今日のtwitter

抜粋

  • 00:33  「13歳未満の児童とのセックスは合意があっても強姦とみなされる」というのを聞いたときに分かったんだけど、子供ってのは「自分で大丈夫だという判断をしてもそれが正しいと認めてもらえない存在」なんだ。そしてそれは子供を守るためであり、大人は子供を守らなければならないという事なんだ。
  • 01:12  自分が子供だったとして、自分が正しいと証明するのが不可能になってしまうと考えると、なかなか恐ろしい事だと思うのだが、一応合意としては先の例ようになっているわけだ。この「子供は(ある意味馬鹿だから)正しい判断が出来ない」というのは乱暴だけど、今の所その方がいいかなあぐらいには思う。
  • 01:14  親と対比する意味での子供と、大人と対比する意味での子供があるのかな。
  • 01:17  当然「大人と子供を分かつのは何か」という疑問が出てきて、そして「現状採用されているけど、年齢で本当にいいのか」と思うわなあ。
  • 01:21  ええと、言いたかったことは何かというと、大人は子供を守らなければならないという気持ちの人の子供への接し方と、子供を弱者として単純に虐げる人の子供への接し方は、表面上区別がつかない、っていうこと。そしてそこをちゃんと区別しようっていう事。
  • 01:25  子供を子供扱いしていると、子供は子供から脱却しようと思うのかな。それが上手く作用していた時期もあったのかもしれない。今それを目指すべきなのかは分からないけど。
  • 14:31  面白い.例えば"まあ、これもよく言えば歌が日常化してしまったので、日常レベルのテンションの歌でよい。ということは、ある面では、日本の歌も芝居も、これまでの仰々しいものから、しぜんになりつつあるわけです。" 「自分の歌を歌おう」目次→ http://t.co/OWXWyMvB
  • 17:59  「褒めれば上達する」ということが証明されたとしても,その事実は伏せておかないと効果が薄まるんじゃないだろうか.

