今日のtwitter

抜粋

  • 文章が書けないことについて、何を持って自分が書けないと思っている、あるいは実際書けないのを解き明かしたいと思った。書けないとはなんだ?書ける時は何が違う?何があると(ないと?)、自分はゴーサインを出すのだ? posted at 00:09:13
  • 私「あれ、インターネット繋がらないな、なんでだろ」私「この『修復』ってボタンを押してみるか」私「本当に修復された(驚愕)」 posted at 12:22:51
  • ウォーゲームみたいなのが、ゲーム部の理解を助けるためにウォー部分があるのか、ウォーを楽しむためにゲームがあるのかというのはなかなか難しい問題だと思う。 posted at 13:00:12
  • オタサーの姫やそれに群がるオタク達がはたから見て気持ち悪かろうが、男女のことは本人達以外が立ち入ってどうこう言うべきではないと思う。基本的には。 posted at 13:08:39
  • 女の人「髪型どんなのが好き?」 男の俺「え、ああ、ショートかな?(でも今やってるゲームボーイウォーズの一万分の1ぐらいの興味」 女の人「分かった!」 その後の女の人「髪型どう?」 男の俺「え、ああ、ええ」 女の人「(ショート好きって言ったクセになんで全然反応ないのよ!)」 posted at 15:44:39
  • botの編集メンバーが自己紹介しているというのは、良く考えたら「パクりしてないですよ」ってアピールすることに一役買っていることになるのかもしれない。そういう意味では自己防衛になっているのかも。 posted at 16:13:09
  • 全く(?)モテてないけどモテる人のメンタリティで発言した方が人生楽しいと感じ始めた。 posted at 16:17:47
  • ふぁぼ→⭐️ posted at 16:30:38
  • @tuba_lll ⭐︎→⭐️ posted at 16:33:05
  • ディズニーのチケットを持て余しているのだが(そのうち誰か誘って行こうと思う)、例えばこれ授業で成績優秀者にあげるとかすると、喜ぶ人はいるかもしれないが、なんとなくかなりマズい気がする(モノで釣ってることが)けど、そういうことって禁止する条文とかってあるのかな?(なくてもやらない) posted at 16:44:44
  • 教職を取ってないので分からないのだが、そういう風に教え子の競争を煽るようなことはどれぐらい禁止されているのだろうか。推奨している場合すらあった気がして、イマイチ良く分からない。 posted at 16:47:05
  • RT @mmr346: @suck_a_sage 条文はないと思いますが、常識的に避けますね。外発的動機づけのメリット・デメリットは、教育心理学(教職課程で必修)で必ず学ぶと思います。/(参考)ご褒美を子供のやる気アップに使っていいの?allabout.co.jp/gm/gc/442934/ posted at 16:52:14
  • (TρT)太鼓えがったんじゃ〜 posted at 21:43:28

全文

  • 文章が書けないことについて、何を持って自分が書けないと思っている、あるいは実際書けないのを解き明かしたいと思った。書けないとはなんだ?書ける時は何が違う?何があると(ないと?)、自分はゴーサインを出すのだ? posted at 00:09:13
  • おあー、今日ときめきの公演かー!最近行けてないし、ちょっと無理してでも行きたい所…。 posted at 00:22:09
  • RT @taikojuku_tsu: 【遂に明日! 単独公演「颯奏」】 明日に迫った、単独公演「颯奏」のお知らせです! ときめき太鼓塾単独公演「颯奏」 11/26(水) @つくばカピオホール 18:30開場 19:00開演 入場無料! 執行代にとっては最後の公演、全身全霊で演奏いたします!ぜひお越しください! posted at 00:22:20
  • 大体自分はいつも実力以上に評価されてると思っているので、あんまり有名になりたいとか今が不遇だとか思わんのよな。 posted at 01:59:32
  • (bot)芸サ連のみんなも、芸術をやるからには「誰かの下位互換でない存在になる」ということを意識して欲しい。 posted at 02:02:25
  • (bot)「ボク わるいアニメオタクじゃないよ」 posted at 08:02:31
  • みんな(主に会話で)逃げを打ち過ぎだと思うんだ。 posted at 10:25:37
  • 今日は雨なので総B棟入口の自転車が増えるのではないかと思ったが、むしろ少なかった。屋根があるからいつもよりそこに停めるモチベーションが上がるはずなのに。これは、横着して近くに止めるような人は雨だとそもそも(自転車で)来ないということだろうか? posted at 12:15:19
  • 私「あれ、インターネット繋がらないな、なんでだろ」私「この『修復』ってボタンを押してみるか」私「本当に修復された(驚愕)」 posted at 12:22:51
  • VECTROS - SiLent ErRors youtu.be/9nstxBsHm_w 昨日電車の中で音楽聴いてたんだけど、これ(のフル版)が流れて、満員電車の不快さとか電車の走行音にマッチしてなんか楽しかった。 posted at 12:33:18


