今日のtwitter

抜粋

  • 自分が勝手に作っている価値観や限界を破壊するために先生はいるのだと思う。そのためには、教わる側が、自分の今までの考えが破壊される事を望んでいなくてはいけない。それを望む相手には強い信頼が必要だが、ほとんどの場合、その信頼を構築してから教わることになる事は稀だと思う。 posted at 00:14:32
  • 教える側が、これを教えるとその人にとって武器になると思う時には、教える相手を選ばなくてはならないのではないかとも思う。まあ、大学で教える分には、その基準はその大学に合格する事なんでしょうけど。 posted at 00:19:38
  • 大学の授業をやるのに人格とかが問われない(教員免許もいらないし)のは、学生の方で先生を選ぶぐらいの分別があるからということになろう。 posted at 01:33:30
  • Smith(スミス)は「鍛冶屋」、Miller(ミラー)は「粉屋」、Taylor(テイラー)は「仕立屋」のように、職業をそのまま姓にした例は西洋圏で多く見られるようですが、ハリー・ポッターのpotterは「ポットを作る人」ということで、陶工、陶芸家とかそんな意味のようです。 posted at 12:13:39
  • あくまで自意識としてはなんですけど、私は努力できないし努力してない人だと思ってる。何か成し遂げたことがあるとすれば、基本的に才能のおかげだと思ってる。 posted at 22:55:08
  • プライドみたいなものって、人より頑張ったみたいな気持ちから生まれるのではないだろうか?そういうものが非常に生まれにくい。別にそれは良いんだけど。 posted at 23:00:43
  • あ、才能って言いましたけど、もちろん、境遇というか周りの人のおかげという話でもありますね。 posted at 23:08:38

全文

  • 自分が勝手に作っている価値観や限界を破壊するために先生はいるのだと思う。そのためには、教わる側が、自分の今までの考えが破壊される事を望んでいなくてはいけない。それを望む相手には強い信頼が必要だが、ほとんどの場合、その信頼を構築してから教わることになる事は稀だと思う。 posted at 00:14:32
  • 教える側が、これを教えるとその人にとって武器になると思う時には、教える相手を選ばなくてはならないのではないかとも思う。まあ、大学で教える分には、その基準はその大学に合格する事なんでしょうけど。 posted at 00:19:38
  • 黄金の力守りし勇者よ 今こそ甦り 我が前に現れ出でよ!(突然唱えたくなる呪文) posted at 01:30:10
  • 大学の授業をやるのに人格とかが問われない(教員免許もいらないし)のは、学生の方で先生を選ぶぐらいの分別があるからということになろう。 posted at 01:33:30
  • (bot)「正義を振りかざしてはいけない」というのは別におかしな事を言ってないのだが,心に留めておくべき言葉であり,具体的な対象に向かって言うとそれを言った方が「相手を悪だと決めつけて正義を振りかざした」事になる. posted at 01:51:24
  • (bot)学生組織に入ったことで良い所は,規則を作るという経験を得られる事かもとちょっと思った.自分みたいな何でもない人が規則を作ってるんだなあと思うと,どんな規則も疑ってみようと思うよ. posted at 07:51:27
  • 読みたいと思った本が大学図書館に物凄い確率であるなあ。 posted at 12:03:02
  • Smith(スミス)は「鍛冶屋」、Miller(ミラー)は「粉屋」、Taylor(テイラー)は「仕立屋」のように、職業をそのまま姓にした例は西洋圏で多く見られるようですが、ハリー・ポッターのpotterは「ポットを作る人」ということで、陶工、陶芸家とかそんな意味のようです。 posted at 12:13:39
  • ハイダーの認知的均衡理論(バランス理論)、面白いなあ。当たり前っちゃ当たり前な気もするけど。 posted at 12:22:14
  • (bot)果たして人は何かの奴隷であることから逃れられるのであろうか。何の奴隷であるかを選ぶぐらいしかできないのではないだろうか。 posted at 13:51:31
  • (bot)「なんでそんな誰が見てもおかしなことをするんだろう」と思った時は,その言葉通り,自分が見えていない視点を探すべきだ. posted at 19:51:34
  • なになに、何言ってんの後輩達。 posted at 20:36:06
  • (^^) RT @mogeropa: すぐ顔に出るタイプの人間だから、いつもニコニコしてる人を見つけたら腹の中で名に考えてるか分からんくて、はらわた抉り出したくなる。 posted at 20:39:45
  • @wkwk_1992 はーい、了解ですー。 posted at 20:40:47
  • @mogeropa え、なんすかいきなり(笑)。いいよ。内輪コンは割と参加してるよ。 posted at 20:41:57
  • @mogeropa コードと歌詞のセットを印刷したものを用意しておくといいかも。こういうの。 music.j-total.net/data/028fu/044… posted at 20:44:57
  • @mogeropa それを教えてあげるという事さ。 posted at 20:47:06
  • なんだかんだ使ってるのでゲームボーイミクロは買って良かったなあ。 posted at 20:55:06
  • 嫌われてもいいと思ってたけど、わざわざ嫌われる必要はないし好かれた方が楽しいってことが長らく分からなかった気がするなー。 posted at 20:56:06
  • ささいなことで傷つかないって分かってれば、周りの人も安心できるでしょ。それが強いって事なんすよ。 posted at 20:59:00
  • お、蟲師来てるな。 posted at 21:02:49
  • マッチョ思想の持ち主だから「Facebookは自慢しなきゃいけない雰囲気がやだよね」とか言われると「環境を変える努力をしたのか」とか言い出す。 posted at 21:26:08
  • @GwanGwan Rolandです。これ。 ow.ly/D5Pl4 posted at 21:51:12
  • 最近チェックしてないからもっといいの出てても知らないけどね。 posted at 21:53:58
  • ノロける(ノロウイルスにかかってのたうち回る) posted at 22:05:30
  • 後輩達のtwitterの使い方をみて、かつて書いたこの記事を思い出した。 "気のあるふりをするとみんなが幸せ? - ささやかな抵抗(はてなブログへ移行中)" -> d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… posted at 22:27:45
  • @mimic_pandemic おいよー了解です。僕は火木金以外なら(それらも遅くてよければ)割と空いてるので適当に遊んでくださいませ。 posted at 22:50:59
  • あくまで自意識としてはなんですけど、私は努力できないし努力してない人だと思ってる。何か成し遂げたことがあるとすれば、基本的に才能のおかげだと思ってる。 posted at 22:55:08
  • プライドみたいなものって、人より頑張ったみたいな気持ちから生まれるのではないだろうか?そういうものが非常に生まれにくい。別にそれは良いんだけど。 posted at 23:00:43
  • あ、才能って言いましたけど、もちろん、境遇というか周りの人のおかげという話でもありますね。 posted at 23:08:38
  • "坊主憎けりゃ袈裟まで憎い" -> www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00105/_kamok… ハイダーの認知的バランス理論、と、ニューカムの平行理論(バランス理論) posted at 23:29:34
  • つい食べてしまうという程身の回りに食べ物がないんですが、みんな用意してるんですか。私それできないぐらい怠惰だから痩せてるんじゃないですか。 posted at 23:44:54
  • 自分にされるのでなくても、異性をたぶらかしたり、思わせぶりな態度をしてる人はやだなあって一応思うけど、まあ自分もその人の事が好きだったりしたら責める権利はないかなあみたいなことは思っていた(記憶で喋っている)。 posted at 23:58:56