全文

  • 00:09  @tohmy_1858 私も今日数字聞いて目が覚める思いだったのだが、全国でも多いということになると…まあそれを良いこととして捉えるか、悪いこととして捉えるか…といった感じだのう。  [in reply to tohmy_1858]
  • 00:10  @bebeoka インドと名指しするほどの意識はなかったのですが、そういう国がまだまだいくらでもある、ということは念頭に置いて書きました。もちろん、昔との比較を例に出すことも出来ますね。  [in reply to bebeoka]
  • 00:15  文章や漫画や映画なんかも広義のプレゼンなんだなとか、箇条書きなんかも広義のデザインなんだなとか。そんな話を今週はしようかな。
  • 00:21  何かをやり遂げた経験というのは大事なのだなあ。私も足らないけど後輩達はもっと足らないよ。当たり前だけど。
  • 00:33  「13歳未満の児童とのセックスは合意があっても強姦とみなされる」というのを聞いたときに分かったんだけど、子供ってのは「自分で大丈夫だという判断をしてもそれが正しいと認めてもらえない存在」なんだ。そしてそれは子供を守るためであり、大人は子供を守らなければならないという事なんだ。
  • 00:57  @D_R_1009 どうもです。なんとなく聞いたことのあるような話ですが、読んでおきます。  [in reply to D_R_1009]
  • 01:09  @bebeoka イメージ通りですがやっぱそう言われちゃうんですね。なんとかしたいものです。  [in reply to bebeoka]
  • 01:12  自分が子供だったとして、自分が正しいと証明するのが不可能になってしまうと考えると、なかなか恐ろしい事だと思うのだが、一応合意としては先の例ようになっているわけだ。この「子供は(ある意味馬鹿だから)正しい判断が出来ない」というのは乱暴だけど、今の所その方がいいかなあぐらいには思う。
  • 01:14  親と対比する意味での子供と、大人と対比する意味での子供があるのかな。
  • 01:17  当然「大人と子供を分かつのは何か」という疑問が出てきて、そして「現状採用されているけど、年齢で本当にいいのか」と思うわなあ。
  • 01:21  ええと、言いたかったことは何かというと、大人は子供を守らなければならないという気持ちの人の子供への接し方と、子供を弱者として単純に虐げる人の子供への接し方は、表面上区別がつかない、っていうこと。そしてそこをちゃんと区別しようっていう事。
  • 01:25  子供を子供扱いしていると、子供は子供から脱却しようと思うのかな。それが上手く作用していた時期もあったのかもしれない。今それを目指すべきなのかは分からないけど。
  • 02:41  全然辛くはないんだけど、顎関節症ぎみだと思う。どうしたもんなのかね。
  • 05:47  (bot)恋愛アドバイザー「あなたぐらいの非モテレベルだと,失恋はなかなか痛手で再起不能になる事も考えられますから,まずはプチ失恋からやってみるのはどうでしょうか」
  • 11:47  (bot)「新発売食べないラー油(眺めて唾液を楽しむ)」
  • 13:19  なんで一年生が当たり前のようにとってる「哲学通論」とかその辺を私は履修してないんだっけ.当時は興味無かったんだっけ.教職取ってないとかその辺かな.
  • 13:20  RT @gotch_akg: 世間の評価(俺が感じる)の8倍くらい良いはずなんだけどな、アジカンの音楽。
  • 13:46  はてなはまた任天堂と関わってるんだな.
  • 14:23  私はそこそこ大きな声を出せるような気がするのだが,なんだか不思議である.多分潜在的にはみんなの方が出せるんじゃないかとか思う.
  • 14:31  面白い.例えば"まあ、これもよく言えば歌が日常化してしまったので、日常レベルのテンションの歌でよい。ということは、ある面では、日本の歌も芝居も、これまでの仰々しいものから、しぜんになりつつあるわけです。" 「自分の歌を歌おう」目次→ http://t.co/OWXWyMvB
  • 14:36  "彫刻でも、焼き物でも、何かを作るときには、これで何を表現しようかと考えるでしょう。(中略) ところが歌や音楽をやる人は、いきなり違うところにいってしまうのは、なぜでしょう。誰かのつくった形にのっかり、そこからおりずに真似とくせでこなす。そして、それが上達だと思う。"
  • 14:37  まあ彫刻でも焼き物でも,そういう人はいる気がするけど(笑).
  • 17:47  (bot)「議論は無駄だからしない」というのもまた,「上手くいった議論を議論と認識できない」だけだとおもう.
  • 17:48  体芸図書館でデザインの本を借りてきた.明日からデザインの話なんだけど(笑).
  • 17:52  suck_a_sageのモテ期は今年の11月9日です。 http://t.co/y6OL24wg 明日か!
  • 17:55  図書館の称賛をしようと思ってたんだけど,直前のツイートが図書館アカウントにふぁぼられたからやめる(笑).
  • 17:59  「褒めれば上達する」ということが証明されたとしても,その事実は伏せておかないと効果が薄まるんじゃないだろうか.
  • 17:59  あと,例えば人殺しをした事を褒められれば,それが定着するのかーとか思ってしまう.
  • 20:55  「ゲームとソーシャルは競合するものではなくお互いを推進するものだ」というのはそうかもしれないなあ.どうぶつの森とか見てると.
  • 20:57  どうぶつの森のキューブ版,私はあんまり楽しめなかったなあと思うんだけど.あんまりほのぼのした物が好きじゃないんだろか.「平和なインテリジェンスを感じない」とか言われそう.
  • 21:01  わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!」の社長が訊くの中で,「自分はおしゃれに興味が無いと思っている男性でも,ゼノブレイドで衣装の統一感を気にしたりしませんでしたか?そういう人は興味があるはずなんですよ」って言ってて,私もうまったく不要だなと思ってたわーと.
  • 21:04  "日常系(にちじょうけい)ともいう" むしろ空気系って聞いた事なかった. 「空気系 - Wikipedia」→ http://t.co/DlAcJxzf
  • 21:08  岡ぱみゅ氏のせいで私のタイムラインに岡田という単語が異様に出てきて心臓に悪い.やや誇張.
  • 21:50  "「シューベルトだとね・・・(いきなり未完成の冒頭を弾き始める。ダークな波動が一気に周囲を覆うw)・・・は〜ぁ、おそろしい。これはもう地上の人間の音楽じゃないわ。黄泉の世界に踏み込んでいる。でもドビュッシーは違うの。人間なの。」"→ http://t.co/Iik7mPI1
  • 21:51  内田光子の話なんだって.このビデオ見てみたいな.
  • 22:08  あった.いいねこれ. 「http://t.co/rNhwYTZi内田光子さんへのインタビュー」→ http://t.co/MXzBajHy
  • 22:26  役者だなあ.
  • 22:31  あとこれも前見た奴だけど良かったよ.こういうのを自分でも出来るようになりたいなあと思ってるんだけどねえ. 「ベンジャミン・ザンダーの「音楽と情熱」 | Video on http://t.co/J4K9bI39」→ http://t.co/Cvl7FF3n
  • 22:41  「ギリギリまで取り掛かれない」んじゃなくて,「ギリギリまで成長した自分を使って取り掛かりたい」という好意的解釈はどうか.
  • 22:45  地獄のミサワのブログの右上にいる女が,ミサワ世界における可愛い女なんだなってのがなんとなく分かるの凄いと思っている.
  • 22:52  大体ずっとフォローとフォロワー数がほぼ一致してるんだけど,特に意識してそうなるようにしてるつもりはないんだけど,なんでかな.気付かないうちにバランス理論とかが適用されてるのかな.
  • 23:22  行の幅を長くした場合は行間を広げなきゃいけないんですね!なるほどなー.気付かなかったなー.
  • 23:27  OGR新曲か….買おうかな.でもこれアルバムも出るのかな?
  • 23:28  RT @ynabe39: 高校生が見つける「自分のやりたいこと」などせいぜいそれから数年間くらいの自分を動機づけるための仮の目標に過ぎない。
  • 23:32  DTP(Desktop publishing)という言葉は,そっちが当たり前になっても使われる言葉なのだろうか.
  • 23:33  しんらつ、しんらつぅ〜
  • 23:38  うーん,私はデザインというかレイアウトにおいて,並べようと思っている要素自体の関係性を把握する事が一番大事だと思っているのだが,本を色々借りてみたがそういうことを書いてある本は思ったより無かった.選び方が悪かったのかもしれんけど,とにかく今から自分でまとめるしかないな.
  • 23:47  (bot)私が見るに、みんなから好かれているような人はあんまり悪口を言わない。だからみんなに好かれたい人は悪口を言わず、人の良い所を見つけて褒めるようにすると良いと思う。もちろん私はそんなことしない。

Powered by twtr2src