今日のtwitter

抜粋

  • 01:27  芸サ連の元責任者同士は結構飲み会とかやってる気がするんだが、そこをもう一押し、新歓とか演奏会の形態とかテーマを設けて座談会みたいなのをして、お互いに使えそうな情報を探す(そしてログを残して見られるようにする)みたいなことやってもらいたいなあ。司会ならいつでもやるんだが。
  • 12:07  DQNは良いけど意識高い学生はファミレスで勉強すんのやめろよな。
  • 12:13  自分の反省でもあるんだけど、自分が学生組織に居た頃に場所が無くてファミレスでミーティングしたことがあって、さっさとミーティング終えて注文せずに帰った奴がいてマジ何考えとるんやと思った。というか今でもあれは夢だったんじゃないかと…。
  • 14:23  「死ぬなら人様に迷惑をかけないよう勝手に死んで欲しい」みたいな事思ってる人は実際多いような気もする。「死ぬならせっかくだから誰々を殺してから死んで欲しい」みたいなビジネスを考えてたらこれは「1999年のゲームキッズ」にありそう(笑)。
  • 14:32  「自殺をするというのは身勝手なことで、それなら(もし居るならばだが)原因となる相手を殺す方がましだ」という考えは理解できるが、そう教える事に意味はあるのだが実際にそうアドバイスして殺し出したら大変だよなあと思ったのです。
  • 14:39  もちろん、何を恨めばいいか分からないからこそ、自殺するのであろうなあ。恨みの対象を上手く特定させない仕組みみたいなものが、非常に充実した結果なのかもしれない。
  • 16:03  私はどうも「ほとんど同じクオリティなら1番の者にはブランド価値が付いててその分損だから次点のを選ぼう」みたいな意識が強いように思うので、たまには1番の物に興味を持つと新しい視点が得られるかもしれない。
  • 16:05  「流行の話題に乗る楽しみが分からない」と思うのだが、単に楽しんだ事が無いだけなのかもしれない。
  • 16:10  「ブランド」って言葉は、良い意味に取る人と悪い意味に取る人がいるんだな。

全文

  • 01:20  D&Dと言えばダンジョンズ&ドラゴンズだろ…!と思ったけど、別にプレイしたことがあるわけではなかった。いやというか全然知らないわ。
  • 01:22  P&GといえばP&Gだろ!(錯乱)
  • 01:24  RT @famicom_kid: 【ドルアーガの迷路生成アルゴリズム】 これは画期的なことかも知れないんだけれど、TODは1フロアにつきマップ のデータを1バイトしか持っていません。つまり、プログラム的にはマップという概念がないんですね。ちょっと難しいのですが(cont) ...
  • 01:27  芸サ連の元責任者同士は結構飲み会とかやってる気がするんだが、そこをもう一押し、新歓とか演奏会の形態とかテーマを設けて座談会みたいなのをして、お互いに使えそうな情報を探す(そしてログを残して見られるようにする)みたいなことやってもらいたいなあ。司会ならいつでもやるんだが。
  • 02:00  明日雨らしいがこの寒さで雨の中通学は久しぶりなので怖すぎる。
  • 02:02  座談会でいろんなサークルの人集めてしゃべらすより私が全部妄想で書くほうが面白く…さすがにそれはないな。
  • 12:07  DQNは良いけど意識高い学生はファミレスで勉強すんのやめろよな。
  • 12:13  自分の反省でもあるんだけど、自分が学生組織に居た頃に場所が無くてファミレスでミーティングしたことがあって、さっさとミーティング終えて注文せずに帰った奴がいてマジ何考えとるんやと思った。というか今でもあれは夢だったんじゃないかと…。
  • 12:24  実況動画流されて困るようなゲームはゲーム以外の別の名前を名乗ったらどうかなあ。いや、まあ別に作る側が悪いとは思わんけど。見てしまったらもう自分ではやんくていいものは他にもあるし(映画とか)、ユーザーがその判断が出来ないほうが圧倒的に悪いと思うけど。
  • 13:43  @bebeoka そうですね、やっぱ実況してもらう事で「自分もやりたい!」ってなるものもあると思うので…というか「ゲーム(戦い?)割合が高いもの」ならそんなに実況されても価値が落ちないんじゃないかなあと思ったという話でした。  [in reply to bebeoka]
  • 14:23  「死ぬなら人様に迷惑をかけないよう勝手に死んで欲しい」みたいな事思ってる人は実際多いような気もする。「死ぬならせっかくだから誰々を殺してから死んで欲しい」みたいなビジネスを考えてたらこれは「1999年のゲームキッズ」にありそう(笑)。
  • 14:32  「自殺をするというのは身勝手なことで、それなら(もし居るならばだが)原因となる相手を殺す方がましだ」という考えは理解できるが、そう教える事に意味はあるのだが実際にそうアドバイスして殺し出したら大変だよなあと思ったのです。
  • 14:39  もちろん、何を恨めばいいか分からないからこそ、自殺するのであろうなあ。恨みの対象を上手く特定させない仕組みみたいなものが、非常に充実した結果なのかもしれない。
  • 15:22  私はこのアカウントで私のステマ(捨て鉢マーケティング)してます。
  • 15:29  RT @ceekz: 「なんでその節(章)の段落(節)は3個なの?2個じゃダメなの?4個じゃダメなの?」と、卒論指導の際、先生に何度も質問されたのを思い出した。3年前。(3個が必ずしも間違いという意味ではなく、)理論を構成する単位を意識しているか、の確認。
  • 16:03  私はどうも「ほとんど同じクオリティなら1番の者にはブランド価値が付いててその分損だから次点のを選ぼう」みたいな意識が強いように思うので、たまには1番の物に興味を持つと新しい視点が得られるかもしれない。
  • 16:05  「流行の話題に乗る楽しみが分からない」と思うのだが、単に楽しんだ事が無いだけなのかもしれない。
  • 16:10  「ブランド」って言葉は、良い意味に取る人と悪い意味に取る人がいるんだな。
  • 18:15  バテン・カイトス #音楽が最高ってゲーム晒してけ 一つ挙げるならこれで、以下好きな物。天地創造マリオギャラクシーロマサガ(特に2)、旋光の輪舞ギルティギアXXサンダーフォースV、イース7。全体的に良い、というものを特に重視してみました。

Powered by twtr2src