今日のtwitter

抜粋

  • 二日続けて女性に「アスペクト比がおかしい」と称されたことから分かるのは、女性はアスペクト比という言葉が好きということですね。 posted at 00:18:02
  • 「コミュニケーション能力っては好きな人と楽しく過ごす能力じゃなくて、嫌いな人ともなんとか問題を起こさずやっていける能力なんだよ」「それを練習する機会が欲しいです!(目をキラキラさせながら)」 posted at 12:48:38
  • 顔まで覆ってるのはヒジャブとは違うんでしたっけ、と思ってググったら、ちゃんと出てきた。 "ヒジャブ:顔が出ている/ニカブ:目だけ出ている/ブルカ:顔全体を覆っている" だそうです。 ameblo.jp/almond713/entr… posted at 17:37:49
  • 顔を完全に隠している中ではどっやって個人を識別するんだろう?と思ったのだが、服に目印があったりするとか、声とかかな?そういやなんかお香を服の中に焚き入れるとかいう話があった気がするから、匂いとか? posted at 17:40:09
  • 確かに最近、芸能人を見て、この人達俺なんかよりよほど頑張ってるなと思う事が増えた。 posted at 18:19:25
  • えっQ'tのなかに東急ハンズできてんの?つくば都会じゃん!(田舎者発言) posted at 18:22:04
  • 窒化物のことをナイトライド(nitride)って呼ぶのむやみにかっこ良くない?「ガリウムナイトライド」って、何だお前は正義のロボットかと思っちゃったよ。 posted at 23:27:28

続きを読む

今日のtwitter

抜粋

  • 「あなたを嫌う人がいる」が「人に嫌われても構わない」とイコールになる人は、述語論理が理解できてないのではないか。「何をしてもあなたを嫌う人は存在する」からといって「任意の人に嫌われても構わない」ことにはならないでしょ! posted at 15:05:09
  • 「何をしてもあなたを嫌う人は居るので、あなたの好きな人にだけ好きになってもらえば良いんです」「好きな人に好きになってもらうのはどうやったら出来るんですか?」「外部に敵を作りだして味方の団結を演出すると良いでしょう」 posted at 15:08:53
  • 誰がツイートしてたのか忘れたけど、ちょっと前に「仕事にフィードバックがあるとやる気出るけど、キーボードのタイプ音だけでもフィードバックになる気がしてやる気出る」みたいなの見て、なるほどと思った。ちょっとだけどね。 posted at 19:44:27
  • 似た話だけど、大学図書館のエレベータのボタンのクリック感良いですね。 posted at 19:47:59
  • グロバール人材 posted at 22:10:38
  • 以前書いたことあるんだけど、小中学生に読書をすすめる時に、小説を選びがちなんだけど、小説を読むのって割と他の本より結構ハードル高いと思うんですよ。多分ビジネス書みたいなのの方がハードル低いから、中学生が初めて読む本にはビジネス書がオススメ!(心にもないことを言うの図) posted at 22:38:06
  • おとうさんおかあさん。またタイムラインに、賑やかな人が増えました(手紙)。 posted at 23:41:38

続きを読む

今日のtwitter

抜粋

  • 私はネット上の昔の黒歴史を割と残しているけども、その前の本気のやつは消してある。私はHTMLで自分で書いていたが、twitterから始めた人はそこにストックされているのだろう。でも黒歴史はある程度消えた方がいいと思う。SNSを一定期間で変更するメリットがその辺にあるかもしれない。 posted at 00:36:33
  • 「美少女の爪の垢を煎じて飲みたい」「それは意味が違う」 posted at 08:01:51
  • 私も最近まで知らなかったので紹介しておくと、大学の授業で出席を単位取得のための点数として使うのは一応非推奨らしい。ynabe先生のツイートで知ったんだけど、その後実際シラバス案に「出席点:10点」って書いたら直すよう指示が来た。ただし、出席が足らないとスタートにも立てず落ちる。 posted at 09:50:21
  • 確かに、こういう形で「平常点」というような名目で出席を点数化するような事は構わないっぽかった。まああんまり名言するとまずいのかもしれないけど。 twitter.com/tuba_lll/statu… posted at 09:54:42
  • 最近の学生について苦言を述べる先生は、例えば今の学生が昔より金無くて授業料も高くてバイトをせざるを得ないとかそういう状況は考慮してるんですかね。あと、優秀な自分と平均の学生を比べてないですかね。 posted at 10:07:56
  • 僕なんか学部生の頃は学生組織で忙しくしてたけど、お金の心配が無い方だったので出来た面は確実にある。まあ今はお金困ってるけど。 posted at 10:10:58
  • 私が居る間だけでも、学生のバイトする目的が「遊ぶ金が欲しい」から「生活のために必要」に結構割合がシフトしたように感じている。まあ、印象論なんで、分かんないけど。 posted at 10:16:25

