今日のtwitter

抜粋

  • フィクションの物語に対して「ハッピーエンドなら良かった」とかその逆とかいう感想を見る度、なんとなく不思議に思う。不思議に思う事も不思議に思う。何かと言うと、自分で結末を想像できるならば、そう思ってしまえばいい、結末は、メッセージでしかない、みたいな事である。 posted at 02:25:41
  • 例えばジョジョの荒木氏は「こう描かざるをを得ないという力みたいなものを感じる」みたいなことを書いている。それは商業的な、つまり外的な理由ではなくて、内的必然性みたいなものであろう。その意味で「物語の結末は作者にも自由にはならない」という感覚がある場合があるのだと思う。 posted at 02:31:53
  • ほんとうにどうでもいいが、その事を荒木氏は「重力を感じる」と呼ぶのだが、引き合う力の一般形が「引力」で、そのうちの地球が地上のものを引っ張る力が「重力」なので、そこは引力と言って欲しい。どっちが一般形なのかよく分かっていなかったのだろう…。 posted at 02:35:13
  • つまり私の言いたいことは、物語がある結末にたどり着くのには必然性があるというか、必然性を感じさせるのが物語の目標であるので、結論だけを変えられるという感覚が分からない、ということなのかもしれない。 posted at 02:37:03
  • さて、「結論が自由になると思う奴は物語が分かってねえ!」というのでは、俺が間違ってねえ!って言ってるだけっぽいな。結論にこだわる人の心境もそれはそれで想像しておきたいが…。 posted at 02:52:24
  • 普段facebookの写真でしか見かけない女の人に偶然会ったら、あれ、なんか印象違うな、と思ったんだが、それは私の目線がカメラより高いからではないかと思った。 posted at 11:45:59
  • いかに許すかを考えて生きるのじゃ。 posted at 12:24:55
  • すべての女性は美しい(時がたまにぐらいならある) posted at 12:28:27
  • ピアノの練習と比較した歌の練習に対して抱いてるイメージなんですけど、出来ない事を出来るようにして行くというよりは、自分に何が出来て何が出来ないかを把握して、出来ない事をやらないようにするみたいな要素が強い気がします。 posted at 19:06:35
  • 下ネタでもなく、批判や悪口でもなく、それでも面白い事を言うというのが基本的な目標。 posted at 22:23:30
  • 悪口を言うというのは、大事にする人とそうでない人を分ける行為だと思うんだよね(言った対象を下げて、それを聞いてくれる人を上げる)。そしてそれ(分ける事)は人間としてはとても自然な事なので、その手段としての悪口も自然に行われる。それをしないのは、不自然というか、特殊な生き方になる。 posted at 22:28:28
  • 「この人こんなこと言ってて、みんなに嫌われないんだろうか?」と思うような人にも友達とか配偶者とか割と居るでしょ。そういう人は、私やあなたに対して大事でないという認定をしていて、その分他の人を大事にしていると考えると良いと思う。 posted at 22:33:36
  • 「自分が特別扱いされる」ということが好きな人(私の出会った人の8割ぐらいはそうだと思う)は、そういう風に、よそでは悪口を言って、自分には言わない人の方が好きなんで、そう言う人と仲良くしたい人にとっては悪口を言う戦略は非常に有効なものになる。 posted at 22:37:32
  • 本当に正しくて公平なアンパンマンは愛と勇気だけが友達になるように、そういう人には友達は居なくなると思っているのだが、どうもそういう状態に憧れがあるんだな僕は。その認識が正しい事なのか、あるいは良い事なのかどうかは知らない。 posted at 22:53:40
  • 多分私は、以前は、誰かの味方というか、「頭の良い人の味方」だったと思う。 posted at 23:09:09

