今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • これは、前からなんとなく分かってはいたんだが、私は弾くのと打ち込み(要は記録)を行ったり来たりしないとダメみたいだ。めんどくさいからなんとか記憶だけでやろうとするんだけど、結局効率悪いことになってる。posted at 02:24
  • やや難しいけど、左手でオクターブ弾いてから上の35を弾く形が割と好みかも。posted at 02:37
  • 理論の役割は情報圧縮にある、と説明するのがいい気がしてきたので、大学で科学哲学を教えるのは情報理論の文脈で行うのがいいような気がしてきた。posted at 10:01
  • 部屋の蛍光灯が勝手に消えるようになった。なんか誤動作してんのか?と思ったが、普通に蛍光灯が切れかけてるだけの様だった。posted at 20:33
  • 検索エンジンがユーザーの情報へのマッチングしてくれちゃうせいで見る範囲が狭くなってしまうことをフィルターバブル問題って言うんですけど、ツイッターは自分でフォローすることによって見たいものしか見なくなるので、言わばセルフフィルターバブル問題が起きると思うんですけど、(続く)posted at 20:35
  • (続き)その部分集合として、自分がいいなと思った人をフォローするせいで、タイムラインに自分より有能な人が並んで自分が無能に思えてくる現象に名前が欲しくて「上しか見ない」で検索したら「上の顔色を伺うヒラメ社員」っていう言葉が出てきて笑った。ヒラメ(フラウンダー)フィルターでいいか。posted at 20:36
  • あーでもそういや魚と言えば「スターゲイザー」っていうのいましたね。ノーザンスターゲイザーとか。そっちの方が良いかな?でもそれだと長くなっちゃうからヒラメの方が良いかな?posted at 20:36
  • 自動採譜の研究ってざっくり言うとフーリエ変換を駆使して周波数解析をするんだと思うんですけど、そうして出て来るのが楽譜だとすると、音符の音の高さは周波数で、その周波数に連動して上下に配置するわけだから、楽譜は座標なわけですね。横軸が時間軸の。posted at 20:40
  • 楽譜は時間と周波数を軸に取った座標。しかし例えば音楽には強弱という軸もあって、それは(我々が容易に理解できる限界である)二次元の平面座標のメインの軸から外されている。つまり時間と高さよりは軽視されている。というのが楽譜のある音楽つまり西洋音楽の特色に繋がってるって話があって。posted at 20:43
  • そもそも西洋音楽のような複雑な…というと、何が複雑かという議論をしなくてはならないわけだが、複数声部を持つという意味で複雑な音楽を作るには時間を視覚化するという助けが必要だったと思われます。楽譜上で対称形になっているということを利用したと思われる曲作りも良く出てきますし。posted at 20:51
  • @kur0suke11 ちょっと斜めから見ればかわいいよ(たぶん)。posted at 20:56
  • 12世紀ルネサンスって2分の1成人式みたいな名前だなと思った。posted at 21:05
  • 西洋の人の対称性への傾倒とそこからの離脱みたいなのは色々見ていくと結構面白いんすよ。バロック建築とかのバロックって教科書では「歪んだ真珠」って書かれてますけど、あれ要するにペイズリー模様のことで、しかもその元は勾玉(確かに歪んだ真珠…宝石?だな)という説がありまして。posted at 21:15
  • それはつまりアシンメトリー(非対称形)なものってことで、逆に言うとその前のルネサンス期はシンメトリー(対称形)なものに傾倒してたようで。だから東洋的なアシンメトリーなものの文化的流入ということと捉えると…正しいかは分かんないけど、面白いかなと。posted at 21:18
  • 音楽についても、聞きかじった(読みかじった)程度だけど、対位法はルネサンス期に完成して、だからこそそれを崩して新しいことをやっていく…というのがバロック期で、そうして新しいことに挑戦して調性音楽が出来ていく…とかそんな話みたいです。多分過渡期は叩かれたりしてたんでしょう。posted at 21:22
  • …みたいなことをもっと分かるために(あるいは落ち着いて検証できるように)世界史を勉強しているということにしておこう。posted at 21:26
  • RT @POYONNN: 風説のルフランは誰しも考えるギャグposted at 21:26
  • RT @huxarufaxara: 友達がスーファミ改造して持ち運び式にしたらしいで見せに来た http://pic.twitter.com/yv4PmVdZ3qposted at 21:38
  • 基本的には自分の無力さというか無気力さにあきれているので、有能な人を褒めつつ愛嬌を振りまいて居なくてもいいけど居たらちょっといいかもねぐらいのポジションを確保していきたい。posted at 21:56
  • RT @mallow_pof: YouTubeニコニコ動画に投稿しました。

    gatamaro - 確定申告が終わった喜びの歌 https://youtu.be/ydL8EHjs9z0 @YouTubeさんからposted at 22:02

  • 家帰っても作業しようと思ってたんだけど部屋の電気つかない状況ではちと真面目な仕事する気になれんな。posted at 22:08
  • RT @TwitAA_bot: 塩分補給は大事なので
    塩置いておきますね。

    ┏━━━━┓
    伯方の塩
    ┃    ┃
    ┃ ̄Z___┃
    ┃   @┃
    ┗━━━━┛posted at 22:41
  • 「凄いと思った人だけをフォローしているとヒラメフィルター問題が起きるけど、リアル知人をフォローすると相殺されます」っていうセリフを言うか迷ったいや本心じゃないんだけど流れ的に言わなきゃいけないんじゃないかって思うじゃないですか(不器用な生き方)。posted at 22:44
  • キャーミチサーン http://pic.twitter.com/0b8DQC3UH9posted at 23:32
  • RT @IEND29: 「どうせ頑張ったところでロボットよりイケメンになれる訳じゃないし」「※ただロボ」などと嘯いて思う様非モテ生活を謳歌できたりしたら結構楽しかったりするのではないか…みたいな発想をしてしまうので、我ながら骨の髄まで非モテが染みついていると言えよう。posted at 23:35