今日のtwitter

抜粋

  • 俺はポケモンGOみたいな、外に出ると世界は楽しいみたいなことをゲームのメッセージにするのが、気に食わんと言えば気に食わんですよ。俺は外に出るよりゲームの方が好きだからゲームをやってるんだよ!いやそれはそれで楽しいんだろうけど! posted at 03:06:49
  • 最近「人には向き不向きがある」のではと思う割合が大きくなっている。それは、自分の成功体験を人に押し付けても上手くいかないということと関連があるはず。 posted at 11:05:39
  • 果物が旨いのは、鳥や他の動物に食べられることによって種を遠くに運ぶのに適しているから(そのため種は不味くないといけない)という観点からは、それらの動植物は「共進化」してきたとか言われるわけだけど、これと人間による品種改良は基本的には変わらないわけですよね。 posted at 20:42:08
  • 農耕が始まれば必然的に植物の品種改良は始まるわけですが、それは必ずしも人間が主体であると見る必要は無くて、植物が人間に世話をさせるために定住を余儀なくさせているとか言うことも可能だよねっていう。 posted at 20:44:44
  • そういう意味での「主体性」をどうしても持ってしまうのが人間の意識というものなのかもしんないですね。 posted at 20:48:06
  • MOTHER2のなんとなく気に食わない感じは、つまらないって言ったら製作者(というか糸井重里氏)に「つまらないと感じるのはお前の人生観が浅いからだ」って上から目線で言われそうな感じ、かなあ。 posted at 22:16:41
  • ちなみに私にとっては、ブルーハーツも若干そういう、批判したら批判し返されそうな感じがするんすよ。まあそれは今だからで、当時は普通にたくさん批判されてたんだろうけど。 posted at 22:19:07

