今日のtwitter

抜粋

  • 02:29  初対面の人に自分を紹介する時に何を話すか、って、自分がなんであるかを示すものだと思うのだけど、そこで出身の話をするっていうのは、私にはあまりない発想なのかもしれないなあ。
  • 13:42  Goosehouseっての最近よくYouTubeで見かけるんだけど.感想としてはなんかかっこいいから気に食わないって感じですね!
  • 21:40  一番「手軽に観客を感動させられる楽器」ってなんだろうか.楽器あるいは演奏形態.昨日の「アカペラは難しいのでは?」の話の続きとして.手軽と言っても色々あるけど,お金的な事ではなく,練習量的な事がメインとして.
  • 21:46  楽器の入門として良いという意味では「ピアノが一番簡単」と言ってもおかしくはないかな(極めるのに必要な労力はともかく)?誰が弾いても音程合うし,一人で出来るから合わせる必要ないし.リコーダーも手軽だと思うけど,合わせる所まで考えるとどうかなという.
  • 21:56  私は基本的に難しいものに挑戦する態度は好きだけど,手軽ならそれはそれで価値があるとも思っていて,「なんか音楽やりてーなー」と思った人に勧められるものが何かとか分かったらいいじゃんと思うのであるよ.

全文

  • 00:20  WA WA WA 忘れ物〜 した。
  • 00:24  最近全力疾走してない。大学入ってからは年一回の体力測定でしかしてなかったけど、それも今ないもんな。考えてみると、全力疾走の練習ってしたことない気がする。そりゃ運動会で遅いわけだよ。
  • 00:59  天然痘にかかると「あばた」が残るけど、絵画などではそれを描かないのは当時の共通認識だったらしいぞ!これ豆な。ところで、今でも雑誌とかの写真のニキビを消すぐらいはあたりまえにやってるらしいけど、それと類似性を感じさせるな。
  • 01:10  そういや学生組織大宴会みたいなのはもう行われたんだっけか。なんも噂を聞かないな。まあ親交目的ならそこでなにが起こるわけでもないか。
  • 01:15  @seinto326 おーどうも。12月だったか。勘違いしてたわ。一応誘われたんだけど、どっちにしろ金曜日は行けないので、行かないって表明したのでもう記憶からなくなってたのです。そういや決算お疲れ様ですー。私が言うのもなんだけど(笑)。  [in reply to seinto326]
  • 01:21  情報処理TAしてて、学生に自由なお題でプレゼンをやらせるんだけど、なんだか群馬の人による群馬ネタが多かったような気がする(湯もみとか)。群馬がネットでネタにされてるのは最近だし、当時は群馬に特異性を感じていなかったので、ちょっと不思議だった。
  • 02:01  @rkpn911 解説ありがとう!面白かったよ。私は茨城人(つくば人)なんだけど、地元を離れたことがないから、その時どう思うかって未体験なんだよねえ。でも茨城が有名だと思ったこともないから、県ブランド力最下位付近勢として、別にショックは受けないんじゃないかなあとも思う。  [in reply to rkpn911]
  • 02:08  たまにマンガとかで見かけるけど「何でもします」なんて恐ろしい事よく言えるよな。サムネをダブルピースで笑ってる写真にしろとか言われたらどうすんだよ。
  • 02:24  @rkpn911 へえ〜。まあ最近ネット上ではいくらなんでも酷いんじゃないのみたいな扱いされてるけど、ネタに昇華してくれてるなら良いんだけど…という感じかな(笑)。  [in reply to rkpn911]
  • 02:29  初対面の人に自分を紹介する時に何を話すか、って、自分がなんであるかを示すものだと思うのだけど、そこで出身の話をするっていうのは、私にはあまりない発想なのかもしれないなあ。
  • 02:33  @rkpn911 こちらこそどうも!  [in reply to rkpn911]
  • 02:33  次回は「群馬が下にいると聞いて安心している栃木の安いプライドについて」というテーマで行こう!(刺されそう)
  • 02:39  人生暇になったら「ガリカリ君」に訴訟でもするか。
  • 02:58  大学の入学式の日、高校の友人とその中学時代の友人達と合流していた。その場で知り合いじゃないのは私だけだったんだけど、そこに気付いた女の人が「さっきから話に入りにくいですよねすいません」と気を使ってくれた。でも私の回答は「大丈夫ですよ。妄想で時間つぶせますんで」。友人には怒られた。
  • 03:05  高校1年の時、同じクラスで仲良くしていた友人が、頻繁に隣のクラスの幼馴染(同性)について話をしていた。なのでその人に初めて会った時に挨拶しようと思って「おお、君が○○君か。友達になろうよ」と言った。初対面でも冗談が通じる相手で本当に良かった。
  • 03:11  教訓:初対面の時は出身など、無難な話をしましょう
  • 03:28  きっかけさえ与えられれば、意外に昔の事も思い出せるものなのかもしれない。
  • 03:42  RT @KeigoTakeda: こ、これは…! http://t.co/h3ksdfu6
  • 03:44  参考→ "よくわかるエル・カンターレ 〜昭和天皇の霊言、エル・カンターレ ファイトなど幸福実現党の笑いどころピックアップ - ちゆ12歳" -> http://t.co/uckLnkmq
  • 03:47  ちゆ12歳はオタクとして尊敬してる。
  • 04:34  アカペラって、難しいんじゃないのかと思う。それはちゃんと出来たら凄いという意味でも、ちゃんと出来ないと悲惨という意味でもあるのだけど…。とにかく、楽器やってる人にしてみたら(そうでない人でも?)ハモってるかどうかってすぐ分かっちゃうものなあ。
  • 05:47  (bot)失恋をしたとき人間的に成長できたような気がするので、また失恋したいです。定期的にしても良いかもね。
  • 11:01  @Mano_Stephanie やっぱそうなんですかね。でもそれを味わいたくてやってるようなものなのかなとも思うのですが。ステージだと難しいみたいなのもあるのかもですね。  [in reply to Mano_Stephanie]
  • 11:47  (bot)後輩A「夕焼けめっちゃ綺麗っすね」 私「俺音楽系なんで」 後輩B「(苦笑)」
  • 11:54  RT @torakare: いじめ特集(2) 「効くと思う/効かないと思う」という思いつきベースの議論ではなく、効果検証的な取り上げ方が必要だなとますます思う。統計やメソッドは「そこそこ豊富」にあるが、活かしきれていない現状がある。データやメソッドを知らないと、あてずっぽ ...
  • 11:54  小中学校の先生って先生になる前にいじめの対処法とか学ぶんかなあ。
  • 11:58  RT @ms06r1a: 乱暴な云い方かも知れんけど、仏道修行の第一段階は「わざと鬱病を患う」なんですよ。だからわざと鬱病になるような生活をするんです。鬱病を既に患っている人には必要ないことです。
  • 11:58  へえー。興味深いな。 >RT
  • 13:42  Goosehouseっての最近よくYouTubeで見かけるんだけど.感想としてはなんかかっこいいから気に食わないって感じですね!
  • 13:49  @phrase0228 わははは(笑).ま,なるほどこういうのがいいのか,みたいな意味で参考にしたりしてますけどね(笑).  [in reply to phrase0228]
  • 17:47  (bot)「私はご飯をおいしそうに食べる女の子が特別好きという事はありません」
  • 21:40  一番「手軽に観客を感動させられる楽器」ってなんだろうか.楽器あるいは演奏形態.昨日の「アカペラは難しいのでは?」の話の続きとして.手軽と言っても色々あるけど,お金的な事ではなく,練習量的な事がメインとして.
  • 21:46  楽器の入門として良いという意味では「ピアノが一番簡単」と言ってもおかしくはないかな(極めるのに必要な労力はともかく)?誰が弾いても音程合うし,一人で出来るから合わせる必要ないし.リコーダーも手軽だと思うけど,合わせる所まで考えるとどうかなという.
  • 21:53  @phrase0228 そうですよねー.私も歌をやってるんですが(ピアノ弾き語りで),自分ひとりの音程がいくらやっても合わないのに,他人と合わせるとか信じられないと思っています(笑).  [in reply to phrase0228]

