今日のtwitter

抜粋

  • 「AはBである」を「AがBなのはなぜか」と書いてAがBなのは当然のように思わせるプログ記事タイトル製造法?? posted at 02:06:39
  • まつ毛が長い人って、目をこすらない人なんじゃないだろうか。 posted at 13:19:51
  • 大まかに言って、風潮と法律のどちらに頼るかというのは、その括りの中に居る人達の多様性の大きさによって決まるのではないか。 posted at 15:04:36
  • 鍵設定のアカウントにフォローされた時に、その人にフォロー申請を送るべきかについて指針がなさ過ぎるな?と思ってたんだけど、その人のIDでtwitter検索するとその人にリプライしてる人が見つかるので、その人達との共通のフォローを確認すれば大体の傾向が掴めることに気付いた。 posted at 18:10:42
  • 「Aなら何でも素晴らしいと言うような人達が、Aの需要を妨げていると思う。」 例:オーケストラなら何でも素晴らしいと言うような人達が、オーケストラの需要を妨げていると思う。 posted at 19:47:21

全文

  • (bot)「人間は過去に受けた酷い仕打ちも後で肯定しだす」という「ことがある」ということと「絶対そうする」という事は全然違うと思うのだが,なんだか後者の物言いを最近よく見かける気がする.そういう人は「いじめを受けた人はその苦しみを絶対忘れない」という意見にどう反論するのか. posted at 01:30:32
  • 「AはBである」を「AがBなのはなぜか」と書いてAがBなのは当然のように思わせるプログ記事タイトル製造法?? posted at 02:06:39
  • レグルスが「いいっすね〜」って言う度にテンプレなのか素なのか考えなきゃいけない。 posted at 02:08:23
  • (bot)「あの人ってちょっと有機的だよねー」(意味:有機溶剤でラリってる様)(「有機的」という言葉が良い意味でばかり使われるのが不思議だと思った) posted at 07:30:37
  • RT @oh_la_la_kazz: ネット社会こわい RT @Clazylazyeizy: 竹内さん、アクロバティックな講義でした。 pic.twitter.com/Q46SVuYrVO posted at 11:54:51
  • まつ毛が長い人って、目をこすらない人なんじゃないだろうか。 posted at 13:19:51
  • (bot)「ブサイク女死ね」みたいな事言う男は,ブサイクじゃない女にとってはポジショントーク的には仲間に成り得るんじゃないかなあと思う.ということでブサイク批判すると綺麗な人と仲良くなれる可能性ある.そんなのに乗ってくる人で良ければだけど. posted at 13:30:39
  • 艦wwwwwwww これ posted at 14:17:01
  • RT @maruuchi0625: 彼女いない歴>年齢 posted at 14:25:50
  • パネポンのキャラだっけか。 posted at 14:28:23
  • RT @yamanashirei: 『マリオカート8』のTVCMやってると、Wii U持っていない子が『マリオカート7』買うってのは理屈では分かるんだけど。今そうやってダウンロード購入する人が「ランキング3位」になるほどいるものなのか。 posted at 14:34:01
  • 大まかに言って、風潮と法律のどちらに頼るかというのは、その括りの中に居る人達の多様性の大きさによって決まるのではないか。 posted at 15:04:36
  • "legal alien" という表現はなんだかいいよなあ。 posted at 15:20:57
  • 疼痛(とうつう)、壊疽(えそ) posted at 15:49:17
  • 最近人類が文字を獲得するかしないかぐらいの話を良く見ているので、ショパンとか居た頃が凄い最近な気がして来てる。 posted at 15:55:47
  • そういや、マリオは2D時代はジャンプした時に「ジャンプ音」を出していて、3Dになった時にその代わりに「声を出すようになった」ってのは最近まで気付いてなかった。昔ジャンプ音を出してなかったら3Dになった時も声を出していないのではないか。 posted at 17:53:19
  • 鍵設定のアカウントにフォローされた時に、その人にフォロー申請を送るべきかについて指針がなさ過ぎるな?と思ってたんだけど、その人のIDでtwitter検索するとその人にリプライしてる人が見つかるので、その人達との共通のフォローを確認すれば大体の傾向が掴めることに気付いた。 posted at 18:10:42
  • 女の人を助けたとして、キスのお礼をもらって嬉しいのって何割ぐらいかな…。 posted at 18:47:23
  • Aの話題でフォロワーが広がった人「Bの話題するとフォロワーが減る」、Bの話題でフォロワーが広がった人「Aの話題するとフォロワーが減る」 posted at 19:02:26
  • 居なくても弁護士の友達が居るって言い続けてればいざこざを回避できる可能性上がりそう。 posted at 19:08:48
  • 自分のちゃんと買った曲をiTunes起動して検索するより、ググってYouTubeで聴く方が早いのおかしいよなあ。 posted at 19:24:28
  • (bot)「猫の手も借りたいと思って借りてきたら借りてきた猫になってしまった」 posted at 19:30:41
  • 「Aなら何でも素晴らしいと言うような人達が、Aの需要を妨げていると思う。」 例:オーケストラなら何でも素晴らしいと言うような人達が、オーケストラの需要を妨げていると思う。 posted at 19:47:21
  • そういやうちのじいさん(母方)はマジで自伝残してて本あるぜ。本当はもっと長い長い話があるんだが、アメリカ軍の捕虜生活が終わるところまでしか書けずに亡くなってしまった。 posted at 19:48:59
  • 硫黄島の遺骨収集に参加してたらしく、送られたのか何なのか知らないが、我が家でも硫黄島のバスタオルを長く使用していたな。 posted at 19:51:56
  • ゼンメルワイスの話めちゃ凄いな。 posted at 19:53:56
  • @tora_nyamo ごめん、需要じゃなくて受容です。まあ、意味が通じない事も無いか…。 posted at 19:57:29
  • @mmr346 すいません、需要じゃなくて受容です。意味はそんなに違わないかもですが。 posted at 19:58:48
  • 受験勉強を馬鹿にする声を聞き過ぎた反動か、「東大に入るってやっぱすごいんじゃないかなあ」みたいな気持ちが湧いてきてる。 posted at 21:54:55
  • ドラゴン桜とか読んで「なるほどこうすりゃ東大入れるのか〜」って思う大人に感じる危険みたいな。 posted at 21:56:06
  • 数年後に見て恥ずかしくなるような事を書くぐらいの方が、その人にとっては進歩があるのではないか。 posted at 22:04:17
  • 自分という観客 - ささやかな抵抗 suck-a-sage.hatenablog.com/entry/2014/04/… 「クラシック界は厳しい(そして音楽人生を考える) - ささやかな抵抗(はてなブログへ移行中)」→ d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… 自分の音楽活動に迷う人はこの辺のを読んでくれよな! posted at 22:34:31
  • ←ふぁぼだけで人を追い詰める能力者 posted at 22:37:09
  • 後輩がのびのびと青臭いことをやれるように先輩はそういうものをスルーする能力が求められているのだろう。もう少し控えよう。 posted at 22:48:18
  • 「青臭い」というのはどういう事かと言うと、「これは自分の考えだ」と思っているということだと思う。「借りてきたもの」ではなくて。それは、恥をかく事と表裏一体なんだけど、恥をかいてでもそれをするということが表現者であるという事なんだと思う。 posted at 22:57:34
  • というわけで(?)後輩のお手本となるような青臭さを維持していきたいですね! posted at 23:01:24
  • (どうかなあ…) posted at 23:03:35
  • (合宿を企画する事で仲良くなる事と、合宿に参加することで仲良くなる事はまた違うよね。普通は参加することでその効果を狙うでしょう) posted at 23:06:15