今日のtwitter

抜粋

  • 様相論理について読んでから可能世界についてちょっと考えるようになったんだけど、今ある文化というか発展というか、そういうものについて、時代が続いたら必然的にそうなるよねっていう部分と、ある天才が居なかったら絶対そうはなってない部分ってのを議論することが出来るのかなあって。 posted at 01:13:48
  • 「科学」と「技術」の違いってのもその辺に結構関係していて、誰がやっても同じ結果になる事を積み重ねることが科学だとすると、科学はその性質から一人の天才の偉業を認めない事によって、皆の力を束ねて長期的に大きなことを為す仕組みなのかなと。 posted at 01:15:45
  • これは、大きな社会の変革を起こしたとされる人が居たとして、そういう人は実は前の時代から居たんだけど、その人を受け入れる社会に変化したことが変革を生んでいるのではないか、と考えることにも同様に適用されるだろう。 posted at 01:19:23
  • ちょっと前に読んだ話でおもしろかったのは、西洋圏で車が右側通行なのは、ナポレオンが左利きで、彼が広く侵略して左利きに都合の良い右側通行を広めたからというもので、本当かどうかは知らないけど、これは必然ではない変革の例と考えることが出来るだろう。 posted at 01:21:34
  • 賢い人を呼び寄せようと頑張った結果として馬鹿しか集まらなかったら「世の中馬鹿ばっかり」って嘆くのは分かるんだけども、例えば女の人が性的アピールで人を呼び寄せておいて「世の中馬鹿ばっかり」って嘆くのは、自分が馬鹿をわざわざ呼んでる自覚はホントにないんですか?って思う。 posted at 08:46:48
  • オフラインでは自分のことは勝手に評価されるわけで、性的アピールしてるつもりなくて勝手に評価されちゃうことも起きるけど、ネットでは自分の評価されたい部分は自分で切り取って提示することが出来るわけで、「そんな所ばっかり見て」という言い訳は通用しないだろう。 posted at 08:50:55
  • インターネット及びSNSの普及によって、隆盛した趣味と、相対的に損をした趣味について考えると面白いかも。写真なんかは明らかにSNS効果で趣味としての価値が上がっていると思う。音楽もそうだし…要するにデジタル化されてコンピュータがアウトプット出来るものという事になるか。 posted at 13:58:31
  • スポーツ観戦の価値は上がったけどスポーツをやる事の価値は下がったかもなあ。 posted at 14:02:49