続きを読む

今日のtwitter

抜粋

  • なんでそんな女子脚出すんだろって言おうとしたけど、それは良く考えたら冬のセリフだった。夏は暑いもんな。なんで俺こんな暑いのに長ズボン履いてんだろって気がしてきた。 posted at 01:05:24
  • 「悪口を言うと本人が悪く見られるだけ」っての、そうだったらいいなと思うんだけども、それだけだったらこの世の悪口とか罵倒は少ないと思うんだよな。悪口を言う事が適応的な場合があるから言うんだと思う。ハイダーとかニューカムの理論みたいな。 www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00105/_kamok… posted at 12:19:29
  • 「俺にとって都合がいい相手の喋り方」がロジカルシンキングだ! posted at 12:36:23
  • がまじゃんぱーに説教とかされたくないんですけど。 posted at 12:38:42
  • 集中力と言うか堪え性みたいなのが限りなくゼロに近づいているんですけど、それを一番感じるのがネットの心理テスト(風無根拠診断)のをやる時で、今右脳左脳診断ってのやろうとして、一問目が両方に回って見える錯視画像がどっちに回って見えるかだったので、0.5秒でタブ閉じた。 posted at 18:33:23
  • 「有名人とファン」(大造じいさんとガンみたいなノリで) posted at 21:50:13

続きを読む

今日のtwitter

抜粋

  • 企業って、実際の所大学より予算を使って研究してるし、利益も考えなきゃいけないから真剣にやってるし、じゃあ大学の良い所があるとしたら、高潔な態度で、ノブレスオブリージュでやってるとかそんなところぐらいしかないんじゃないのかみたいな気持ちが湧いてきている。 posted at 00:15:52
  • 政治は別に頭のいい人のため(だけ)のものではないのだから、自分が「感じ悪い」という表現をアホかと思ったとしても、そういう表現がダメ(しちゃいけないこと)だとは思わない。 posted at 14:53:09
  • 実際のところ、労働基準法を守らないところを全部摘発したら、日本はどうなるんだろうな。いまいち想像できない。 posted at 15:36:41
  • 彼女欲しいけど出来ない人には、周囲は「ちゃんとやれよ」って罵倒してればいいけど、僕みたいに別に彼女欲しくないとか言ってる人が増えると他の人は困るはず(多分)だから、もっと私に彼女作るモチベーションを上げるための周囲からの働きかけがあっても良いのではないか。 posted at 16:09:12
  • 「誰に嫌われても動じない『無敵の人』が増えると困る」って話有るけど、何が「困る」だふざけんな実際困れやって感じなんスよ。社会的に良いこととされる事を押しつけて自分の優位を保とうとする人達に対抗するには、そんなもん欲しくねえって言うしかねえだろってんですよ。 posted at 16:17:29
  • 言い方変えると、子孫を残さなくていいっていう思想が蔓延するとかなり秩序が保てないと思う。まあ、「その時の秩序」だけども。 posted at 16:36:48
  • 母が「将棋とか囲碁の、終わった時にどっちが勝ったか分かんないぐらい喜びをあらわにしないの日本的でいいよな」って言うのは私的にはかなり同意である。 posted at 21:09:36
  • 「言うはやすし 行うはきよし」っての、ググったら既出だった…。 posted at 21:28:14

続きを読む

今日のtwitter

抜粋

  • 最近難しい本ばかり読んでいたから、本がスラスラ読めるとなんか不安になる。 posted at 12:19:16
  • 「なんか考えが浅い気がする」と思う時になんでそう思うのか、ということを考えていたんだけど、大体において、提示されている理論を自分に適用してみてないということのような気がする。例えば加害者を責める時に自分が加害者になる事を考えていないなあ、とか。 posted at 12:48:48
  • 「いろんな経験を積まれていて面白いですね、そういうの生かして企業しようとかあるんですか?」 私「いや、特に夢も希望もないです」 posted at 23:22:20

続きを読む