今日のtwitter

抜粋

  • 嫌いな言葉は「成功者」です。よろしくお願いします。 posted at 09:18:44
  • アニソンに比べてそうでないJ-POPが流行らないのは、タイアップしていたはずのドラマというものが死ぬほどつまらなくなって誰も見なくなったからだと最近は思っている。 posted at 22:53:23

全文

  • (bot)思うに、オタクというのは「アニメオタク」のことで、一般人というのは「テレビオタク」のことなんですよね。芸能人の名前とかたくさん知ってるのって本来異常だと思うんです。そういう意味でいくと、結局狭い事でしか話題って盛り上がれないのかな、と。 posted at 05:23:39
  • ちょっとマリオメーカー文化みたいなのが分からないんだけど、雲のブロック→奥歯→先に進むとトゲがあるよ、みたいな意味なの? posted at 09:13:59
  • 嫌いな言葉は「成功者」です。よろしくお願いします。 posted at 09:18:44
  • RT @usuimafumi: 成功者が共通して持つ「グリット」という能力–才能でも、努力でもない第3の要素とは? logmi.jp/32006 @logmijp 人生の成功を決めるもの。それは、「最後までやり抜く力」。自分の人生は、「生まれつき」でなんか決まらないと信じる心。 posted at 09:20:26
  • RT @ynabe39: 心理学者はせっせとグリット尺度作ってまっせ。 posted at 09:20:29
  • RT @ynabe39: しかしリンク先の文章を読んでも心理学における「遺伝か環境か」というのは事実の議論ではなくイデオロギー論争だというのがよくわかるよね。 posted at 09:20:37
  • (bot)知的な人は、「知的に見えるポーズ」を意図的に排除していかないと、世の中の人の「知的」に対するイメージがおかしなことになったままになっちゃうわけよ。 posted at 11:23:42
  • 例えば大雨の日に「ピザの宅配を頼もう」って思うか、「届ける人大変そうだからやめよう」って思うか。まあ、あの料金は割と高いのでそういう悪い条件の場合も込みの値段のような気がするけど。 posted at 12:35:26
  • (bot)コンピュータと人間の「判断」があったとして、その判断の理由をより遡れるのはむしろコンピュータの方ではないだろうか。人間の判断はブラックボックスだが、それをむしろ信頼できるという気持ちは、どこから来るのか。そのブラックボックスが共通しているという信頼からか。 posted at 17:23:45
  • マタニティマークを付けている人を幸せそうだなって憎しみを持つと、優しく出来ないじゃないですか。そこで「結婚するなんて可哀想だな」って思えば、その上妊娠してて大変なんだな、優しくしよう、って気持ちになって好都合だと思うんですよ!!どうですか!! posted at 19:10:08
  • MS-IMEがひらがなとカタカナにしか変換できなくなってる(これはgoogleIMEを用いて入力した)。なにこれ。 posted at 19:11:40
  • 貧乳だからきな粉買ってみたけどやはり消費方法に困っている。 posted at 19:22:47
  • 俺は流行り物はなんであっても嫌いなので月も見ないみたいな人。 posted at 21:51:43
  • リズムが大事だなって思ったのは、自分の弾き語りが、まあ凄いんだと思うんだけど、やっぱリズムが死んでて駄目だなって思ったのが結構大きい。 posted at 22:00:48
  • 高校の時は部活何もしてなかったんだけど、後々考えると吹奏楽部に入ってパーカッションでもやればよかったかなあとか思ったりしたんだけど、「響け! ユーフォニアム」を2話まで見て拒絶反応を起こして、絶対入らなくてよかったと思いました。 posted at 22:22:34
  • アニソンに比べてそうでないJ-POPが流行らないのは、タイアップしていたはずのドラマというものが死ぬほどつまらなくなって誰も見なくなったからだと最近は思っている。 posted at 22:53:23
  • と言う程ドラマ見てないや。というか多分中学生ぐらいからろくに一つも見てない気がする。だから本当は面白いのかもしれない。 posted at 23:01:50
  • オタクは頑固みたいなのは既に昔のイメージになっていて、アニソンを追いかけている人達は普通のJ-POPを聴く人達より更に流行に敏感な人達になってるわけよ。アニメは続々入れ替わるから。それが良い事が悪い事かは分からないけど。 posted at 23:10:18
  • 私も、創聖のアクエリオン歌うのなんか恥ずかしくなってるもん。 posted at 23:12:16
  • (bot)「論理的な人」って、「直感に惑わされないん」じゃなくて、そもそも「直感が勝手に論理的」なんじゃないかなあって思う。でも、直感が論理的になるには、直感じゃない思考からのフィードバックでしかならないような気もする。 posted at 23:23:49
  • よく「疲れると眠れる」って言うけど、全然疲れるべきなことしてなくても最近めっちゃ寝られるんだが、生きてるだけで疲れてる=弱い的なアレかな?? posted at 23:40:57
  • @riipipii 音楽の勉強をするっていうのは、アーティストの知識を蓄えたりすることを指しているのか、楽典とかそういう理論のことを勉強することなのか、どっちのことなんでしょうか。ちょっと興味が湧いたので。 posted at 23:50:50