今日のtwitter

抜粋

  • 昨日の非常勤での話ですが、ハロウィンの仮装に高校の制服を着るというのは大学一年生の発想だなあと思うわけですが、それに私が強く反応できないのはうかつに反応していい社会的立場ではないということも考慮していただきたい(?)。 posted at 11:41:35
  • どちらかというと「若い事なんて羨ましくないもんねー!」って言って生きていきたいけど、まあ大学生に比べて歳取ってるだけでそう若くないわけでもないというか、もう少ししたら本当にうらやましくなる可能性もあるかもしれないというか。 posted at 11:54:57
  • 「場に逆らう訓練」みたいなのをした量が、人によって物凄く差がありますよね。私はそんなことばっかりやってたなあと。 posted at 12:21:58
  • 「そんなこと言ってお前も仲間外れになったら困るだろ?」というのが場を利用して人の意見を封じ込めようとする人の武器なので、仲間外れになってもちっとも構わない(メンタルとその他の実力)準備が必要…みたいなことを考えてたけど、今はそう思いつつももっと日和って生きてますね。 posted at 12:27:35
  • 「言いたいことを言うには実力が必要なんだ」から「言いたいことを言うのに実力が必要なのはそれでいいのか?」へのシフトとも言える。 posted at 12:30:56
  • ゼロサムなことでは弱者に優しくしないといけないが、全員が上に行けることについては競争を生み出さねばならないみたいな場合分けは可能でしょうか? posted at 12:44:47
  • 「食欲とか体育とかが秋なのは分かるけど、そうすると時間ないから読書は別の季節とかでもいいのでは」という意見を最近聞いたが割と確かにそうだと思う。 posted at 14:28:13
  • YouTubeが収益を上げられる仕組みになったら、他者のコンテンツを引っ張ってくるだけの人が増えた」という話を読んで、本当かどうかは分からないけど、そういう方向に行くのはそうかもなーと思った。 posted at 14:50:57
  • 科学法則なんかは、もともと世界にある法則を見つけ出すことによって発生するわけなので、いずれは他の人も同じ場所に到達するからこそ、最初に発見した(証明した)人に賞賛が与えられるんだと思う。でも、それを使う人にしてみれば、誰が発見したかなんてどうでもいい話だよね。 posted at 15:00:39
  • 駅のエスカレーターで「盗撮はやめよう」ってポスター見る度に「そう言えば盗撮なんてものもあったな」って盗撮という選択肢を思いついてしまう感じがするのは私だけでしょうか?というと私が犯罪者予備軍みたいな話になるけど、「『存在』を知らしめるか隠蔽するか」はなかなか難しい話かなと。 posted at 19:33:39

