今日のtwitter

抜粋

  • 新入生に「大学はこんなところだから覚えておこう」と言う事より,新入生が自然にしていて抱く疑問とか不満とかを大事にした方が良いと思う.在学生にとっても大切なヒントが含まれていると思う. posted at 15:51:26
  • 情報学類の最初の方の授業で,「既にコンピュータに慣れてる人達がいると思いますが,皆さんは不幸だ.コンピュータがいかに使いにくいかを忘れてしまっている.君達はコンピュータを使いやすくしていかなくては行けないのに,それに気付けなくなる」って話をしてくれた先生がいたのを思い出した. posted at 16:01:47
  • 「ピアノの弾き方において,あの人は『テクニックはあるけど表現はいまいち』という言い方は間違いで,純粋な運動性能の事は『メカニック』と言い,『テクニック』はそれに音楽性を加えた表現能力の事です」などという時の,「間違い」という言い方は良くないと思う.定義の問題だから. posted at 17:37:49
  • 相手と自分で概念と言葉の対応が違うのは,お互いの齟齬の問題であって,片方だけの問題ではない.概念と言葉の対応セットを示すのは,「その方が概念についての説明能力が高い」からオススメするのであって,押しつけようと思って押しつけられるものではない. posted at 17:40:27
  • そういう意味で,昨日の「お疲れ様」は良いけど「ご苦労様」はダメ,みたいなのはただの定義であって,その理由を説明しようとすればするほど馬鹿が露呈すると思う.「なんか知らんけど会社ではそういう決まりなんだよ」というのが先輩として正しい態度だと思う. posted at 17:46:17

全文

  • チートコード使った動画見てて、ふと思ったけど、参考にしましたっていうコード集のページ見るに、これ自分が昔コード投稿サイトに投稿した奴じゃないかと。いや、誰でも見つけられるようなものだけど。 posted at 01:21:47
  • (bot)「お〜れ〜はせんさ〜い」(ジャイアンの歌風に) posted at 05:46:56
  • (bot)みんながリツイートしたがるような事なんて言ってやんねー! posted at 11:47:01
  • 天気やべえ。 posted at 12:08:20
  • 新入生(もう二年生か)が新入生間で有名だと思ってるツイッタラーなんて全学的にはなんの知名度もないんじゃないですかね?と言いたいことが結構あるのだけど。まあ全学的に知られてる人なんてのもいるのかって話ですが。 posted at 13:58:01
  • 「ある人を身の回りの人が全員知ってる状態になると、観測範囲外の人も知っているはずだと思う」ものなのかもしれない。 posted at 14:01:14
  • げんしけんやピアノ愛好会なんかよりおかしいサークルなんてたくさんあるから。SF研とかアマチュア無線部とか。 posted at 14:04:25
  • 新入生向けに大学の話をするサイトがいくつかあって、凄く気合入ってるんだけど、そんなに事前に気を付ける事なんてあったかなあとむしろ思う。なんか普通にしてたら普通に友達も出来たし授業も普通に行っててそれで問題なかったし…。 posted at 14:35:36
  • まあ自宅通いで家とか食事とかに課題がなかったのはあるけど。 posted at 14:36:57
  • @wkwk_1992 そういう意味では、私は何も聞いてなかったので、なんの先入観もなかったのかも。 posted at 14:41:56
  • @wkwk_1992 違うとは思うけど、別に困るようになったとは思わんけどなあ。 posted at 15:08:14
  • RT @ynabe39: なぜ?シャチハタにまつわる謎 www.is-hanko.co.jp/shachi/q_and_a… posted at 15:12:58
  • RT @Ithaca_Chasma: @ynabe39 シャチハタ自身が「なぜシャチハタ不可なのか?」と各組織を問い詰めていくと、その組織が印鑑の必要性について実質的な議論をした結果、印鑑自体が不要という結論になってしまい、シャチハタが自らの首を絞めることになる。そのため「シャチハタ不可」は放置されるのである。 posted at 15:13:02
  • 新入生に「大学はこんなところだから覚えておこう」と言う事より,新入生が自然にしていて抱く疑問とか不満とかを大事にした方が良いと思う.在学生にとっても大切なヒントが含まれていると思う. posted at 15:51:26
  • 情報学類の最初の方の授業で,「既にコンピュータに慣れてる人達がいると思いますが,皆さんは不幸だ.コンピュータがいかに使いにくいかを忘れてしまっている.君達はコンピュータを使いやすくしていかなくては行けないのに,それに気付けなくなる」って話をしてくれた先生がいたのを思い出した. posted at 16:01:47
  • 麻雀が期待値のゲームだとするなら,むしろ私は熱意が湧かないかなあ. posted at 16:48:59
  • 「ピアノの弾き方において,あの人は『テクニックはあるけど表現はいまいち』という言い方は間違いで,純粋な運動性能の事は『メカニック』と言い,『テクニック』はそれに音楽性を加えた表現能力の事です」などという時の,「間違い」という言い方は良くないと思う.定義の問題だから. posted at 17:37:49
  • 相手と自分で概念と言葉の対応が違うのは,お互いの齟齬の問題であって,片方だけの問題ではない.概念と言葉の対応セットを示すのは,「その方が概念についての説明能力が高い」からオススメするのであって,押しつけようと思って押しつけられるものではない. posted at 17:40:27
  • そういう意味で,昨日の「お疲れ様」は良いけど「ご苦労様」はダメ,みたいなのはただの定義であって,その理由を説明しようとすればするほど馬鹿が露呈すると思う.「なんか知らんけど会社ではそういう決まりなんだよ」というのが先輩として正しい態度だと思う. posted at 17:46:17
  • (bot)自殺する人は自分を殺せるぐらいなんだから,殺人者予備群なんじゃないかと思った. posted at 17:46:57
  • M:TG Wikiの文体の統一や編集における一貫性は結構ハイレベルなのではなかろうか.カード評価など普通はもっと荒れてもおかしくないのではとも思うし,新カードが出る度に過去カードとの比較を行わなくてはいけないのにそれもかなりやられている気がするし…. posted at 20:31:16
  • RT @urauny: 教授かホームレスか当てるゲーム面白い individual.utoronto.ca/somody/quiz.html posted at 20:55:16
  • 「多くを語るタイプです!」 posted at 22:02:30
  • 「言葉は表現として不完全だ」というのは多くの人の共通見解なんだと思うんだけど,「だから言葉に頼るのはやめよう」となる人と「それでも言葉以外はもっと不確実だから言葉でなんとかしよう」という人とは別れる気がしていて,私はかなり後者寄りかなと思う. posted at 22:11:55
  • 昨日鼻水が酷くて,箱ティッシュを持って半田屋に入ったんだけど,忘れものの所に箱ティッシュがあって「同じような人がいたのか…そして気をつけよう…」と思いました. posted at 22:22:59
  • (bot)「我が家の会話集 - Togetter」→ togetter.com/li/113938 posted at 23:47:01