全文

  • 去年学園祭で、学外の人(元知り合いと初めて会う人)を向かえて学園祭を案内したり一緒に遊ぶということをしたのだが、なかなか面白かったし、結構需要も有って面白いかもしれない…レンタル彼氏みたいな感じで…と思ったが、自分がメンヘラ呼び属性がある事を思い出した。 posted at 00:58:48
  • 様相論理について読んでから可能世界についてちょっと考えるようになったんだけど、今ある文化というか発展というか、そういうものについて、時代が続いたら必然的にそうなるよねっていう部分と、ある天才が居なかったら絶対そうはなってない部分ってのを議論することが出来るのかなあって。 posted at 01:13:48
  • 「科学」と「技術」の違いってのもその辺に結構関係していて、誰がやっても同じ結果になる事を積み重ねることが科学だとすると、科学はその性質から一人の天才の偉業を認めない事によって、皆の力を束ねて長期的に大きなことを為す仕組みなのかなと。 posted at 01:15:45
  • これは、大きな社会の変革を起こしたとされる人が居たとして、そういう人は実は前の時代から居たんだけど、その人を受け入れる社会に変化したことが変革を生んでいるのではないか、と考えることにも同様に適用されるだろう。 posted at 01:19:23
  • ちょっと前に読んだ話でおもしろかったのは、西洋圏で車が右側通行なのは、ナポレオンが左利きで、彼が広く侵略して左利きに都合の良い右側通行を広めたからというもので、本当かどうかは知らないけど、これは必然ではない変革の例と考えることが出来るだろう。 posted at 01:21:34
  • 様相論理は、「ほんとに哲学者ってのはこんなことを真剣に本気に悩んでるんですか??」みたいなウケみを若干感じる。 posted at 01:40:47
  • ブログって流行らなくなったと思うけども、その中でまとまった量の文章書く人がはてなブログな割合が増えたような気が少しする。全体的に減った中で残ったのがそうなのかなっていう印象。 posted at 01:43:53
  • クリスタルガイザーのペットボトルのラベルを外すと、一気に価値が10分の一ぐらいになったように感じる。あの商品の価値は多分ラベルにある。 posted at 02:08:31
  • (bot)30代以下の人がこぞって投票するような事を言う候補者が居るとすれば、どんなことを掲げるんだろうか。これはちゃんと考えておきたい事な気がしてきた。 posted at 05:25:27
  • 賢い人を呼び寄せようと頑張った結果として馬鹿しか集まらなかったら「世の中馬鹿ばっかり」って嘆くのは分かるんだけども、例えば女の人が性的アピールで人を呼び寄せておいて「世の中馬鹿ばっかり」って嘆くのは、自分が馬鹿をわざわざ呼んでる自覚はホントにないんですか?って思う。 posted at 08:46:48
  • オフラインでは自分のことは勝手に評価されるわけで、性的アピールしてるつもりなくて勝手に評価されちゃうことも起きるけど、ネットでは自分の評価されたい部分は自分で切り取って提示することが出来るわけで、「そんな所ばっかり見て」という言い訳は通用しないだろう。 posted at 08:50:55
  • (bot)普段本音を言うのを避けるからこそ「お酒の場は無礼講」みたいな本音を言うための特殊な装置が必要とされ用意されたんだと思う。今お酒を飲まない人達が増えているが、これにどう対処したのだろうか。「普段から本音を言う」「本音を言えず単に病んでいる」「匿名で吐き出す」 posted at 11:25:29
  • インターネット及びSNSの普及によって、隆盛した趣味と、相対的に損をした趣味について考えると面白いかも。写真なんかは明らかにSNS効果で趣味としての価値が上がっていると思う。音楽もそうだし…要するにデジタル化されてコンピュータがアウトプット出来るものという事になるか。 posted at 13:58:31
  • スポーツ観戦の価値は上がったけどスポーツをやる事の価値は下がったかもなあ。 posted at 14:02:49
  • 「もしTEDに出ることになったらオススメしたいプレゼン方法」っておかしいでしょ。TEDに出られるようなプレゼンが上手い人だからTEDに出るんでしょうよ。「TEDを参考にしたプレゼン方法」なら分かるけど。 soan.jp/?p=21599 posted at 14:14:59
  • みんなも大学院生になってみれば大学院生にもなって学部生と普通にサークルで遊べるっていうのが高等な特殊技能だって分かるんじゃないかな?え?それを老害って言うって?? posted at 15:59:35
  • ちなみに、4年とかM1ぐらいの頃が一番後輩と上手くやれなくて、その後は落ち着いた気がするので、普通に4年で卒業する人は「サークルってだんだん居づらくなって出ていかざるを得ないよね」って思ってるのかなあ、その先は実は楽なんだけどなあって思ってる。一般化出来るのか知らんが。 posted at 16:06:55
  • ←昭和の男 posted at 16:44:55
  • facebookの広告が結婚に関するものばかりで、やはり30歳独身というのは結婚したいのが普通なのかなと思っていたら、最近「ロシア美女が探せるよ」みたいな広告が出始めて、これはそろそろ日本人は諦めろ的な何かなんだろうかと思った。いや日本人の方がハードル高いのかは知らんが。 posted at 17:08:14
  • (bot)凄く悲しいことがあっても、大きく打ちのめされたりせずに、長い期間をかけてじんわりと悲しむようになった気がする。大人になると涙もろくなるってのは、そういうことなのかもしれんね。 posted at 17:25:33
  • パーフェクトコレクション イースIVの「プロマロック」が、地味にめっちゃ好き。サントラが全体的に聴き疲れしない音質でスッキリしてて良い。 posted at 17:34:18
  • RT @dasa_jacket: チューインガム ゴリラの歌 pic.twitter.com/99LlzGcG5W posted at 17:34:38
  • only my railgunが「小室哲哉じゃん」みたいな感じであんまり好きになれないんですけど、もう少し考えてみるに、小室に似てるからオリジナル要素が無いから嫌いなのではなく、小室的な曲があんまり好きじゃないという事なのかもしれない。 posted at 18:08:02
  • あと、曲というかサウンドというかより、「サビで突然あまり意味のない英語になる」みたいなのが好きじゃなくて、その権化が小室哲哉、みたいな意識が私の中にあるのかもしんない。 posted at 18:33:15
  • なんとなくだけど、みんながJ-POPの音楽チャートに注目していた頃…私が小学生から中学ぐらいの頃…の方が、今より内容的には実りの少ない時期なのではないかみたいな感じがして来てるのだが、それは今の時代が昔にならないと判断できないと思っていた方が良いのかもな。 posted at 18:35:05
  • そう言えば授業で自己紹介してる時に良く歌ってる曲みたいなの提示したんだけど、「懐かしい」とか言われたンゴ。いや確かに懐かしい曲もあったと思うがゴーゴー幽霊船って懐かしい扱いなんだな。そういや最近あんま歌って無いからまた歌おう。 posted at 18:53:44
  • twitterのプロモーション広告で、犬が「口臭が治ったらハグしてもらえるかな…」って言ってるの切なすぎて涙腺に来るからやめてくれ…。 posted at 18:55:37
  • 別に懐かしいって言われてもショックではないけどね。俺が若者に迎合する必要はないのだ!うおお! posted at 19:01:24
  • みんな性格が良すぎて好きな物しか言わないからみんなが何が嫌いなのか分からない〜 posted at 19:10:08
  • もしやオフラインで人と会うと嫌いな物が聞けるのかな?? posted at 19:55:03
  • すげえ久々に酒飲んでる。別に旨くない。余り物だから選んで買ったわけじゃないんでいいんだが。 posted at 20:50:15
  • ピアノ愛好会、昔は週一で部屋飲みしてたので、その話をすると「飲みサーですか?」って聞かれてた。そんなことは無いと思うけど一時期ウイスキー愛好会だった頃は飲みサーだったかもしれない。 posted at 21:33:43
  • 【10分耐久】マリオカート8 BGM ビッグブルー(フルバージョン) youtu.be/WOcbPibVG_s サックスアドリブがかっこいい。 posted at 23:04:22


  • (bot)生きろ そなたは美しくないけど posted at 23:25:37
  • 【10分耐久】マリオカート8 BGM リンリンメトロ(地下) youtu.be/ezE5LGThhfw ああこれもめっちゃいい。 posted at 23:59:01