今日のtwitter

抜粋

  • カラオケでも手が震えるほど緊張してる。酸欠もあるかもだけど。 posted at 03:02:14
  • 私はあがり症なんじゃないだろうか.それを悪いと思ってないだけで. posted at 12:15:06

全文

  • 久々にピアノアレンジをしたら、感情の扉が開きっぱなしになっちゃってヤバかった。創作する時ってほら解放しちゃうじゃないですか?…極たまにしかないので自分でもよく分からないケド。 posted at 02:53:54
  • カラオケでも手が震えるほど緊張してる。酸欠もあるかもだけど。 posted at 03:02:14
  • (bot)ウイスキー…というか強い酒には「飲み方」(口の中の動かし方)がある.と研究室の酒好きと合意に至りまして.それはビールみたいにノドで飲むのと正反対で,ノドに刺激が来ないように飲む.同じように,猫舌の人は熱い物を飲む時の口の動かし方を知らないという説に私は同意してる. posted at 04:46:57
  • 目が覚めちゃったよ。 posted at 07:04:59
  • (bot)あえて極論気味に書くが、スポーツ選手が「スポーツが大事」って主張するのは許せるが、学者が「勉強は大事」って言うのは知性がなくてダメなんだよ。学者は知性があるのが仕事だから。自分が専門にしてることが一番大事なことだと主張するのは知性が無い行為なんだ。 posted at 10:46:59
  • うっう~♪ posted at 12:06:30
  • 私はあがり症なんじゃないだろうか.それを悪いと思ってないだけで. posted at 12:15:06
  • RT @Nishiumisachiko: 「吹奏楽団はリア充サークルなのにポスターが非リアっぽいのはどうしてですか」という意見についてはちょっと色々物申したい。 posted at 12:29:09
  • RT @midwhite: 塾講師は生徒の成績を短期的に上げるため、思考力の低い生徒に「考えなくても問題を解ける」方法を教え込む。彼らは勉強を「パターンを覚えるだけのゲーム」にしてしまう。そうしないと短期的に成果が出ず、他塾に生徒を奪われてしまう上に、生徒を「教わらないと分からない」状態にできるからだ。 posted at 13:28:02
  • 分かる話でもあるが,塾行った事無いので本当の所は知らない.>RT しかし塾の先生の方が真剣で面白いみたいな話も聞いたりもするかなとか,学校の勉強もそうでなかったかなとか,バイトでやってる大学生でもそういうことを達成できるのか,とか思う. posted at 13:30:56
  • なっちゃん久々に見た.twitterで. posted at 13:48:53
  • いかん,非常にボーっとしとる. posted at 14:15:58
  • カントリ~ロ~ド♪(西大通りを自転車こぎながら) posted at 14:29:59
  • (bot)「今日は幻想ポロネーズが聴きたい気分♪」 「大丈夫か(´・ω・`) 俺でよければ話聞くぞ?(´・ω・`) 無理するなよ(´・ω・`) 」 posted at 16:47:01
  • 昨日弟が仮面ライダーの映画の録画を見てたんだけど(今調べたところ「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」),クライマックスシーンがつくばのアイアイモールで違和感しかなかった.まあ元々特撮の撮影は多いんだけども.群衆も居るシーンだったので.あんなのやってたんやね. posted at 16:55:15
  • @mimic_pandemic 漫画かと思った. posted at 19:02:39
  • 若干だが髪を切った. posted at 19:21:14
  • (ネット系の)会社が公式でこんな面白いことやってる!みたいなの,大体自分が会社に居たらそのノリつまんねーっスそんなことやらされるの嫌ッスみたいな反応する気がするからあんまり評価してないし,そういうので反応はあるかも知んないけどそれで呼ばれる客というのを疑う気持ちがある. posted at 19:25:55
  • ピアノを弾けない人にとってはプロポーズのために練習した曲が感動を呼ぶけどピアノを弾ける人にとっては普通そんなに感動を呼べない現象について.それとも周りの人的には「愛の夢弾くなんてそれもう告白じゃんうおおお!」だったりするのか. posted at 19:45:44
  • 「たどたどしい演奏」というのに凄く惹かれることがあると思うのである.ただ下手なのと何が違うのだろうか? posted at 19:49:40
  • つらい(゚ω゚)ニャンポコー posted at 19:57:27
  • ピアノ員向けに「あなたの調性ったー」→ shindanmaker.com/391568 作ったんですけど,イマイチ面白くありません.まとめたデータはあげるのでだれか改良版を作りませんか? posted at 20:05:22
  • @aitolight むやみに触ると危険です!…えーと,すいません.近親調と言って,音が似た調をまとめたものなんです.例えば並行調っていうのは,ハ長調イ短調みたいに,調号が同じ奴(この場合は,どっちも何もなし)の事です. posted at 20:21:09
  • @aitolight うーん,調の名前なんかは座学ですけど,他の事は大体ピアノと行ったり来たりですね. posted at 20:43:30
  • ピアノ初心者向けの話.各調の音階練習をしておくと,今弾いている調がなんなのか自覚しやすくなりますし,そうすると,臨時記号が無いのはその調の音,ということで譜読みが楽になると思うのでオススメです. 「音階練習」→ www5d.biglobe.ne.jp/~sak/scale/ind… posted at 20:53:55
  • (初心者向けって書いたけど,私自身は習ってた頃はまったくやらなかったし,去年ぐらいまでやってなかった…) posted at 20:58:48
  • @yamatorhythm 私が作ったんではないですがどうぞどうぞ(笑).ところで,個人的には5度圏の右回りと左回りで練習するのをオススメします. 「五度圏 - Wikipedia」→ ow.ly/otBmf やってみれば意味が分かると思います. posted at 21:07:16
  • @aitolight ここは私が「理論勉強するとこれぐらい出来るようになるのかあ」と思わせるような事をしないといけないようだな…. posted at 21:16:08
  • 「岡田先生のポエムが読めるのはFacebookだけ!」 posted at 21:22:49
  • 大体私って「あの人が出来るなら私にもできるかな」っていう評価がもらえない. posted at 21:27:19
  • これ昨日作ったピアノアレンジだけど,正直これぐらい地味でも私は十分創作の喜びが得られる.そしてこれぐらいならみんなも出来るのでは. soundcloud.com/suck_a_sage/st… (スタートライン/海援隊) (弾けてない) posted at 21:47:51
  • @aitolight 今んところ全然つまんなくなる要素は無いですよ.理論の勉強自体が楽しいかは人によるかもですけどねー.ところでポエム読んだんスか(笑). posted at 22:01:09
  • @brown0510 あ,ほんとに弾けてないのでそのつもりで(笑).まあやりたい事が分かる程度(多分)です.しかしこの歌最近ふと思い出して聴いてるんですが良いですね!当時より現代の方が通じる歌詞なんじゃないかなとか考えてました. posted at 22:06:47
  • @aitolight あ,ふぁぼついたから見られた後なのかと.実在します.今日書きました(笑).作らないと読めないですし,作ってもらう程では全く無いのでそれでいいです(笑). posted at 22:12:16
  • @aitolight 楽典を前から読むのは正直辛いと思います.ここ hp.vector.co.jp/authors/VA0077… の,こんなの www5d.biglobe.ne.jp/~sak/history/i… から読むのがオススメですよ. posted at 22:13:55
  • @brown0510 なかなかギクリとするような歌詞ですよね(笑). posted at 22:19:15