、どんな新しい音楽を産み出したかを15秒で図解。 http://t.co/MRJInug8
  • 12:39  「どうやって伝えたらいいのか?」という問いは,素直に伝えて上手く行かなかった時だけ悩めばいい.「相手の為に」と言いながら「自分が面倒だから」という理由でそれをやらないわけにはいかんと思う.
  • 19:06  「どうして私は異性と出会えないのか?」だと気が滅入るが「私のような人に出会うためには異性はどうしたらいいのか?」という問いは楽しいのではないか!と思ったが,そもそも別に出会えなくないし気が滅入ってもいないので,私以外の人誰か使ってみて感想ください.いや,いらないけど.
  • 19:08  仕事とかも,企業を自分が探すんじゃなくて,企業の方で探して「お前うち来ない?」って言ってもいいんじゃないかな!
  • 19:30  「今週はWeb利用に対する指導強化週間です.あなたの知り合いがWebに公開している事に対して『それは本当に書いて良い事?』と,お互い声を掛け合っていきましょう!」みたいなのを定期的にやらねばならんのではというぐらいみんな結構ダメだと思う.
  • 19:40  まあ今まで見てきた大体の事例において,「Web利用の問題」は,Webに問題があるわけでは無く,Webでは問題が露呈している,というだけなんだと思うけど.それをWebの問題として指導しようとするのは,良くないかもしれない.昨日言ってた「別の理由を付けてる」に当たるかも.
  • 22:01  初めて天下一品に行って来た。こってりが難なく食べられたんたけど、もしかして鼻づまりであまり味が分からなかったせいかもしれない。
  • 22:04  @List_Erine え、天下一品に行ってたんですか?  [in reply to List_Erine]
  • 22:06  @List_Erine へえ。ちなみに結構気に入ったけど、前述の通り味が分かってたか微妙(笑)。  [in reply to List_Erine]
  • 22:16  むしろオフラインより問題の起きやすいネットで訓練する事で、オフラインでも通用する公共性を獲得するという順番はどうだろうか。「ネットは危ない」ではなく「オフラインも実際は危ないのだが実感できない」という。
  • 22:19  お、生放送来るのね。 RT @VUTTER: さて放送の準備を
  • 22:21  「ネットは人と面と向かっていないので誤解を生みやすい」より「面と向かっていると勝手に相手の性格を良い方に誤解しやすい」の方が真実に近いと思う。
  • 22:44  RT @VUTTER: 【生放送】リハビリ配信8 を開始しました。 http://t.co/KoznR4Pl #lv70326236
  • 23:19  ネットを頻繁に使ってるはずの若者の方が公共性というものについて良く分かっているか?と考えてそうなっていないのは、ネットの問題を解決するために表面的な解決方法ばかり提示しているからだ。しかし教える側も普段オフラインでその表面的な解決方法で生きてるので、それでは教えられるわけがない。
  • 23:31  私もいつか躊躇いなく一人称を「りょうくん」って言ってみたくないです。 RT @slowbluelove: いつか躊躇いなく一人称を「俺」と言ってみたいのだが、いまは一人で呟くのすら気恥ずかしい。たぶんそれは既に内外で形成されてしまった自己像とのずれがあるから

Powered by twtr2src