今日のtwitter

抜粋

  • 楽譜やその中での指示というのは「作曲者の意図」であるわけだけど,それはつまり「作曲者はこう弾いた」という意味ではなく「作曲者はこう弾きたかった」と考えるといいと思う.楽譜は録音に比べると普通は情報が少ないと考えられるけど,だからこそ再構成の時に作成者を越える可能性があるという. posted at 16:53:47
  • 「全部の調で弾けるように練習しましょう」って,教本見てると良く書いてあるけど,あれ「12倍練習しましょう」って言ってるに近いと思う.でも多分それをやれってことなんだよ. posted at 18:38:59
  • パンプキンシザーズで「戦災復興がなされた」というのは「自分のしたい事をするのに戦争を言い訳にする人が居なくなることだ」って話があるんだけど,これはそのまま「障がいとは何か」にも適用できる.つまり「○○が出来ないのは障がいのせいだ」と思う事が障がいがあるということだと思う. posted at 20:48:58
  • もちろん「障がいなんて気の持ちようだ!」と言いたい訳ではなくて.そう思わざるを得ないからそうなのだ,という話で. posted at 20:51:51
  • 「オタク」を名乗りたがる人が増えたのは,そのレッテルを自分に貼ると「オタク」になれるからで,それで「ただのモテない人」や「ただのダサい人」を脱却できると思うから,と前書いた.同じように,障がい者(あるいは病気)というラベルを外すを嫌がる人の中には一定割合,そういう人が居るだろう. posted at 21:02:34
  • それもまた「しょうがない」のだろう.これまでの人生で素直になって良い事が無かったら素直じゃなくなるのは自然な適応というものなわけで.だからそういう人に対して出来るのは…これからいっぱい幸せな体験をしてもらう事…なんじゃないかなあ. posted at 21:10:29
  • これだけ「普通にしてても幸せになれない人」がたくさん居たら,障がい者に優しくなれないのも当たり前…ってことかなあ. posted at 21:18:04
  • 「かっこいい、かわいい」という基準で配偶者が選ばれるならブサイクは淘汰されていくのではないか、って多くの人が考えたことあると思うんだけど、「今が一番平均して顔が良い」状態なのか、「顔の良さの基準が変化するから定まらない」なのか。どっちかな。 posted at 22:57:07
  • 障がいであるかといのは本人が困ってるかに大きく依存するから、それを補助する道具なりなんなりが発達すれば障害とみなされなくなる可能性もあるよな。大昔の近視とかはそういうのだったのかしもしれないとか思ったり。今は眼鏡あるけど私眼鏡なかったらまともに生きれないような。 posted at 23:21:05

全文

  • 即興するときは…ちゃんと頭にフレーズを思い浮かべてから弾かないといけないのかもしれない。 posted at 00:14:10
  • その昔先輩がくれた「大循環コードと逆循環コードを用いた練習」っていう資料が出てきた。コードが書いてあるけど、多分これで即興するっていう代物だったと思う。 posted at 00:25:23
  • 別に実体験じゃないので、どこからそう思ったのか分からないが(まさに電波を受信、だな)、「予言をしてそれが当たり過ぎると、予言する気をなくす」と、ふと思った。 posted at 00:40:33
  • @kstars1022 可能性はある…というぐらいかな?じゃあもうこれは自分で買って領収書はもらっておいて、内容見て(聴いて)みて、サークルのみんなにもオススメだったら会費から出してもらえるか交渉することにするわ。(もちろんそうなったら所有権を会にする) posted at 00:53:13
  • @kstars1022 はーい了解ですー。 posted at 00:57:59
  • ピアノ弾くには骨格が要るんか…。 posted at 01:03:47
  • @maomao5884 いや、考えたことがなかっただけで、別にmaoさんがそう言うならそういうものなのかもと思って聞いてたんですが…。あと別に自分の骨格の良し悪しなんて分からないんで悲観に暮れてたわけじゃないですよ(笑)。 posted at 01:15:07
  • ゼルダの妖精の泉のイントロって、C7(9)のルート以外を転回してるだけだったのか…。 posted at 01:32:58
  • (bot)発言すればするほど評価が下がって行く人は,そりゃ匿名で書くべきだと思うよ. posted at 02:18:07
  • RT @chucknorris_jp: チャック・ノリスvsチャック・ノリス、これをwin-winの状況と言う。 posted at 10:03:07
  • RT @leeswijzer: はてなブログに投稿しました 音楽リズムの可視化と体系化 - archief voor stambomen htn.to/EFnsd7 posted at 10:21:30
  • (bot)「他人からの評価より自己評価を常に低くしておくことによって自惚れていないということに満足する」というところから脱却して欲しいという意味で「謙遜は美徳ではない」。高く見積もるのがダメなように低く見積もるのもダメなのだ。 posted at 14:18:17
  • @hishicha あーはい.了解.ついでに,即興の人 youtu.be/S5a1vOxq_DY と,YNさんのプレリュード. youtu.be/FI3r8-HA0kA 楽譜もあるよ. posted at 14:49:19