  • 昨日の火事について、大学公式からアナウンスってあったのかな?なんもなかったような気がするけど…。そんなんでいいのかなあ。 posted at 12:46:44
  • バトルファイトって言葉のしっくりこなさ。 posted at 12:50:08
  • 「女が監禁された」を楽しめる日本に北原みのり驚愕〈週刊朝日〉(dot.) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… 「殴ると冷たくなる美少女(瞬間冷却剤)」とは全然違う話だと思うが。監禁を楽しむゲームみたいな話になってないか。 posted at 12:56:56
  • ウォーゲームみたいなのが、ゲーム部の理解を助けるためにウォー部分があるのか、ウォーを楽しむためにゲームがあるのかというのはなかなか難しい問題だと思う。 posted at 13:00:12
  • オタサーの姫やそれに群がるオタク達がはたから見て気持ち悪かろうが、男女のことは本人達以外が立ち入ってどうこう言うべきではないと思う。基本的には。 posted at 13:08:39
  • いや本人達が周りにどうこう言うから問題なのかな?その場合でも、立ち入らないべきというか、あまり価値判断を下さないようにしたい。 posted at 13:11:04
  • (bot)そもそも無理な事を契約した場合は,契約そのものが無効になるらしいじゃないですか.だから安心して結婚の時とかに「いかなる時も相手を愛することを誓いますか」を承諾できるんだな! posted at 14:02:35
  • 女の人「髪型どんなのが好き?」 男の俺「え、ああ、ショートかな?(でも今やってるゲームボーイウォーズの一万分の1ぐらいの興味」 女の人「分かった!」 その後の女の人「髪型どう?」 男の俺「え、ああ、ええ」 女の人「(ショート好きって言ったクセになんで全然反応ないのよ!)」 posted at 15:44:39
  • ※妄想ですがこういうこと結構起きてるんじゃないかなって posted at 15:45:04
  • 弟が貸してくれた「ゲームボーイウォーズアドバンス1+2」がめちゃ名作だぞい。 posted at 15:48:13
  • しあわ〜せ〜なはずな〜のに〜ホドンアホドン posted at 15:59:01
  • botの編集メンバーが自己紹介しているというのは、良く考えたら「パクりしてないですよ」ってアピールすることに一役買っていることになるのかもしれない。そういう意味では自己防衛になっているのかも。 posted at 16:13:09
  • 自分で下ネタを言うからそういう人が寄ってくるんじゃないのかな…。 posted at 16:15:11
  • 全く(?)モテてないけどモテる人のメンタリティで発言した方が人生楽しいと感じ始めた。 posted at 16:17:47
  • ふぁぼ→⭐️ posted at 16:30:38
  • @tuba_lll ⭐︎→⭐️ posted at 16:33:05
  • @lalaomu 天気のせい天気のせい。 posted at 16:36:15
  • ディズニーのチケットを持て余しているのだが(そのうち誰か誘って行こうと思う)、例えばこれ授業で成績優秀者にあげるとかすると、喜ぶ人はいるかもしれないが、なんとなくかなりマズい気がする(モノで釣ってることが)けど、そういうことって禁止する条文とかってあるのかな?(なくてもやらない) posted at 16:44:44
  • 教職を取ってないので分からないのだが、そういう風に教え子の競争を煽るようなことはどれぐらい禁止されているのだろうか。推奨している場合すらあった気がして、イマイチ良く分からない。 posted at 16:47:05
  • 俺の授業は俺の授業が面白いから聞きに来ているはずであるべきだと思うので、それがブレるようなことはしないよ。 posted at 16:49:02
  • RT @mmr346: @suck_a_sage 条文はないと思いますが、常識的に避けますね。外発的動機づけのメリット・デメリットは、教育心理学(教職課程で必修)で必ず学ぶと思います。/(参考)ご褒美を子供のやる気アップに使っていいの?allabout.co.jp/gm/gc/442934/ posted at 16:52:14
  • @mmr346 おーありがと。アンダーマイニング効果の話はそう言えば(私はツイッターで)見た事あったな。忘れてた。なお後輩曰く、うちの大学には「成績優秀だったら高級レストランにご招待とかやってる授業ある」そうです。 posted at 16:57:21
  • @mmr346 大学の先生はそういうの学ばないから不安とも言えるし、大学では大人同士だから好きにしてよいということの両面があるかなあといういつものことを思った。 posted at 16:58:19
  • @mmr346 分からないのは、モノとそれ以外で違いがあるのかみたいなことかなあ。例えば成績上位者貼り出して競争を煽るみたいな事って昔は良くやられていたイメージがあるし、このリンク先でも「褒め言葉」がいいとか書いてるけど、それはご褒美に含まれるのか的な疑問があるなあ。 posted at 17:00:39
  • @mmr346 んー、誘導灯というのは分かったけど、大学では学びたい人が来てる前提だから外発的動機づけはアンダーマイニング効果になりがち、ということになるのでは? posted at 17:09:10
  • 女の人に食事を奢るのは外発的動機付けだから以下略 posted at 17:13:16
  • @mmr346 うん、それぞれ良く分かったわ。ありがとう。 posted at 17:15:02
  • サークルの勧誘で食事を奢るのは、最初は色々見て回りたいからお試しとしては良いんじゃない?みたいな記事を過去に書いたけど、そうすると先輩が後輩にとか、男が女にとか、食事を奢るのは、そういうことでならいいのかもな。 posted at 17:21:44
  • 私は専門のことでこうやって専門外の人の疑問に答えられるかと言うと全然自身が無いんだよなあ。 posted at 17:41:44
  • (bot)スーパーフリー(ノンアルコール飲料) posted at 20:02:42
  • (TρT)太鼓えがったんじゃ〜 posted at 21:43:28
  • @RakkaseiTA おお、反応する人が居た(笑)。いやーお褒めいただいたところ、ちょっと盛り上がり過ぎでバランス悪いかなーとか考えてたところなんですよね〜。どうしよっかなー(笑)。しかし、聞けば聞くほど計算高いというか、美しい流れの曲だなと思っているところです。 posted at 21:47:10
  • ときめき太鼓塾の公演は最近行けてなかったので、初めて聴く曲がたくさんあった。「山呼」「大太鼓」「双飛」「秩父屋台囃子」だろうか。「秩父屋台囃子」は、あの腹筋スタイルのは見た事あった気がするが、同じ曲だったかどうか思い出せなかった。 posted at 21:53:27
  • 何しろ年50回の公演をやっているというのはピアノ愛好会と比較するとまさに桁違いである。 posted at 21:54:15
  • 巴が女三人というのはちょっと驚いた。そしてまいひゃんもそこにいた。やだー熱いポジションじゃないですかー。巴はビジュアル的に凄い美しいよね。すげえ細かいこと言うけど、人の移動直後に連打するところがあったのが今回なかったような?気のせいかな? posted at 21:59:03
  • 三宅の横向きの打ち方が凄くかっこいいわけだが、意外にあの曲以外に横に打つのないのな。そうだったかな。なんか今回は曲として太鼓曲を聴く余裕があったように思うが(前はそうではなかった)、三宅は良い曲だなと思った。 posted at 22:06:11
  • 三宅の時、若干、打つ角度が太鼓に対してまっすぐじゃない(上から斜めに叩く感じになる)ところが、まっすぐな方がかっこいいのではないかなあと思った。その方が体が辛いのかな。 posted at 22:07:41
  • @RakkaseiTA ファミコンなど3音の時代の盛り上げ方には結構特徴があって、音を和音で重ねるというのは最上級なんですよね。この曲はリフ(伴奏音型)を動機にしてると思うのですが、繰り返す時にちょっと省いて上声に音を譲るんですね。削った分は心で補ってくださいとばかりに(笑)。 posted at 22:12:59
  • @RakkaseiTA …というのを、GR団通常バトルを聴いてて強く感じました。こっちも名曲。 youtu.be/mPl-ns-yIUE?li… posted at 22:15:18


