今日のtwitter

抜粋

  • なんで我々って「茶碗」でご飯食べてるんだろ。 posted at 02:44:16
  • お茶の文化とご飯の文化だとご飯の文化の方が前じゃないのかな? posted at 02:51:02
  • 「自分の目で見たものしか信じない」って言ってる人はたぶん自分の目で見た事ない事も信じてるけど,それはともかく,自分が自分の目で見たものを信じてるかというのも怪しいかもと思う.最近夢と現実も曖昧だし,見たっていう事実自体の認定が怪しい. posted at 12:20:26
  • FF4の「愛のテーマ」が小学校の教科書に載ったって話があるけど,私自身その曲に馴染みが無いせいか,なんでこの曲なんだろって思う.教科書に載る曲ってのがどういう点が重視されるのか,というのは面白い疑問だな.例えばタイトルが教育に良さそうだからとか(笑). posted at 13:53:50
  • どういう取り上げ方だったか知らんけど,小学校の教科書に載るなら演奏が容易であるべきというのはあると思う.そういう意味では(メロディー聴く限りでは)いいのかな.私自身は「街角の子供達」をリコーダーで吹いた記憶はあるけどあれは小学校だったか中学校だったか. posted at 14:00:03
  • 「ロトのテーマ」の方がよっぽど有名だと思うが,それが教科書に載らないのはロトという名前が宗教的な意味合いを含むからとか妄想(旧約聖書の登場人物).いや既に載ってたりすんのかもしれないけど. posted at 14:11:03
  • カラオケしてると思うんだけど,歌詞が見えてた方が鑑賞の際やっぱり歌詞の意味が読み取り易くてぐっとくる.だからといって本番で歌詞見せるのは負けた感じがするしみんなやりたくないんじゃないかなと思う.でも実際のところそう思う. posted at 15:31:05
  • あと,歌い慣れてくると音を発してるだけになって歌詞を頭ん中で処理しなくなっちゃうことがあって,歌詞を見るとある程度先の分まで一まとまりで捉えることになる感じがある.歌詞が無いとしても,ある程度まとまりで捉えた方がぐっとくるんだけど,涙腺崩壊の危機があるので良し悪しな気もしてる. posted at 15:39:25