全文

  • (bot)「自分で自分の演奏に満足する頃には、観客は度肝を抜かれるレベルになっている」という前提で、「自己満足が出来ればいい」のだと思います。 posted at 01:54:32
  • (bot)なんか最近「タモリが言ってた」とか「タモリが考案した」とかいう記事を良く見かけるんだけど、みんなタモリに信頼抱きすぎだろというか、自分が考えた事でもタモリが言ってたって言えば信じてもらえるんじゃないか。ってタモリが言ってた。 posted at 07:54:39
  • コスプレって言葉と仮装って言葉の使い分け、コレガヨクワカラナイ posted at 11:22:06
  • @Furakami51 どうしてそういう言葉が出来たかと言う話ではなく、皆がどう使い分けているのかいとう話をしています。 posted at 11:25:58
  • コスプレは「プレイ」を伴う?かと思ったけど、まあそうでもないですかね。(僕は未だに「性的ロールプレイ」を念頭に置いてしまう) posted at 11:27:19
  • ハロウィンの時にすること:仮装 コミケの時にすること:コスプレ posted at 11:29:45
  • @Furakami51 そう言う程、自分が楽しむという事と他人が楽しむという事は分離できるものでもないでしょう。まあ私は何が分からないかもよく分かっていないので、「回答が不十分だ!」とか言っているわけではありません。 posted at 11:31:58
  • もう大丈夫だと頭では分かっているんだけど、偉い立場の人がコスプレって口に出して言うときちょっと大丈夫かなって不安になるみたいなところはありますね。 posted at 11:33:01
  • @lemon_milk まあちょっと普段着で仮装してるっていう言い方は変な気がしますけど(笑)、ロールプレイを伴うのがコスプレってのは割と同意というか同意したいかもしんないです。 posted at 11:37:12
  • 昨日の非常勤での話ですが、ハロウィンの仮装に高校の制服を着るというのは大学一年生の発想だなあと思うわけですが、それに私が強く反応できないのはうかつに反応していい社会的立場ではないということも考慮していただきたい(?)。 posted at 11:41:35
  • どちらかというと「若い事なんて羨ましくないもんねー!」って言って生きていきたいけど、まあ大学生に比べて歳取ってるだけでそう若くないわけでもないというか、もう少ししたら本当にうらやましくなる可能性もあるかもしれないというか。 posted at 11:54:57
  • 「場に逆らう訓練」みたいなのをした量が、人によって物凄く差がありますよね。私はそんなことばっかりやってたなあと。 posted at 12:21:58
  • 「そんなこと言ってお前も仲間外れになったら困るだろ?」というのが場を利用して人の意見を封じ込めようとする人の武器なので、仲間外れになってもちっとも構わない(メンタルとその他の実力)準備が必要…みたいなことを考えてたけど、今はそう思いつつももっと日和って生きてますね。 posted at 12:27:35
  • 「言いたいことを言うには実力が必要なんだ」から「言いたいことを言うのに実力が必要なのはそれでいいのか?」へのシフトとも言える。 posted at 12:30:56
  • ゼロサムなことでは弱者に優しくしないといけないが、全員が上に行けることについては競争を生み出さねばならないみたいな場合分けは可能でしょうか? posted at 12:44:47
  • (bot)「サキュバスは夢精の言い訳に,インキュバス(男性版)は不義密通により孕んだ事の言い訳に使われていた」という記述を読んだ時に,「妖怪は人の心から生み出された」という言葉の本当の意味が分かったと思う. posted at 13:54:44
  • 「食欲とか体育とかが秋なのは分かるけど、そうすると時間ないから読書は別の季節とかでもいいのでは」という意見を最近聞いたが割と確かにそうだと思う。 posted at 14:28:13
  • YouTubeが収益を上げられる仕組みになったら、他者のコンテンツを引っ張ってくるだけの人が増えた」という話を読んで、本当かどうかは分からないけど、そういう方向に行くのはそうかもなーと思った。 posted at 14:50:57
  • 科学法則なんかは、もともと世界にある法則を見つけ出すことによって発生するわけなので、いずれは他の人も同じ場所に到達するからこそ、最初に発見した(証明した)人に賞賛が与えられるんだと思う。でも、それを使う人にしてみれば、誰が発見したかなんてどうでもいい話だよね。 posted at 15:00:39
  • RT @VUTTER: 【動画】【記録】VUTTERのピアノ配信253 nico.ms/sm24815350 を投稿しました。 #sm24815350 posted at 19:24:57
  • 駅のエスカレーターで「盗撮はやめよう」ってポスター見る度に「そう言えば盗撮なんてものもあったな」って盗撮という選択肢を思いついてしまう感じがするのは私だけでしょうか?というと私が犯罪者予備軍みたいな話になるけど、「『存在』を知らしめるか隠蔽するか」はなかなか難しい話かなと。 posted at 19:33:39
  • 二日酔い対策のために科学者が結集した結果、わかったこと wired.jp/2014/07/06/han… 読む(別に苦しめられてないけど) posted at 19:40:43
  • (bot)料理マンガや格闘マンガで,よく師匠キャラが「教える事はしない.盗め」って言うんだけど,これは「車輪の再発明」を肯定している立場と言えると思う.正解を聞いてそれが出来ることは「点」でしかなく,その周辺の間違いの広がりが大事だという立場という意味で. posted at 19:54:48
  • 学園祭で久々に会う人とカラオケに行きたいとして、学園祭終わってたからだと混んでるだろうから、学園祭やってる昼に行けばいいのではないか?? posted at 20:27:54
  • めいがすたんの真城コス??(難視) posted at 23:11:56
  • @ma_gus_ @tohmy_1858 はい posted at 23:15:08