全文

  • 意味の無い話こそが人間の親密さのための会話なわけよ。で、そういうのにはあんまり興味がないわけよ。 posted at 00:05:10
  • カラオケを…予定に…ねじ込んでおきたい…。 posted at 00:09:58
  • @_trrrr_ あー、「困ったとき」みたいなのを作るって案はあったね。いいかも。読むのが大変、みたいなことについては、「この辺のページにこういう事が書いてあります」みたいなのを、受け取った時に、系なり前任なりに一言でも行ってもらえれば…という話も出てた。 posted at 00:11:54
  • @_trrrr_ まあ会計責任者会議までに作るのが例年の目標でしたね。最近は失敗してたんだっか忘れましたが。 posted at 00:18:12
  • RT @parupico: /) /) *´ㅅ`)ウサギのウー!  ᕱ_ᕱ d(^ω^)ウ-!! posted at 00:27:08
  • RT @akinaln: 「社会はどうしたら変わるの?」の質問に対してわたしが一番しっくりきた答えは「気づいた人が一肌脱ぐこと」 尊敬するお医者さんの言葉。 posted at 00:29:49
  • そうだな…。 posted at 00:30:16
  • RT @w_on2: モイ!iPhoneからキャス配信中 -進捗キャスやるよ〜  ask.fm/h1r0shako posted at 00:36:49
  • 笑うという行為は本来攻撃的なものであり 獣が牙をむく行為が原点であるというわけではないんじゃないかな… posted at 00:38:59
  • みんな、どんな気持ちで歌を聴いてるのかな。 posted at 01:37:21
  • つぶらな瞳」の「つぶらな」の意味分かってるようで分かってないな。「円らな」なのね。 posted at 01:39:41
  • なんだか懐かしい話題。TeXで楽譜というか、MusiXTeXってのがあるのかな。あとABC言語は聴いたことがある。 "Introduction of ABC, language for music notation" -> homepage1.nifty.com/kojidoi/abc/ab… posted at 01:44:11
  • @barcarole__gav 使ってる人一人しか見たことないし、今は使ってないと思う。知らんけど。 posted at 01:46:28
  • (bot)「普通なもの」というのは現物としては存在しないけど、それを頭の中に持ってると色々便利なんだよね。 posted at 01:53:38
  • フィクションの物語に対して「ハッピーエンドなら良かった」とかその逆とかいう感想を見る度、なんとなく不思議に思う。不思議に思う事も不思議に思う。何かと言うと、自分で結末を想像できるならば、そう思ってしまえばいい、結末は、メッセージでしかない、みたいな事である。 posted at 02:25:41
  • 例えばジョジョの荒木氏は「こう描かざるをを得ないという力みたいなものを感じる」みたいなことを書いている。それは商業的な、つまり外的な理由ではなくて、内的必然性みたいなものであろう。その意味で「物語の結末は作者にも自由にはならない」という感覚がある場合があるのだと思う。 posted at 02:31:53
  • ほんとうにどうでもいいが、その事を荒木氏は「重力を感じる」と呼ぶのだが、引き合う力の一般形が「引力」で、そのうちの地球が地上のものを引っ張る力が「重力」なので、そこは引力と言って欲しい。どっちが一般形なのかよく分かっていなかったのだろう…。 posted at 02:35:13
  • つまり私の言いたいことは、物語がある結末にたどり着くのには必然性があるというか、必然性を感じさせるのが物語の目標であるので、結論だけを変えられるという感覚が分からない、ということなのかもしれない。 posted at 02:37:03
  • へえ(自分の書いたことを読みつつ)。 posted at 02:43:07
  • RT @yurika_osuji: 受験生は模試が返ってくる時期ですね… たとえ判定が悪くても凹まず、ふてくされず頑張ることが大事だと思います (ง •̀_•́)ง pic.twitter.com/HfExom2RqJ posted at 02:49:28
  • この人も俺みたいな心境でこんなポーズしてんのかな。 posted at 02:49:41
  • さて、「結論が自由になると思う奴は物語が分かってねえ!」というのでは、俺が間違ってねえ!って言ってるだけっぽいな。結論にこだわる人の心境もそれはそれで想像しておきたいが…。 posted at 02:52:24
  • (bot)生きてるのが楽しくない人は,人を笑わすことを考えると良いんじゃないかと思う.真面目に社会に貢献して笑顔を作りだすのでも,馬鹿な事を言って刹那な笑いを提供するのでも良いけど.人が自分を笑わせてくれると思って待っててもきっとそんなに楽しくないよ. posted at 07:53:44
  • 筑波大のアレはミスコンじゃないっていう建前だったような気がするが、言ってる方も見てる方も誰もそんな事気にしてないのは良く分かった。別にそれでいいけど。 posted at 11:22:29
  • suck_a_sageに『Trick or treat』と言うと、「チッ」と舌打ちをして「好きなの買って食え」と100円を渡されます。 shindanmaker.com/285458 いいな。 posted at 11:32:12
  • 一応ミスコンみたいなのを開催してみる→盛り上がらないというか別方向の面白味を見出している、という意味では、この上なく成功していると言えるのかも?? posted at 11:33:24
  • 全国の受験生を応援する事に果たして意味はあるのか問題について。 posted at 11:38:02
  • 普段facebookの写真でしか見かけない女の人に偶然会ったら、あれ、なんか印象違うな、と思ったんだが、それは私の目線がカメラより高いからではないかと思った。 posted at 11:45:59
  • 頭は別に下げなくていいのでは。 twitter.com/JUN_business/s… posted at 12:22:22
  • いかに許すかを考えて生きるのじゃ。 posted at 12:24:55
  • すべての女性は美しい(時がたまにぐらいならある) posted at 12:28:27
  • 後輩が紫峰会事務所の事「印刷所」って呼ぶのジワる。 posted at 12:36:02
  • (bot)「よーし今日は調子が良いから,あのコンプレックスに向き合おう!」 posted at 13:53:50
  • 全音→zenon→ゼノン posted at 17:39:09
  • ワードクラウドの画像乱れてるし投稿しようとしても真っ黒(真っ白?)になっちゃうんですがどうしたらいいんでしょうか? posted at 17:41:40
  • こんな感じ。 pic.twitter.com/HrvgmOXOce posted at 17:47:41