21:56  私は基本的に難しいものに挑戦する態度は好きだけど,手軽ならそれはそれで価値があるとも思っていて,「なんか音楽やりてーなー」と思った人に勧められるものが何かとか分かったらいいじゃんと思うのであるよ.

  • 22:29  @phrase0228 なるほど.まあでもピアノの平均律に合わせることなんて別に本質じゃないと思うので良いんじゃないですかね.ハモリはカラオケでちょっとやってみたことがありますが,あれはなんというか肉体的に快感だなと思います(笑).そういうのがいいところなのかなと.  [in reply to phrase0228]
  • 22:34  @phrase0228 あと動画見ていただいたということでありがとうございます.ああいう路線だとなかなか量産できないのですが,今後もなんらか続けていけたらと思います.お互い頑張りましょー!  [in reply to phrase0228]
  • 23:06  @the59thstreet これオヌヌメ.「宣伝文句に「泣ける映画」とあるのは、たいてい同情である。感情移入できる場合は、「いろいろと考えさせられる映画」となるのが普通だ。 」http://t.co/jXXQ65mL  [in reply to the59thstreet]
  • 23:13  @the59thstreet ほいよー.  [in reply to the59thstreet]
  • 23:31  そういえば最近弟がゴーバスターズをたまに見てるんだけど,どっかで見た人が出てると思ったらマジイエローの人だった.いやマジレンジャーろくに見てないんだけど.なんというか,いつからか嫌いだった松岡修三が好きになったみたいな感じだけど,ああやって熱心に踊る姿に好感を持つようになった.
  • 23:47  (bot)「「誤解されやすい人」は誤解されないように注意している人である可能性が高い - ささやかな抵抗」→ http://t.co/68iCdluD

Powered by twtr2src