今日のtwitter

抜粋

  • 愛する事の反対は無関心らしいけど、要するに感情の高まりは方向性はどうあれ似たりよったりだということなので、憎しみの反対も無関心だし、無関心が良くないということにはならないはず。 posted at 00:26:38
  • 苦しみに耐えると強くなるというのは幻想かも知れないけど、苦しみに耐えた人しか残らないという意味では「苦しみに耐えた人は強い」は成り立つのかもしれない。選抜課程としての苦しみ。実際そういう風に活用されてる気もする。 posted at 01:58:20
  • だから苦しみを与えてもいいという話ではなくて、苦しみを与える事は馬鹿な事ではなくて合理性があるからこそなくならなくてやっかいだということ。 posted at 01:59:57
  • 過酷な環境も楽しんでしまえる「いい人」のせいで、耐えられない人が悪者扱いされるみたいなこともあると思うんですよね。「性格の良い人が性格の悪い人を搾取してるんだ!」みたいなことも言えなくもないけど、それは責めない事になってて、それが性格が良いということの特殊なところ? posted at 15:57:00
  • AさんがBさんにブチキレてて、Cさんが「そんなことで私はキレないよ」って言って、みんながCさんを称賛して、Cさんは人気を得て得をして、Aさんはみんなに罵倒されるし、根本原因は解決されないしで損をする。そのCさんばかりになってていいの?という問題。 posted at 16:08:23
  • 性格が良くなるのは麻薬のような楽しみがあるので危険だ! posted at 16:13:44
  • 「良い搾取と悪い搾取」 posted at 16:15:42

全文

  • 私の作った中で唯一配布して使ってもらうことになるプログラムの修正をしてんだけど、例外の可能性が多過ぎてオワランチ。 posted at 00:21:39
  • 愛する事の反対は無関心らしいけど、要するに感情の高まりは方向性はどうあれ似たりよったりだということなので、憎しみの反対も無関心だし、無関心が良くないということにはならないはず。 posted at 00:26:38
  • 遊ばずタスクをちゃんとこなしたのに、時間かかり過ぎたせいか不安しかないぞい。 posted at 00:41:24
  • (bot)サークルでクラシックを聞いてて「この曲はこの部分とか良いけど全体としては冗長気味だよねー」とかいう話をしていたら、○○君が「このサークル入るまで、(いわゆる名曲と言われる曲に対して)そういうこと言っちゃいけないのかと思ってました」って言ったのが印象的だった。 posted at 01:31:55
  • 苦しみに耐えると強くなるというのは幻想かも知れないけど、苦しみに耐えた人しか残らないという意味では「苦しみに耐えた人は強い」は成り立つのかもしれない。選抜課程としての苦しみ。実際そういう風に活用されてる気もする。 posted at 01:58:20
  • だから苦しみを与えてもいいという話ではなくて、苦しみを与える事は馬鹿な事ではなくて合理性があるからこそなくならなくてやっかいだということ。 posted at 01:59:57
  • 今時(?)のスポーツ漫画の例として、アイシールド21なんかでも、「地獄の特訓に耐えた奴は精神力が違う」とか言ってたよね(たまたまその回のアニメを見た)。そういうのを見て私は「え、そういうこと言っちゃうんスか」と思うんだけど、みんなはどうなんだろうね。 posted at 02:07:23
  • ラディカルって言葉が出てくるたびに、どういう意味だったかなーって悩んじゃうんだなー。 posted at 02:58:21
  • (bot)過去にディズニーランド行きの誘いを断わって行かなかったって事をふと思い出してツイートした日に、気になってる子がブログでディズニーランド行ってきたっていう記事を書いてて運命を感じた(ダメな方に)。 posted at 07:32:02
  • 起きたけど、えっなにこの疲労(ドン引き)。 posted at 09:25:16
  • だいたいの不満を言ってる人を見ると、そんな人と付き合うのやめたらいいんじゃないですかね、が最初に思い浮かぶ。 posted at 10:14:09
  • 「性格が悪いから、同類の性格が悪い人とつるむことになるんじゃないですか?」と言いたくなることもあるけど、これは一概には言えない気もしてる。でも、友達は多い方が良いみたいな強迫観念を捨てれば楽にはなるのかもしれないなとは思う。 posted at 10:22:07
  • RT @gaby6100: 「世間ずれ」という言葉がある。本来は「世間を渡ってきて,ずる賢くなっている」という意だが、若い世代には「世の中の考えから外れている」と解釈するひとが多いらしい。これにはちょっとビックリ。「擦れる」と「ズレる」が混同されたわけか。ow.ly/AhOGj posted at 11:22:45
  • 若者なので間違っていました。 >RT posted at 11:23:26
  • がばいばっちゃん「がばる」 posted at 11:45:55
  • 半田屋に行き過ぎなので、今日はどこか別の所に行こうかなあ。 posted at 12:01:37
  • (bot)「私のブラックジョークは明るいブラックジョークです」 posted at 13:32:07
  • 過酷な環境も楽しんでしまえる「いい人」のせいで、耐えられない人が悪者扱いされるみたいなこともあると思うんですよね。「性格の良い人が性格の悪い人を搾取してるんだ!」みたいなことも言えなくもないけど、それは責めない事になってて、それが性格が良いということの特殊なところ? posted at 15:57:00
  • AさんがBさんにブチキレてて、Cさんが「そんなことで私はキレないよ」って言って、みんながCさんを称賛して、Cさんは人気を得て得をして、Aさんはみんなに罵倒されるし、根本原因は解決されないしで損をする。そのCさんばかりになってていいの?という問題。 posted at 16:08:23
  • 性格が良くなるのは麻薬のような楽しみがあるので危険だ! posted at 16:13:44
  • 「良い搾取と悪い搾取」 posted at 16:15:42
  • 「怒ってる」という感情までは否定できない。しかし「私が怒っているという事は相手が悪い」は十分に検討しないといけない。「怒るのは不当だ」とは言ってはいけない。 posted at 16:22:55
  • (bot)実家に一人でいるとなんだか怖い。宿舎の部屋で一人でいるのはなんともなかったんだが。やっぱ自分の守備範囲みたいなのがあって空間の広さがそれを超えると不安なんだろうな。 posted at 19:32:10