  • 楽譜やその中での指示というのは「作曲者の意図」であるわけだけど,それはつまり「作曲者はこう弾いた」という意味ではなく「作曲者はこう弾きたかった」と考えるといいと思う.楽譜は録音に比べると普通は情報が少ないと考えられるけど,だからこそ再構成の時に作成者を越える可能性があるという. posted at 16:53:47
  • あ,地震来てたのか.揺れた気がしたけど,最近常に揺れてるのでまた気のせいかと思ってたよ…. posted at 17:36:04
  • 「全部の調で弾けるように練習しましょう」って,教本見てると良く書いてあるけど,あれ「12倍練習しましょう」って言ってるに近いと思う.でも多分それをやれってことなんだよ. posted at 18:38:59
  • △見ると無意識にメジャーセブンだと思うようになったようだ.あと,最近9thが入ってるのが普通に感じられる様になってきて「あれーおっかしいなーこれにテンションどう入れたらいいんだろ…でも他にはまる音が無いし…あ,既に入ってたのか…」とかいう事案が発生した. posted at 19:27:43
  • 初音ミクロコスモス」なんてあるのか…. posted at 19:35:32
  • (bot)たくさん漢字を並べて「間違い探し」ってやつ,目の焦点をずらしてぼやかせばすぐに見つかるかな,と思ってやってみたら本当に見つかる事が分かった. posted at 20:18:27
  • まあ分かる気がする. ホント!? 『反省させると犯罪者になります』 honz.jp/26856 posted at 20:25:31
  • 多分コード進行の能力についてステップアップするならそろそろリハモをやらなにゃらんところに来てるんだよなー. posted at 20:37:32
  • パンプキンシザーズで「戦災復興がなされた」というのは「自分のしたい事をするのに戦争を言い訳にする人が居なくなることだ」って話があるんだけど,これはそのまま「障がいとは何か」にも適用できる.つまり「○○が出来ないのは障がいのせいだ」と思う事が障がいがあるということだと思う. posted at 20:48:58
  • もちろん「障がいなんて気の持ちようだ!」と言いたい訳ではなくて.そう思わざるを得ないからそうなのだ,という話で. posted at 20:51:51
  • 「オタク」を名乗りたがる人が増えたのは,そのレッテルを自分に貼ると「オタク」になれるからで,それで「ただのモテない人」や「ただのダサい人」を脱却できると思うから,と前書いた.同じように,障がい者(あるいは病気)というラベルを外すを嫌がる人の中には一定割合,そういう人が居るだろう. posted at 21:02:34
  • それもまた「しょうがない」のだろう.これまでの人生で素直になって良い事が無かったら素直じゃなくなるのは自然な適応というものなわけで.だからそういう人に対して出来るのは…これからいっぱい幸せな体験をしてもらう事…なんじゃないかなあ. posted at 21:10:29
  • これだけ「普通にしてても幸せになれない人」がたくさん居たら,障がい者に優しくなれないのも当たり前…ってことかなあ. posted at 21:18:04
  • ホンダmaj7 (今サッカー見てないけど) posted at 21:22:15
  • 「かっこいい、かわいい」という基準で配偶者が選ばれるならブサイクは淘汰されていくのではないか、って多くの人が考えたことあると思うんだけど、「今が一番平均して顔が良い」状態なのか、「顔の良さの基準が変化するから定まらない」なのか。どっちかな。 posted at 22:57:07
  • 障がいであるかといのは本人が困ってるかに大きく依存するから、それを補助する道具なりなんなりが発達すれば障害とみなされなくなる可能性もあるよな。大昔の近視とかはそういうのだったのかしもしれないとか思ったり。今は眼鏡あるけど私眼鏡なかったらまともに生きれないような。 posted at 23:21:05