今日のtwitter

抜粋

  • 神々のトライフォース2社長が訊くには「仕掛けの立体感をで嘘が出ないように見せるために以前より視点を上にしなきゃいけなかったんですよ.それでリンクの顔が見づらくなってしまった事に部署内でも議論がありました」っていう話題が載ると予想. posted at 12:12:12
  • そう,ペーパーゴールド免許で思い出したけど,ネットで問題起こさないためにただ黙ってればいいっての,ペーパーゴールド免許みたいなもんで,あんまり意味無いよな. posted at 16:13:51
  • また面白いサイト見つけた. 「■「〜イアン(ian)」と「〜イスト(ist)」: it1127の日記 」→ ow.ly/ppDT0 "サイエンス(science)に、人を表す接尾語として「-ian」ではなく「-ist」を使ったことが気に入らなかったのだ。" posted at 17:48:22
  • 私「今度ピアノ愛好会の上級生会を開きましょうよ」後輩「後輩の悪口言う会ですね」私「(以心伝心だな…)」 posted at 23:39:54

全文

  • 好きって言葉で伝えたりできないような人が芸術家に向いてるよな。なんでも言葉にできる人だとフラストレーションが溜まらない感ある。 posted at 00:09:43
  • 「有吉のバカだけどニュースはじめました」っての流れてたから見たけど、あれ出演してる人はかなり勉強になるな。最後プレゼンするつもりで聞くっての。 posted at 00:53:30
  • 「今でこそパス回しで魅せてるが、仙道が高一の時はバリバリの点取り屋だったぜ」のノリで、「岡田が中学生の時はシュールギャグに関しては今のお前らどころじゃなかったぜ」とか言われたいと思ってた。思ってたけど思い出補正を入れても絶対ぐわん程じゃなかった。 posted at 01:02:25
  • (bot)中学ぐらいの頃に比べて「あの歌を聴いてないなんて…」みたいな押しつけを感じなくなったのは気楽でいいんだけど「まあ自分が聴けりゃ理解されなくてもいいんで」ってみんなが割り切ってるのもなんとなく物足りないような気がした。もっとみんなの主張を聞いてみたい気がしてる。 posted at 04:34:17
  • (bot)昔よく聴いてた歌がポジティブ過ぎると感じる今日この頃.栄養ドリンクみたいな危うさを感じる.そんなもので奮い立っても長くは持たないよ,みたいな.でもそういう歌も嫌いになれないけどね…. posted at 10:34:17
  • 二日続けてカッパ着て自転車通学. posted at 10:53:38
  • RT @hassyX: 一般人の使うオーディオ機器の接続方法が全部無線になるのもそう遠くはないと思うんだけど、そしたらオーディオオカルティストな人達、空気中の塵の密度が云々とか、那須高原の空気は安定感があり澄んでいるので常用しています、とか言い出すのだろうか。 posted at 10:56:25
  • tbt君の代の議長団のコンテンツ力の高さについて. posted at 10:59:24
  • RT @ms06r1a: ニセ科学って科学の素養がない一般人がお手軽に科学気分を味わう為のもんで、簡単に歴史家気分を味わえる司馬遼太郎小説と同じ機能があるような気がするんだ。 posted at 11:01:29
  • 自分が昔書いた研究の文章読むのマジ吐き気する.でも自分これ最近思いついたと思ってたら昔から思いついてたのかよみたいな事も思う.うう. posted at 11:47:33
  • @GwanGwan 私のやってる研究はテーマを決めた時の言葉の関連度みたいなのがベースなので使えるかもです.(使わない) posted at 11:56:38
  • この前のお金で演奏する奴を風のタクトみたいと称したのには,風のタクトの砂浜を歩く音がポテトチップスの袋を振った音だという知識に引っ張られた気がする. 「2.ゼルダと音の世界 〜サウンドチームインタビュー〜」→ www.nintendo.co.jp/nom/0301/sound/ posted at 11:59:30
  • @GwanGwan ま,私はその研究をしてる訳じゃないけどね.面白いと思ってはいる. posted at 12:09:59
  • 神々のトライフォース2社長が訊くには「仕掛けの立体感をで嘘が出ないように見せるために以前より視点を上にしなきゃいけなかったんですよ.それでリンクの顔が見づらくなってしまった事に部署内でも議論がありました」っていう話題が載ると予想. posted at 12:12:12
  • やだとみーさんの写真上から目線でステキ…. posted at 12:51:04
  • 「個人情報を払う」という言葉や概念を気に入ってるのだが,あんまりそういう表現は一般的じゃないのかな.考えを深めようと思ったが参考資料が…. posted at 12:57:29
  • RT @Goethe_ja: 自由でないのに、自分は自由だと思っているものほど奴隷になっているものはない。 posted at 14:18:44
  • 財布無くした時のために,財布の写真を撮ろう. posted at 14:25:05
  • ナウいって言葉,死語の代名詞としてもう一度輝くようになった気がする. posted at 14:26:15
  • 雨で面倒だと思うから面倒なんだよとか思う(ワタミズム). posted at 15:28:11
  • 自分の嫌いな人の事だからこそ,不当な批判まで上乗せしてないか慎重にならなきゃいかんのだよ.たとえばみのもんたの息子が悪さした事でみのもんたを悪く言うとかさ. posted at 15:48:02
  • これ何度も言ってるんだけど,大学の先生の事をつい「教授」って言ってしまうのはなぜなんだろうね.教授じゃない人もたくさん居るのにね. posted at 15:49:48
  • あと,何においても先生に当たる人の事を「教官」って言ってしまう傾向もあると思う.私は大学の独立行政法人化の時に「これから先生は『官』じゃなくなるから(教員になる)」っていう話で書類とか色々直したせいで意識するようになったんだけど.「官」って行政の人って意味…だよね? posted at 15:58:18
  • RT @Aki10465: 停学…! pic.twitter.com/WJRPhVAUpf posted at 16:04:17
  • 「誹謗中傷」と認定されたんならまあその分酷かったんだとは思うけど,なんか停学って処分はしっくりこねーなー. >RT posted at 16:09:21
  • そう,ペーパーゴールド免許で思い出したけど,ネットで問題起こさないためにただ黙ってればいいっての,ペーパーゴールド免許みたいなもんで,あんまり意味無いよな. posted at 16:13:51
  • ピアノアレンジ参考にしたい. RADWIMPS 最大公約数 弾き語ってみた♪ 【琴ちゃんねる】: youtu.be/x9ctBS3c6-Y @youtubeさんから posted at 16:28:13


