今日のtwitter

抜粋

  • 「これ一冊で十分!」と謳ってる本があったとして、実際そうなのかもしれなくても、この一冊で十分だったと分かるためには他の本を見る必要があるんだよね。まあ、全部の事にそれは出来ないので、自分にとって大事なジャンルだけでもそうするとよいと思う。 posted at 10:52:08
  • フィクションをフィクションだと割りきれていない事より、フィクションをフィクションだと割り切っている事の方に腹立つ事の方が増えた気がする。お前その作品好きとか言ってて普段の行いそれかよみたいな。 posted at 14:20:05
  • フィクションを発想の切っ掛けにするのは良いと思うんだけど、他人を納得させるための根拠に使うのはどうかと思う。 posted at 14:25:22
  • 人を信じるには、信じる側に強さと言うか余裕が必要で、それはある意味甘やかされることによって、貯金として蓄えられるのではないか。そしてそれが子供期間に期待される事なのではないか。子供期間で無くては行けないかどうかは良く分からないが。 posted at 14:38:07

全文

  • 自画自賛するのはいいけど他人が自分を褒めてるのを取り上げるのは嫌というメンタリティなんだけど別にこれ正当性ないと思う。 posted at 01:10:27
  • 考え方はその人の専攻している学問に影響されるというとき、その影響は果たして抗えないようなものだろうか?使えそうな考え方を流用するのであって、そこから抜け出せなくなるようなものではないのではないか? posted at 01:17:25
  • (bot)「差別の問題がつらいのは,身近な人がするからだ.悪い人がすべて『遠くの誰か』であれば戦えるが,今まで仲良くしていた人がポロっと漏らす差別の言葉には心を折るような威力がある」 posted at 01:19:04
  • 「近くの人」の究極は、自分なんよな。 posted at 01:41:55
  • 絶賛したい場合なんて「絶賛です」って言っときゃいいんじゃないだろうか。言いたいことそれだけなんだし。失敗するとクラシック曲褒める気持ち悪い人みたいになっちゃうんよな。それが分かる自分は誇らしいみたいな。 posted at 03:37:20
  • (bot)「今日は幻想ポロネーズが聴きたい気分♪」 「大丈夫か(´・ω・`) 俺でよければ話聞くぞ?(´・ω・`) 無理するなよ(´・ω・`) 」 posted at 07:19:10
  • 夢。実は一度死ぬところだったんだけど神様の計らいか何かで暫定的に生き永らえていた人が居て、その人が死んだ場所にもう一度行くと消滅してしまった。 posted at 10:13:41
  • スクフェスって文字見る度にスクウェアのイベントかな?と思う。 posted at 10:40:20
  • 「これ一冊で十分!」と謳ってる本があったとして、実際そうなのかもしれなくても、この一冊で十分だったと分かるためには他の本を見る必要があるんだよね。まあ、全部の事にそれは出来ないので、自分にとって大事なジャンルだけでもそうするとよいと思う。 posted at 10:52:08
  • FacebookとかGoogle+とか、基本ログインしっぱなしなので、ワンボタンで共有する奴があるとそれを避けるよう注意し続けないといけないよな。インターネットの闇を感じる。 posted at 12:22:32
  • キリルさん居るうちに、日本の報道がどれぐらいアメリカ寄りに感じたか聞いておきたい。 posted at 12:59:11
  • 水原希子て水素を使った原子爆弾的な物かと思った。 posted at 13:04:47
  • @maaiiya8 あーそんなもんか(笑)。どうもありがとう。 posted at 13:16:35
  • (bot)私の嫌いな千と千尋の神隠しハウルの動く城です. posted at 13:19:13
  • いつからか、自分の言いたい事を主張するのに、ソースを示さないようになったなあ。 posted at 13:19:23
  • フィクションをフィクションだと割りきれていない事より、フィクションをフィクションだと割り切っている事の方に腹立つ事の方が増えた気がする。お前その作品好きとか言ってて普段の行いそれかよみたいな。 posted at 14:20:05
  • フィクションを発想の切っ掛けにするのは良いと思うんだけど、他人を納得させるための根拠に使うのはどうかと思う。 posted at 14:25:22
  • だから母が私にアシェラッドのようにちゃんとやれというのは、理不尽だなあと思いつつも、私もそうだなあと思っているのである。 posted at 14:29:12
  • 人を信じるには、信じる側に強さと言うか余裕が必要で、それはある意味甘やかされることによって、貯金として蓄えられるのではないか。そしてそれが子供期間に期待される事なのではないか。子供期間で無くては行けないかどうかは良く分からないが。 posted at 14:38:07
  • 「坊主がなまぐさでなくて、なまぐさな民衆の気持ちが分かるか!」って芸サ連の先輩(実家が寺なのかな?)が書いてたのずっと覚えてる。 posted at 15:03:15
  • 自分で言うのもなんだが私はなまぐさでなさ過ぎて人の気持ちが分からんところがあると思っている。 posted at 15:06:39
  • 私と同世代で特撮番組見てた人、ラジコンのCMで「ジャイロスコープデザインだから、スラムサルト、アンド、ロッキングリカバリーだ!(技の名前)」っての覚えてませんかねえ。 posted at 15:42:04
  • 自分の世代の物か弟の世代の物かの区別がつかなくなっているかもしれないが。 posted at 15:46:27
  • 女子が憧れる女子となんちゃら…って画像あるけど、身近な人で言うとあの女子が憧れる女子って例えば誰なんだろう。 posted at 19:03:22
  • なお私の姉はちとあんな感じである。その分非常に色々アレな所はあるが。 posted at 19:07:55
  • (bot)「カジュアルな○○」っていう言い方がなんかバカにしてるみたいで面白い。そう思ってググったら「カジュアルな著作権侵害」ってのが出てきた。そうそうそういうのだよ。 posted at 19:19:16