今日のtwitter

抜粋

  • 「生物はなぜ増えようとするのか」というと、「増えようとする性質のものは残り、そうでないものはいなくなるから」であるという話について。それは「生物は増えたい(生き続けたい)」と思っているとも「死のうとして失敗し続けている」とも言えるというはえ太君の解説が結構ずっと刺さってる。 posted at 22:22:53
  • 自然淘汰で進化する」というのは、「(種全体として)適応した」とも言えるが、まさしく、単に残るのと残らないとが分かれた、とも言えるなあと。要は、意思はなく、環境が先なのだという。 posted at 22:25:58
  • 例えば野菜は人間によって環境を操作されることで、人間にとって食べやすいように「進化」してきたわけだ。野菜がそうしたかったとは思えないが、「人間に気に入られて増えることが出来た」と言えなくもない。 posted at 22:31:55

全文

  • @_trrrr_ ふむ。乗り気なら、ちょっと方針ぼんやり考えとくわ。 posted at 00:04:30
  • RT @_Neillo_: 元気玉、よく考えたら病気集めて病気玉にしてぶっつける方が効きそうじゃない? posted at 00:13:22
  • @_trrrr_ 全然今の話とは関係ないけど、例えば芸サ連の広報とかが、サークルの責任者にインタビューみたいな感じでコラボキャスとかやんのどうかな。 posted at 00:16:18
  • エントロピーは増大するから、元気な方からしか(以下略 posted at 00:23:08
  • @_trrrr_ なんすかねー、紹介だけじゃないんですよねー。話してみると分かるんだけど、結構サークル独自のノウハウみたいなのがあるんですよね。そういうのが、集積されてないと思うんですよ。 posted at 00:28:28
  • 例えば天スタでは、こんなのまとめてますよね。 "ライブ運営マニュアル - UNIMIC by AASB" -> sites.google.com/site/amasuta/p… posted at 00:28:50
  • 昔も今も、歯を食いしばって努力するということが出来ない。周りの評価はともかく、自意識としては出来ん。楽しくやる事は楽しく出来るが、そうならなかったことが出来な過ぎる。 posted at 00:45:55
  • 「現実は出会いが起きる出会い系サービスだから現実を禁止しよう」「いや俺の現実では出会いは起きてない」 posted at 01:21:04
  • 「街コンは出会い系サービスだから禁止しよう」「(……異議がなかった…)」 posted at 01:21:51
  • ん、背中痛い…。気胸じゃないだろうな…。 posted at 01:26:38
  • インターネットについてのレポート読んでるんだが、実体験でトラブルに遭いまくってるな。 posted at 01:55:36
  • (bot)罪滅ぼしする人「滅ぼしますよ」 posted at 02:15:44
  • (bot)マンガとかで「だんだん強い敵が登場する」のはご都合主義(しょうがない)だと思ってたんだけど,現実の事として考えるとそんなにおかしくないかもしれない.というのは,自分で解決できない問題は他の誰かが解決するから.自分にとっての問題は自分が立ち向かおうと思ったものだけだ. posted at 08:15:49
  • "114514年"って言葉使いたいけど、わざわざ一部の人にしか人に通じない言葉を使うのはなあという気持ちもあり…。公的アカウント()だから…。しかし文字でしか意味がないからオフラインでは使えないし…。 posted at 09:50:46
  • 「人類史のなかの定住革命」の著者の西田正規って、筑波大の先生だったのか。もう退官されてるみたいだけど。授業のためにやたらと人類史?を勉強してるんだけど、そうか人文系の先生に教えを乞いに行くという選択肢もなくはないな…。今年は今更だけどな…。 posted at 09:58:20
  • 昨日考えてた事が奇跡的に今日話す内容の整理に使える気がしてきたんだが、これ今からまとめられるかな…。 posted at 10:27:48
  • RT @R_1_K_1_1_1_1: 先生の「TwitterFacebookで彼氏自慢をしない女ほど長続きし、結婚に早くたどり着いてますね。ノロケツイートする女なんて彼氏が好きなんじゃなくて、『一途な私かわいい』彼氏を持っているステータス自慢という内心が出てきちゃってるだけなんですよ」という一言で教室が凍りついた posted at 10:32:25
  • 無茶苦茶なこと言うけど、先生ってのはこういう、みんなが言って欲しそうなことを言っているようではダメなのではないか?? >RT いや、大学と小中高では違うんだろうが。 posted at 10:33:46
  • というか、これ学術的知見じゃないやろという。 posted at 10:35:41
  • 得意技は自分の事を棚に上げることです! posted at 10:36:52
  • 長続きするべきであるという常識を疑うんだ!(関係ない) posted at 10:40:25
  • RT @stephen1226: 「カップラーメンの麺がのびている。あぁ、美味しくない…」これが、ブルース。 「カップラーメンの麺がのびている。けれども、俺は食う!」これが、ロック。 「カップラーメンの麺がのびている。(15分の間奏) よし、捨てよう」これが、プログレ。 posted at 10:53:57
  • (15分の間奏)でフィタw posted at 10:54:22
  • (bot)痴漢冤罪に巻き込まれる心配よりは自分が痴漢する心配の方が大きいかもしれない. posted at 14:15:53
  • (bot)「女の言う相談は聞いて欲しいだけで意見とか求めてない」という話がありますが、まあ男の自分でもそういう場合はありますね。で、私も私の周りの訓練された(?私にじゃないですよ)女の人も、そういう場合は「これはただの愚痴なんだけど」みたいな注釈を入れるようになって来てますね。 posted at 20:15:57
  • ちょっと今日寒過ぎよ〜(アドバイス) posted at 21:01:40
  • @26nemoMari 夜なんかやるなら教えてー。 posted at 21:20:34
  • 今日もピアノ愛好会は夜の部ないのか…。お酒いつ消費しようかなあ…。 posted at 22:15:23
  • 「生物はなぜ増えようとするのか」というと、「増えようとする性質のものは残り、そうでないものはいなくなるから」であるという話について。それは「生物は増えたい(生き続けたい)」と思っているとも「死のうとして失敗し続けている」とも言えるというはえ太君の解説が結構ずっと刺さってる。 posted at 22:22:53
  • 自然淘汰で進化する」というのは、「(種全体として)適応した」とも言えるが、まさしく、単に残るのと残らないとが分かれた、とも言えるなあと。要は、意思はなく、環境が先なのだという。 posted at 22:25:58
  • 例えば野菜は人間によって環境を操作されることで、人間にとって食べやすいように「進化」してきたわけだ。野菜がそうしたかったとは思えないが、「人間に気に入られて増えることが出来た」と言えなくもない。 posted at 22:31:55
  • @nayuzeta あ、大丈夫っすー。他の人のツイートを見て察しましたー。どもですー。 posted at 22:40:55
  • @nayuzeta まじか。でもさすがにこれからじゃ集まらないんじゃないかな…。 posted at 22:44:01
  • @26nemoMari @nayuzeta ふむ!じゃあやっぱ今日はやめとこう。 posted at 22:45:26
  • @fuji_ro そりゃあれば来る勢だからでしょ。 posted at 22:47:31
  • @26nemoMari もっとフォーマルさ低いイベントが欲しいよなあ。 posted at 22:50:04
  • モブサイコ、前回の一話分、見るの忘れてたっぽい…。 posted at 23:09:34