  • カピオホールだったのだけど、暗くライトの照明の中だと、残像によってバチがラバーペンシルイリュージョンを起こしやすいというのは新たな発見であった。 posted at 22:17:34
  • 大祭はすっかり定番になったけど私が最初に見た頃はやってなかった曲なんだよね。本日一番感動した。あれ、実際やると怖いんじゃないだろうか。心が強くないとできないよね。 posted at 22:22:46
  • 太鼓の、なのか、ときめき太鼓塾の、なのかは分からないが、凄く力を入れているポイントは、視線誘導だと思う。太鼓の音はお互いに埋もれがちなので、どこに注目したらいいかが分かりにくいので、それを人が体を向けたりすることで見る場所を示しているのだと思う。 posted at 22:30:05
  • …キリがないのでやめる。 posted at 22:32:48
  • 演奏会に人を誘うのは非常に億劫(もし出来が悪かったら申し訳ないとか考えてしまう)なのだが、ときめきのは毎回もっとサークルの人誘えばよかったと後悔するんだなあ…。 posted at 22:42:26
  • @RakkaseiTA 個人的にはロックマンとかに匹敵する出来だと思ってるんですが、単に知名度の問題か、ちょっとお行儀が良いのが受けないのか、もったいないなーとか思っております。 posted at 22:45:09
  • カードゲームは頭脳戦だから、知的な感動を与える曲の方が良いんだよたぶん。 posted at 22:47:42
  • 見に行ったいつかの卒業公演は2011年でしたっけ。あの時も良かったなあ。曲中の配置変更のキビキビ具合が凄すぎた。 posted at 22:55:28
  • そう言えば(しつこい)、開演前のBGMは太鼓の演奏っぽいもので、休憩中は穏やかなピアノの曲であった。普段、自分の演奏するものと同系統のBGMに否定的なんだが、開演前は「会場ここで合ってます」的なことを示すのに、悪くないのかも?みたいなことを思った。 posted at 23:00:41
  • kuri_saxoから招待が来てるコンサート、どうせ凄い気がするので行きたいな…。 posted at 23:30:45
  • (某碧さんには芸サ関係で苦労をかけたから、幸せそうで良かったよね) posted at 23:35:38
  • 手書きの文字は性格を現すらしいですが、現すとなるとクソ雑な人になる。クソ雑ですが。 posted at 23:56:22
  • レグルスはスペックが高い自覚はあるのか。 posted at 23:58:50