全文

  • 筑波大のツイッタラー、タレント力高い人がたくさんいてビビるなあ…。 posted at 00:02:46
  • (bot)すごく立派なことを言ってからの「神田うのも言ってました」みたいなギャグ好き。 posted at 00:36:39
  • 逆転裁判5、クリアしたんだけど…。月並みな感想だと思うけど、キャラゲーとしてはまあ(最後までプレイできるぐらいには)いいと思うけど、推理ゲーとしてはちょっと酷過ぎるんじゃないですかね…。まあ酷いのを確かめるためであってもプレイするのがファンってものだと思えばいいのかもだが…。 posted at 00:39:01
  • キャラクターが立っているのが大事だっていうのは分かるし、立ってないよりは立ってた方が良いんだけど、キャラクターが立ってれば万事オッケーではないんじゃないですかね…売り上げ的にはオッケーなのかもしれないから企業的にはそれでいいのかもしれないが。 posted at 00:52:24
  • まーでも、今はゲームがたくさんある時代ですからね!しかもダウンロード購入とかで安く買えますからね!人気シリーズがキャラゲー化するのが寂しくても、別の面白いゲームはありますからね。 posted at 00:57:30
  • 闘争心がある人用の武器→ブレイブブレイド 逃走心がある人用の武器→チキンナイフ posted at 02:38:40
  • 俺はポケモンGOみたいな、外に出ると世界は楽しいみたいなことをゲームのメッセージにするのが、気に食わんと言えば気に食わんですよ。俺は外に出るよりゲームの方が好きだからゲームをやってるんだよ!いやそれはそれで楽しいんだろうけど! posted at 03:06:49
  • (bot)「作曲者がシーク機能を拒絶する曲」ってあるのかな。心情的にはたくさんありそうだけど、実際にそういう制限をかけた例ってあるのかな。生演奏はそうだとも言えるか。 posted at 06:36:40
  • RT @betsuyaku: ペッパーに勝たないと入れない雰囲気のシャネル pic.twitter.com/FtqTWiEbr0 posted at 09:12:42
  • これ(>RT)、例えば服屋で店員が話しかけて来るとつらいみたいな効果が実際あると思うんですよ。目があるということを人は気にする。ロボットでもこっちを見て来る目があれば、若干の緊張を強いられる。つまり、割とマジでいいことばかりではない。 posted at 09:14:38
  • 寝起き5分で運転する羽目になったけど、特に問題なかったというか、寝起きの低血圧とかないんだな自分は。 posted at 09:17:07
  • 寝不足ではあったので倒れてた()。 posted at 10:46:11
  • 最近「人には向き不向きがある」のではと思う割合が大きくなっている。それは、自分の成功体験を人に押し付けても上手くいかないということと関連があるはず。 posted at 11:05:39
  • (bot)病状をみるとき、現状辛いかよりも、悪化傾向か回復傾向かの方が重要よね、特に心理的には、と思った。 posted at 12:36:44
  • RT @HayatoChiba: まさに裸で数学しているときにこのツイート見つけて、俺のことじゃねーかと思ってリンク先開いたら、まさに俺だった orz... twitter.com/gou_koutaki/st… posted at 16:45:16
  • 岡田龍太郎さんは爆発しました。 #ピアノうちチャレンジ shindanmaker.com/636227 posted at 16:52:48
  • MOTHER2途中で止まってる。モチベ上がらないがもう少しやるかねえ。 posted at 17:11:35
  • RT @hir_s_w_: Hi-5行ったことないんですが多分Say-6とかTon-8のようなラーメン屋だと思う posted at 17:24:12
  • (bot)「ピアノマン」(弱者) posted at 18:36:48
  • @saeki316 痩せてる側の同意ですかね? posted at 20:12:14
  • 英雄ポロネーズは一回聴けば(少なくともその特徴は)忘れないような曲だと思いますけど…。 posted at 20:15:36
  • @saeki316 そうですか。私は「出されたものは食べる」人かつ痩せているので、あんまり当てはまらないなあと思っていました。そもそも用意する量を減らし気味にはしますが。 posted at 20:17:30
  • @saeki316 まあ何だかんだ私は背が高かったりしますから、それなりにエネルギー消費してるんだと思われます。ちなみに目の前にお菓子とかあるとついつい食べちゃうタイプの人でもありますよ! posted at 20:35:48
  • 果物が旨いのは、鳥や他の動物に食べられることによって種を遠くに運ぶのに適しているから(そのため種は不味くないといけない)という観点からは、それらの動植物は「共進化」してきたとか言われるわけだけど、これと人間による品種改良は基本的には変わらないわけですよね。 posted at 20:42:08
  • 農耕が始まれば必然的に植物の品種改良は始まるわけですが、それは必ずしも人間が主体であると見る必要は無くて、植物が人間に世話をさせるために定住を余儀なくさせているとか言うことも可能だよねっていう。 posted at 20:44:44
  • そういう意味での「主体性」をどうしても持ってしまうのが人間の意識というものなのかもしんないですね。 posted at 20:48:06
  • MOTHER2のなんとなく気に食わない感じは、つまらないって言ったら製作者(というか糸井重里氏)に「つまらないと感じるのはお前の人生観が浅いからだ」って上から目線で言われそうな感じ、かなあ。 posted at 22:16:41
  • RT @zakiograph: 「隣の芝は青い」理由を物理的に検証してみた。 自宅の芝は、自宅内(近距離、やや上方)から見ることが多いので、枯れた芝が目立つ。隣の芝は、横から見るので、青く立った芝が目立ち、下の枯芝が見えない。よって隣のの芝は必ず青く見える。 pic.twitter.com/8JKesX1RxI posted at 22:17:29
  • ちなみに私にとっては、ブルーハーツも若干そういう、批判したら批判し返されそうな感じがするんすよ。まあそれは今だからで、当時は普通にたくさん批判されてたんだろうけど。 posted at 22:19:07
  • という気持ちで続きをやるのも失礼な気がするので、出来る限り楽しもうという気持ちでやろう、うん。 posted at 22:26:34
  • 常勝軒でふじ麺普通盛野菜マシを食べたが、割ときつかったネ! posted at 22:31:14
  • 社長が訊くリズム天国ゴールドがすごく好きなんだけど、ここに出て来る大澤和義さんという人がWii版以降は関わってないらしくて、今何してんのかなあゲーム作り続けてくれてるといいなあと思う。 "社長が訊くリズム天国ゴールド』" -> www.nintendo.co.jp/ds/interview/y… posted at 22:38:41
  • ちなみにゲーム開発者インタビューでは(色々好きだけど)、テクノスジャパンの社長の奴が好きです。 www.famitsu.com/news/201510/09… posted at 22:46:09
  • セカンダリドミナント音楽理論の中で、勉強すれば分かるし勉強しないと分からないものとして、結構教えがいがあるものなんじゃないかと思うんですけど、どうでしょう(なにがだ)。 posted at 23:57:10