  • (bot)「欠点を誇る - ささやかな抵抗」→ d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… posted at 16:34:20
  • RT @mattarila: あの、、、ヤギに自転車のICタグ付けたの誰ですか… twitpic.com/dfo7qq posted at 17:26:59
  • また面白いサイト見つけた. 「■「〜イアン(ian)」と「〜イスト(ist)」: it1127の日記 」→ ow.ly/ppDT0 "サイエンス(science)に、人を表す接尾語として「-ian」ではなく「-ist」を使ったことが気に入らなかったのだ。" posted at 17:48:22
  • 知ってたサイトだけど読んでなかった記事も. 「投手と打者」→ ow.ly/ppEef "以上から明らかなように、「手」は何らかの任務を持つ肉体的な技能職を表し、「者」は一時的な役割や立場などを表す。" ははあ. posted at 17:51:17
  • (bot)自我形成の基本:1.良し悪しとは状態ではなく目指す方向が正しいかどうかだと考える→2.やろうとして出来る事だけが目指すべき事だと考える→3.それ以外を要求する人の話は聞かなくてもいいと考える posted at 22:34:20
  • 私「今度ピアノ愛好会の上級生会を開きましょうよ」後輩「後輩の悪口言う会ですね」私「(以心伝心だな…)」 posted at 23:39:54