全文

  • @saeki316 でも炊きたてを冷凍すると解凍時も結構おいしいですよ.慰めになるか分からんですが. posted at 01:04:11
  • やっとできたかも. posted at 01:45:52
  • なんで我々って「茶碗」でご飯食べてるんだろ。 posted at 02:44:16
  • お茶の文化とご飯の文化だとご飯の文化の方が前じゃないのかな? posted at 02:51:02
  • (bot)「相手に合わせた臨機応変な対応をしようね」「どうやったら臨機応変にできるんですか?」「それは『自分の頭で考える事が大事』と言われて『どうやったら自分で考えた事になるんですか?』って聞いてるようなもんだな」 posted at 04:47:14
  • (bot)「君ってΖガンダムに出てくる女性みたいだね」「男の人がガンダムに例えた場合たいてい悪口だって聞いたことがあるわ」 posted at 10:47:27
  • ピアノ愛好会の人はのだめカンタービレより神童(さそうあきら)読んでるイメージ。というか私がそれ。 posted at 11:26:45
  • 「自分の目で見たものしか信じない」って言ってる人はたぶん自分の目で見た事ない事も信じてるけど,それはともかく,自分が自分の目で見たものを信じてるかというのも怪しいかもと思う.最近夢と現実も曖昧だし,見たっていう事実自体の認定が怪しい. posted at 12:20:26
  • 首の痛みは無くなってないけど,昨日よりはマシだからまあなんとか耐えてみよう. posted at 12:23:38
  • 可愛い女の子って鏡見て「うおおお可愛いいいい!」とか思うのかな? posted at 12:50:31
  • 単位とればとるほど一個当たりの金額が減るような計算じゃねえの? twitter.com/kanshin_twit/s… posted at 13:01:46
  • 警官と救急隊員も書類送検すべきって言われててそうだなと思った.→ 救急搬送拒んだ男性死亡 はねた男性送検へ/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース www.saga-s.co.jp/news/saga.0.25… posted at 13:36:55
  • FF4の「愛のテーマ」が小学校の教科書に載ったって話があるけど,私自身その曲に馴染みが無いせいか,なんでこの曲なんだろって思う.教科書に載る曲ってのがどういう点が重視されるのか,というのは面白い疑問だな.例えばタイトルが教育に良さそうだからとか(笑). posted at 13:53:50
  • どういう取り上げ方だったか知らんけど,小学校の教科書に載るなら演奏が容易であるべきというのはあると思う.そういう意味では(メロディー聴く限りでは)いいのかな.私自身は「街角の子供達」をリコーダーで吹いた記憶はあるけどあれは小学校だったか中学校だったか. posted at 14:00:03
  • 「ロトのテーマ」の方がよっぽど有名だと思うが,それが教科書に載らないのはロトという名前が宗教的な意味合いを含むからとか妄想(旧約聖書の登場人物).いや既に載ってたりすんのかもしれないけど. posted at 14:11:03
  • RT @nagi_vp: そういう気持ち良さがあることは間違いないと思います #ぶれないクズ RT @suck_a_sage: ハモりってかなり身体を交わせるのに近い行為なんじゃないかと最近思って,異性とやったら結構エロい気持ちになるんじゃいなとか思ってDoo-Wop入りゃ良(以下略 posted at 14:27:31
  • 昨日呟いたこの話,見た感じ肯定意見が多かったんだけど,そのこと以上にアカペラやってる人達はエロい事に肯定的だなって思った.我々もピアノでエロい演奏がしたいものです. posted at 14:28:40
  • 支援室行ったついでに自転車のICタグの配布について聞いてみた.「まだ準備中みたいです」 DA・YO・NE〜! posted at 14:58:50
  • カラオケしてると思うんだけど,歌詞が見えてた方が鑑賞の際やっぱり歌詞の意味が読み取り易くてぐっとくる.だからといって本番で歌詞見せるのは負けた感じがするしみんなやりたくないんじゃないかなと思う.でも実際のところそう思う. posted at 15:31:05
  • あと,歌い慣れてくると音を発してるだけになって歌詞を頭ん中で処理しなくなっちゃうことがあって,歌詞を見るとある程度先の分まで一まとまりで捉えることになる感じがある.歌詞が無いとしても,ある程度まとまりで捉えた方がぐっとくるんだけど,涙腺崩壊の危機があるので良し悪しな気もしてる. posted at 15:39:25
  • (bot)理由は忘れたけど、「疲れた」って言うかわりに「疲れている」って言おうと決めていた時期があったことを思い出した。帰りに自転車をこぎながら「疲れ…ている」って言ってる自分に気付いて思い出した。 posted at 16:47:29
  • @ARCHER435 関係ないであろう人のツイート見てたら出てきてビックリした. posted at 19:46:30
  • めずらしくこの時間にお腹が空いている.なんでだ. posted at 21:34:46
  • コンサート録音としては全体を単一のボリュームで上げ下げしてるので,レグルスのメフィストを割れないようにしたので他のが若干音量不足かもしれません.通しで聴くのを一応想定しているので.なので各自が自分で使う時は自分で増幅してくれると…無理か. posted at 21:47:58
  • @Jinn_sin おお,ご経験があるのですね.普段使ってる大学の会場が,無加工でもかなり良い状態になるのもあってあまりスキルが育ってない感が有ります(笑).基本の用途が演奏者やサークル員による振り返りなのでいいんですけど,外部用ならも少し加工するだろうなあとは思います. posted at 22:12:13
  • (bot)自分を褒めるツイートをリツイートしてる人はオフラインでもそれやってるの? posted at 22:47:15