  • 大きい文字は重いのかなって感じのぶら下がり方。 posted at 17:49:45
  • 問題発言能力(?)が高い事が示された。 posted at 17:59:05
  • 爆笑すべきなのか真剣に受け止めるべきなのか良く分からない。 「実はエボラウイルスは存在せず流行もしていない!?|生きづらさを共に乗り越える”虹の箱舟”」→ ameblo.jp/yukemuri-05/en… posted at 18:36:19
  • その面白いツイートをしてる人、本当に友達になれそうな人ですか?その人がしてる批判が自分に向いたら嫌なタイプの人じゃないですか? posted at 18:57:58
  • ピアノの練習と比較した歌の練習に対して抱いてるイメージなんですけど、出来ない事を出来るようにして行くというよりは、自分に何が出来て何が出来ないかを把握して、出来ない事をやらないようにするみたいな要素が強い気がします。 posted at 19:06:35
  • (bot)名前が花の名前だったりすると、ダイイングメッセージで利用されやすそうだから損だな! posted at 19:53:52
  • 珈琲・俺に行くと知り合い(危険な方)にたくさん会いそうだな。 posted at 21:09:52
  • 下ネタでもなく、批判や悪口でもなく、それでも面白い事を言うというのが基本的な目標。 posted at 22:23:30
  • 悪口を言うというのは、大事にする人とそうでない人を分ける行為だと思うんだよね(言った対象を下げて、それを聞いてくれる人を上げる)。そしてそれ(分ける事)は人間としてはとても自然な事なので、その手段としての悪口も自然に行われる。それをしないのは、不自然というか、特殊な生き方になる。 posted at 22:28:28
  • 「この人こんなこと言ってて、みんなに嫌われないんだろうか?」と思うような人にも友達とか配偶者とか割と居るでしょ。そういう人は、私やあなたに対して大事でないという認定をしていて、その分他の人を大事にしていると考えると良いと思う。 posted at 22:33:36
  • 「自分が特別扱いされる」ということが好きな人(私の出会った人の8割ぐらいはそうだと思う)は、そういう風に、よそでは悪口を言って、自分には言わない人の方が好きなんで、そう言う人と仲良くしたい人にとっては悪口を言う戦略は非常に有効なものになる。 posted at 22:37:32
  • 本当に正しくて公平なアンパンマンは愛と勇気だけが友達になるように、そういう人には友達は居なくなると思っているのだが、どうもそういう状態に憧れがあるんだな僕は。その認識が正しい事なのか、あるいは良い事なのかどうかは知らない。 posted at 22:53:40
  • というようなことを普段から考えている人にお薦めなのが「パンプキン・シザーズ」という漫画です。(別にこれを言う為に書き始めた訳ではないがついでに) posted at 22:55:57
  • 多分私は、以前は、誰かの味方というか、「頭の良い人の味方」だったと思う。 posted at 23:09:09
  • あの、佐野市は、おまいう…。 posted at 23:20:52
  • 剛力彩芽氏の出してる曲の曲名、「大事な人3部作」とかいって、「友達より大事な人」の次は「くやしいけど大事な人」で、更にもう一曲「大事な人」って付く曲を作るのか…。(時代に追いつけない顔) posted at 23:37:15
  • 翔陽の悲哀が好きなんだなって思った。 posted at 23:43:47
  • (なんで毎回比較対象がげんしけんなんだピアノ愛好会は) posted at 23:55:43
  • @regulus206 いやうん、偶然も含めて、ね…。 posted at 23:58:00