今日のtwitter

抜粋

  • よく「子供の個性を伸ばす教育が良い」みたいな話を聞くが、全員が「これは学んだ前提ね」って言って片付けられることが多いというのは一種のインフラと捉えられると思うので、そういう意味では「得意だろうが苦手だろうがこれはやれ」というのが有っていいのではないか。識字とか思い浮かべれば。 posted at 00:56:02
  • どうやったらピアノが弾けるようになるのだろう?というのは芸術と言うよりは学問なのだろう。学問とは誰にとっても(ちゃんと順を追えば)分かるはずのもので、芸術はそうではないもの。そうではないものが全て芸術なのかというとそれは違うかな。芸術ならアウトプットさえ良けりゃいいのだろう。 posted at 01:37:19
  • なんかツイートとかはてな匿名ダイアリーとか見て「ああ、作り話だな」って思うことが増えた。今のところ自分がそれをどう判定しているのかはよく分からない。 posted at 10:16:13
  • ネット上の「こんなことがあった」っていう話は、まず全部作り話であるという前提で読むようにして、その後でもしかしたら本当かも知れないとか、作り話であっても示唆に富んで面白いとか、判断するといいのではないかな。 posted at 10:44:04

全文

  • 総合研究棟Bの6階エレベータ前の防火シートなるものが降りている。エレベータの入り口所に全てそれが出てくる場所があるようだ。今まで気づかなかった。なお手で自由に動かせるが、気密性は高くなるようになってるみたい。 posted at 00:53:56
  • よく「子供の個性を伸ばす教育が良い」みたいな話を聞くが、全員が「これは学んだ前提ね」って言って片付けられることが多いというのは一種のインフラと捉えられると思うので、そういう意味では「得意だろうが苦手だろうがこれはやれ」というのが有っていいのではないか。識字とか思い浮かべれば。 posted at 00:56:02
  • どうやったらピアノが弾けるようになるのだろう?というのは芸術と言うよりは学問なのだろう。学問とは誰にとっても(ちゃんと順を追えば)分かるはずのもので、芸術はそうではないもの。そうではないものが全て芸術なのかというとそれは違うかな。芸術ならアウトプットさえ良けりゃいいのだろう。 posted at 01:37:19
  • そういえば髪を切った。 posted at 02:00:32
  • 髪を切って容姿が「標準的情報系大学生(やせタイプ)」みたいになった。 posted at 02:56:48
  • 本日のFit Newsが届きました www.fitnews.jp #FitNews @suck_a_sage posted at 04:30:28
  • (bot)「せめてテクニカルには性格の良い人を目指せよ」 posted at 05:02:57
  • なんかツイートとかはてな匿名ダイアリーとか見て「ああ、作り話だな」って思うことが増えた。今のところ自分がそれをどう判定しているのかはよく分からない。 posted at 10:16:13
  • ネット上の「こんなことがあった」っていう話は、まず全部作り話であるという前提で読むようにして、その後でもしかしたら本当かも知れないとか、作り話であっても示唆に富んで面白いとか、判断するといいのではないかな。 posted at 10:44:04
  • そういう「インターネットリテラシ」教育って実際のところ行われてるんだろうか?もっと広いくくりでメディアリテラシ教育とか言うのかもしれないけど。 posted at 10:55:14
  • (bot)「くくく…貴様ら国際生、資源生、看護生の前で愛想良くしていたのも、全ては教育効果を上げるために、まずは話を聞いてもらえる関係になろうと努力しただけのこと…。」 posted at 11:03:00
  • 弱い人はずるく生きしかないという面はある。強い人はずるくなくも生きれる。それを「強いからずるくなく生きれてる」と捉えてる人も居れば、「ずるく生きたくないから強くなろうとしている」人も居ると思う。 posted at 11:15:02
  • (bot)「他人からの評価より自己評価を常に低くしておくことによって自惚れていないということに満足する」というところから脱却して欲しいという意味で「謙遜は美徳ではない」。高く見積もるのがダメなように低く見積もるのもダメなのだ。 posted at 17:03:05
  • 「私がモテないのは別に誰が悪いわけでもない」 posted at 17:26:54
  • (bot)「洋服」って言葉って、最初は今まで来てた服との対比で言われたんだろうね。気取って着るものだったろうから「お洋服」とか。今はそうは意識しないよね。 posted at 23:03:18