今日のtwitter

抜粋

  • 東京でテロが起きたら地方創生が進むかもしれない。 posted at 10:04:55
  • 大学における課外活動は課外「教育」として位置付けられているので、サークルとかに入ったことで人間が成長すれば一応成果が出てることになるんだけど、問題は成長しているということを測ることが出来ないことにあって、だから対外的発表における外からの評価を成果と見るしかないみたいになる。 posted at 10:28:55
  • もし今言われているように「コミュニケーション能力」が大学で教えるべきことなら、それはきっと「正課」である学業よりサークルの方が教えている(学んでいる)はずだと思う。大学がコミュニケーション能力を教えるところだというのにあまり賛同したくないが。 posted at 10:32:12
  • 「日本が戦争に参加しない」みたいなの、お花畑的に言われることも多いけど、恨みを買って報復される可能性を減らすという意味ではそれなりに機能してたんじゃないかなあと思う。いや、それが今後上手くいくとは全然限らないんだけど、これまではそれなりに上手くいってきたのではないかという。 posted at 11:53:55
  • 「どうしても自分がこの件に関してSNSで発言しなきゃいけないような気がする」と思う時は落ち着きを失っている時なので、SNSから離れるのが吉です。 posted at 21:58:03

全文

  • あとラスボス倒すだけのところで中断していた「マリオ&ルイージRPG3!!!」を再開してラスボスを倒してみた。思ったより難しかった(一回でクリアできないとは言っていない)。全体的に無難にそこそこ面白かった気がするけど、あんまり心は動かなかったって感じだ…。 posted at 00:52:15
  • (bot)こじらせ非モテ系工学系男子にとって、散髪というのは「おしゃれ」じゃないんです。死ぬほど嫌なんだけど仕方なくやってる事なんです。たまにポニーテール男子を見かけるでしょ?あれは散髪が嫌過ぎて引っ込みがつかなくなった姿なんです。 posted at 05:32:38
  • 東京でテロが起きたら地方創生が進むかもしれない。 posted at 10:04:55
  • 仕事でNHK解説委員の方によるISに関する講演を聞いて報告書をまとめたんだけど、まあ普通に考えて仕事で作ったものだから公開しちゃまずいんだけど、是非ともみんなに読んで欲しい気がしてきたなあ。 posted at 10:13:58
  • RT @ynabe39: 「恐怖喚起コミュニケーションは態度を変容させる力はあるが行動はあまり変化させない」という社会心理学の教科書的知識って実用的だと思うのね。 posted at 10:14:37
  • RT @oshiroi_you: 友達によくやられるやつ、書きました。 pic.twitter.com/nhqhClfdSH posted at 10:20:52
  • 大学における課外活動は課外「教育」として位置付けられているので、サークルとかに入ったことで人間が成長すれば一応成果が出てることになるんだけど、問題は成長しているということを測ることが出来ないことにあって、だから対外的発表における外からの評価を成果と見るしかないみたいになる。 posted at 10:28:55
  • もし今言われているように「コミュニケーション能力」が大学で教えるべきことなら、それはきっと「正課」である学業よりサークルの方が教えている(学んでいる)はずだと思う。大学がコミュニケーション能力を教えるところだというのにあまり賛同したくないが。 posted at 10:32:12
  • ピアノ愛好会を見ている限りでは、執行部になった人とかはやっぱり結構成長しているのではないかなあと感じている。 posted at 10:40:04
  • 最近たまに思うんだけど、予想に反して(?)、私はあんまり2次元美少女に興味がないなと思う。 posted at 11:22:19
  • RT @pannacottaso_v2: 面倒くさい仕事を安い値段でさせる労働者を生産するために格差が必要→同コミュニティの人間はその労働力を再生産するのを嫌がる→少子化と格差拡大が進行する→労働力対策に移民・貧困層を用いる→群れが不安定になり崩壊する っていうサイクルを辿ると思うんだよね。 posted at 11:30:53
  • (bot)「火の無い所に煙は立たぬ」という発想は、完全に間違いでもないだろうが、危険すぎるので破棄してください。 posted at 11:32:43
  • 「日本が戦争に参加しない」みたいなの、お花畑的に言われることも多いけど、恨みを買って報復される可能性を減らすという意味ではそれなりに機能してたんじゃないかなあと思う。いや、それが今後上手くいくとは全然限らないんだけど、これまではそれなりに上手くいってきたのではないかという。 posted at 11:53:55
  • バーカ!バーカバーカ!(小難しい理屈を付けて人を馬鹿にしたくなった時は、単に馬鹿にしたいだけだったと思い出してこう言う) posted at 13:57:44
  • 私とか普通にレバノンの方の話ちっとも知らなかったし情弱である。 posted at 14:24:35
  • 戦争と読んでもよさそうなことが起きてようやく、第二次世界大戦の時のことが少し想像出来るようになってきた気がする。日本は今のイスラム圏の国みたいな扱いだったんだろうなと。 posted at 14:50:43
  • RT @kazukntv: まだ中高生達にはわからないだろうけど、女子が男と飲みに行くときに、席を離れた瞬間に薬を盛られないように 「手渡された酒は飲むな」 「トイレ行く前にグラスを空に」「頼んでおいたよ、と言われても注文しなおせ」 これらをいい加減にすると本当ただの男の性的なオモチャになるから気をつけろよ posted at 14:52:41
  • 有益なアドバイスなんだろうけど、私の出席した飲み会でこういう危機を感じたことは一度も無かったので、恵まれてたんだなあと思うばかりだ。 >RT posted at 14:53:37
  • 「貧困のない世界を創る」を読まなきゃならんなという気持ちが高まっている。 posted at 15:01:57
  • RT @dosannpinn: 実際にどうかは分からないんだけど、実話という体で紹介されたものはは分かりやすければ分かりやすいほど創作実話だと感じてしまう。 posted at 15:07:37
  • 日傘を屋内でも閉じない人が居ることへのいらだちが盛り上がっていた最中に、はてな匿名ダイアリーで「日傘で失明した」ってエントリーが上がった時、絶対創作だなと思った。 posted at 15:09:07
  • 人生で最も繰り返し見たと思われる、ターボレンジャーの時の、「10大戦隊集合」が上がってた。こう見ると、戦隊物の魅力は「名乗り」にあるのかもな。今見比べると、フラッシュマンが面白そうで見てみたい。 youtu.be/zu3Al49Crg0 posted at 15:34:47


