ゼルダの伝説 スカイウォードソード クリア

ゼルダの伝説スカイウォードソードをクリアしたぞ!面白かった!

とりあえずエンディングは見たけど、ミニゲームなどやりつくしてないので、もうしばらくやりたいと思っています。

レビュー

あれ、前回途中で書いたレビューでほとんど言い終えてるな…。そういう感想のまま期待を裏切られること無く遊びきれたってことで、何の問題も無いんですけど。


Wiiリモコンを駆使しまくるゲームでした。そして、それが製作者の自己満足や偏った趣味ではなく、新たなスタンダードになり得るかもしれないと思わせることが出来た、初めてのゲームだと思います。ですが、正直こんな程度で満足してもらっては困ります。ゲーム中何度「下ボタン」を押してカーソルを中央に直したか分かりません。そんな動作が必要なうちは、万人がこれを楽しむことは適わないでしょう。これは新たなゲームの夜明けであって、最終形などでは全くありません。ですが、ようやく一歩踏み出すことが出来た、という感慨のようなものも感じます。



ゼルダのアクション的な難しさが復活したのが凄く嬉しいというのがまずありますね。特に、戦闘における難しさが。最近では、ゼルダのアクションで難しいのは、メイン部分とは違うようなミニゲームだけみたいな感じだったので不満だったんですよ。「初代」や「リンクの冒険」はアクションも熱いゲームでしたしね。


反面、謎解きの難しさは抑え気味に思いました。なんというか「ハッ」とするような発見による解決みたいなのは無かったように思います。それはちょっとマイナスですかね。個々のネタは非常に多かったように思うのですけども。あと、ヒント過多というのはありますね。特に蜘蛛の糸のところの石版…。あれがなけりゃ良かったのに…。


ラスボス戦とその前の戦闘は凄い燃えました。力入りすぎて腕が痛くなりました(笑)。今回の売りのモーションプラスを使った剣アクション(と盾)で堂々と戦うというのが良かったですね。ゲーム全体を通して剣の扱いに習熟していくのを求められて、最後でその成果を見せなきゃいけないっていう展開、好きです。全然今までやったこと無いような操作を要求される、イベントバトルみたいなの多いじゃないですか…。


今回は、色んな要素が上手くかみ合っていたように思います。前も書きましたが、妖精が希少になって回復量も落ちたからクスリの重要性が上がって、わざわざ買おうって気になるし、道具の改造なんかも、使い道の無かった収集アイテムやルピーの使い先として機能してるし。でもこの辺は、レビューとか見てると賛否両論みたいですね。


大してネタばれでもないかなと思いますが、一応未プレイの人は以下注意。














遠くの敵を安全に倒す手段が途中まで全然ないので、弓矢の有難みが凄く上がっています。途中手に入る道具はたいてい、キースとかは倒せるけど他は気絶させるだけで直接倒せないようになってるんですよね。そういう舵取りも良くできるてると思いました。それによって剣も使わなきゃならなくなるしね。


そういや虫取り網が凄い進化してますね(笑)。剣と比べても手首のひねりまで重要になってくるので、非常に一体感がありますし、虫の動きもちょこざいで(笑)、虫取りそのものが楽しいくらいでした。あとタイトルにもなってる、剣を上に掲げて剣ビームを溜める動作も良かったと思います。心が乱れてると上手くいかないのも(笑)。


ダウジングも面白かったけど、もうちょっとネタとして突き詰めても良かったようなとは思いました。動くものを探すのが一個しかないのは寂しいし、もっと迷路みたいなところがあっても良かったのではないかなあと。


魔法のつぼはマリオサンシャインのポンプだし、風のタクトでもあった「敵の武器」を使うシチュエーションもあったり、集大成的なところも随所に見られました。それぞれ、違和感無く組み込まれていて好印象でした。


サブイベントの感謝の気持ち集めは、悪くないのですが、ムジュラに比べるとかなり薄い感じがします。まああれをまたやってたらとんでもない労力だろうし、今回はこれでいいと思いますけど。


サイレンが辛いという意見も結構見かけますが、私としてはまあ悪くなかったような気がしました。単純に演出が暗くて辛いというのはありましたが。どれも大体3回目でクリアできた気がします。まあ本編中では適切な難度かなーという気がしましたが、ミニゲームでもっとシビアなバージョンがあってもいいのかもなと思いました。


そういえば、グラフィックも良かったと思います。写真のようなものを追求するのはゲームの進化として正しくない、と言ったって、そうでない表現として不満を持たれないようなものを提示するのは並大抵のことではなかったと思います。今回のは、かなり芸術的なセンスがないと出来ない絵ではないでしょうか。遠くをぼかす処理などと合わせて、評価できると思います。あと、単純に明るい色使いなのが好きです。ずっと暗いのは苦手なので。


音楽は…。うーん、邪魔しない音楽でしたが、凄く印象深かったりはしなかったですね。もっと主張して欲しいんですが、そういう舵取りダメなのかなあ。マリオギャラクシーみたいにならんのかな。空を飛んでる時の音楽は結構良かったかも。


ストーリーは。まあ良かったんじゃないでしょうか。演出が上手いのかな。カメラワークとか。キャラもそれぞれなかなか愛着が沸きますね。ギラヒムとかバドとか良かったです。一番狂気を感じたのは、キコアのお母さんかな…。



インパの事は…時の扉が開いてすぐに気づきました。もしかしてこれもっと早く気付かなきゃダメだった?と思ってドキドキしたけど、エンディングでしっかり触れられてて、ああなんだ分かってなくて良かったのかと思いました。


ナリシャ様は「かぜのさかな」なのかな。これは終わった後で考え直してたら思いついたのだけど。


今まで「シーカー族って何を探してるの(seekしてるの)?」と思ってたんですが、これはもっと単純にシークレットしてる奴らって意味なのかなと今回初めて思いました。



あんまり全体的には不満は無いんですが、あるとすれば、世界が人工的過ぎるというところでしょうかね。神殿を込み入った謎解きにして、そこにたどり着くまでの部分はもうちょっと開放的な遊び?にした方がメリハリが付いて良いのではないかと思いました。まあ、今回はこれで良かったかなとも思うのですが、次回はそういう舵取りをしてくれると嬉しいなっていう。