  • そう言えばヒーローものは大体国防の話だったんだなと今更。 posted at 16:26:03
  • 「男が女に優しくしている姿をその人の性格だと考えるのは本当にヤバイ」というツイートをみて「セヤッ!!!」ってウルトラマンのごとく叫んだんですけど(叫んだとは言っていない)、まあそれも性格の一部ではあるわな。性格の全部だと思うのがまずいってことだな。 posted at 16:32:25
  • 多分日本はピカチュウとかその辺が守ってくれる(ソフト・パワー的な意味で)。 posted at 16:43:45
  • (bot)「「誤解されやすい人」は誤解されないように注意している人である可能性が高い - ささやかな抵抗」→ d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… posted at 17:32:44
  • かしけんのではない痛車が総B近く(図書館近く)に停まってた。 posted at 19:07:11
  • 家畜は英語でlivestock(生きている蓄え)なのか。なるほどなるほど。 posted at 20:42:55
  • ブックオフで「売春の社会史」っていうデカイ本を見つけて、そんなに高くなかったから買おうか迷ったんだけど、勉強しなきゃいけない事の優先順位的には微妙か…と思って買わなかった。 posted at 20:49:04
  • 色々(真面目な本を)買ったけど、久々に小説も買ってみた。有栖川有栖の「マジックミラー」っての。あんまり小説読まないのでこの作者も初である。面白いといいな。 posted at 21:10:06
  • 見かける度に思うんですけど、京極夏彦の「魍魎の匣」って、あの本が箱の形に見えるぐらい分厚いことと関係は無いんですよね? posted at 21:12:41
  • 卒業したピアノの知識の後輩と「やっぱ本好きなの?」とか話してた時に、京極夏彦は特にオススメしてたから、読んでみたいなと思ってる。 posted at 21:15:16
  • 私は割と昔は読書とか否定派だったんだけど(否定までするのもどうかと思うが)、iwatam氏本当にすげーなと思ってた時に、彼が本のレビューをしてて、やっぱこういうこと書ける人は本も読んでるんだなー、と思ったのが本を読むようになったきっかけなので、人による紹介は大事だなと思う。 posted at 21:19:17
  • 逆に言うと親とかがどんなに子供に本を読めと言っても読まないのは言ってる親が尊敬されてないからだと思う。というか本を読んだことで賢くなったように見えてないというか。 posted at 21:20:12
  • 「どうしても自分がこの件に関してSNSで発言しなきゃいけないような気がする」と思う時は落ち着きを失っている時なので、SNSから離れるのが吉です。 posted at 21:58:03
  • 私は自分ではおしゃべりな所は女っぽいと思ってるんですが、皆さんの評価が聞きたいところ。 posted at 22:52:28
  • その昔テレビでジャグリングの番組をやってた時に、京大生のジャグラーが、「これまでのジャグリングはユークリッド幾何学の範疇で行われていたので、非ユークリッド幾何学のジャグリングに挑戦してみた」とか言ってたのが印象的だったんだが、そういう分類は今でも使われているんだろうか。 posted at 22:55:36
  • ちなみにどんなのが非ユークリッド幾何学のジャグリングだったかと言うと、ボールジャグリングで球体の内側に沿わせて投げるようなのだったはず。 posted at 22:57:11
  • 「○○な奴は嫌い」というのは、少なくとも私にとっては「○○な奴には嫌いポイントが1貯まる」ぐらいの意味で、他の要因によって以前として合計がプラスなことはあり得る。 posted at 23:25:10
  • (bot)「何の取り得もないのにモテまくる男の物語」みたいなのを楽しむ気持ち悪いオタク男になっちゃいけないよな、と思って避けてきたが、そういう願望は実は一般人も持っているし、しかも女性の方がそういう願望が強い(夢見がちというか)ので、むしろ浮くなと感じてきてる。 posted at 23:32:49