今日のtwitter

抜粋

  • 「よーし疲れたから防衛機制であるところの退行をするぞー!」 posted at 00:28:59
  • 感情を否定するのは不毛だと思っていまして。名前に「子」がつくのを古臭く感じるという話題に対して、「はじめ(一)から、おわり(了)までという意味でステキです」と説明するのは結構だけど(そもそもこれほんとなのかは置いといて)、それで古臭いと感じる気持ち自体を消せるかは別問題でしょう。 posted at 09:50:45
  • そもそも、「人の名前を馬鹿にするな」を「人の名前には素晴らしい意味が込められているので馬鹿にするな」にしてしまうと、素晴らしい意味がない名前は馬鹿にしてよくなってしまうわけです。 posted at 09:52:33

全文

  • RT @fusehideto: 亡くなった猫を、庭の片隅に埋めたが、我が家の庭は山の中にあるので狸とかに掘られないようにと、防護に石を幾つか置いた。そこで、ふと思った。墓石というものの起源は、モニュメンタルとかいうことだけでなく、こういう実用もあったのでないかと。 pic.twitter.com/h8TQZcTiPz posted at 00:00:01
  • 恋は人間のまともな思考力を奪ってその人しか見えなくさせるためにあると思っているので、「人に迷惑をかけないような恋愛をしてほしい」みたいな意見を見ると、まあそりゃ迷惑かけない方がいいけど、常に制御が利いてると何も起きないのでは?と思ってしまう。 posted at 00:10:22
  • 常に制御が利いてると、そりゃ私みたいになるぞ、って言おうとしたけど、別に私は制御が利いてなかったなと思い直した。 (◞‸◟) posted at 00:13:15
  • 「よーし疲れたから防衛機制であるところの退行をするぞー!」 posted at 00:28:59
  • (bot)泥棒が自分を捕まえた警察を恨むのは当然のことだが、警察は泥棒の言い分など聞いてはいけない。もちろん普通の人間関係はそんな分かりやすくどっちが泥棒で警察でとはならないのだが、批判が正当でない場合とか批判しただけ自分が恥をかいていく場合があるという事は理解して欲しい。 posted at 05:27:33
  • 感情を否定するのは不毛だと思っていまして。名前に「子」がつくのを古臭く感じるという話題に対して、「はじめ(一)から、おわり(了)までという意味でステキです」と説明するのは結構だけど(そもそもこれほんとなのかは置いといて)、それで古臭いと感じる気持ち自体を消せるかは別問題でしょう。 posted at 09:50:45
  • そもそも、「人の名前を馬鹿にするな」を「人の名前には素晴らしい意味が込められているので馬鹿にするな」にしてしまうと、素晴らしい意味がない名前は馬鹿にしてよくなってしまうわけです。 posted at 09:52:33
  • (bot)恵まれた人は他人に尽くさねばならない、というのは、美しい宣言というよりは、そうしないと恨まれるからという防衛的な面がある気がする。 posted at 11:27:35
  • 久々に妖精現実を読んで、面白すぎて、また自分は何をやってるんだろうな的な気持ちになるなど。 posted at 12:29:08
  • まあ少しでも賢くなることは少なくとも自分の周りにとってはちょっとは貢献になるのでしょうといういつもの考えを思い出して落ち着くことにする。 posted at 12:42:07
  • 宇宙には今でもロマンがあるのだろうか。いや、ロマンを感じている人がいるのだからロマンはあると言ってもいいのだが。私の中ではぼんやりと、他の星の開発とか現実的じゃないし、基本的に宇宙って何もない、みたいな見解が広まってロマンを感じなくなった人が増えたのかなって意識があるのだけど。 posted at 12:51:03
  • 宇宙と言っても人工衛星とかは別で物凄く産業としての価値があるっぽいけど。 posted at 12:52:13
  • RT @hkdmz: デブの鑑 pic.twitter.com/HqB1D1cZzp posted at 12:52:23
  • @bebeoka ああ、国の威信と言うか優位性を見せつけるためみたいな面はあったでしょうね。それこそ月へ行くのなんかはそういうメリットしかない(お金超かかるし)ということもあるでしょうし。軍事では今も熱心だと思いますね。 posted at 13:04:38
  • (bot)自分を「中の上です」って言ってるの見るとなんか笑えないところがあって、みんな自分を中の上だとか思ってるのかもしれない的な事を思う。 posted at 17:27:39
  • 「ロイ(Roy)」って名前の語源が、ケルト語で「赤い(髪、頭)」って意味で、また英語圏では「王(のように驕った、にふさわしい威厳のある)」って意味なの、ファイアーエムブレムクラスタとしてはニヤニヤしませんか。 posted at 20:48:40
  • 「人名の世界地図」って本に嫌という程そういうの載ってるんだけど、知識の羅列って感じで、読み物としては苦しい感じがあるのでおススメかと言われるとちょっと微妙。 posted at 20:50:21
  • アブドゥル、というのは、イスラムの名前の一部で、「〜のしもべ」を意味する「アブド」の後に、「アル(たぶん定冠詞)・なんちゃら」、と続くときの「アブド・アル」がつづまったもの。なんちゃらのところには神が入ったりするわけだけど… posted at 21:06:02
  • アッラーには「アッラー」を含めて99の呼び名があるらしく、「アル・サラーム」なら「平安なるもの」とか、「アル・アジース」なら「偉大なるもの」とか色々あって、その中から選んで名前を付けたりするんだと。そうでない名前もあるみたいだけど。 posted at 21:09:00
  • @kmtk2520 マジ??っていうか総Bのエレベータのボタンって音鳴ったっけ? posted at 21:16:47
  • せっかくこういう本を読んでも、世界史が基本的に頭に入ってないので(まあ高校でもやってないし)、地名とか部族名とかがすぐにイメージできずに知識がうまく繋げられないのが悔しい。やはり世界史をやりたい…。 posted at 21:20:59
  • 各種職場的なところ(バイトだったりなんだったり)で、「すごく感じがいい青年」みたいに見られてるのちょっとビビる。いや別に猫かぶったりしてないんで、素の評価でそれならいいんだけども…。 posted at 21:23:17
  • @kmtk2520 ほほう。今度確認してみるわ。ありがとう。あ posted at 21:23:58
  • 烈火の剣エリウッドは、やってた当時はまああんまり使えない(そんなに弱くもないけど)って印象だったけど、その後男らしい主人公が増えるにしたがって、やっぱエリウッドみたいな儚い感じのほうが私は好きだなって気持ちが強まった。 posted at 21:35:02
  • いつもの音楽が心に大きな影響を及ぼしている!悲しい曲を聞く人に不安症が多い irorio.jp/daikohkai/2015… えっとそれは…言わずもがな過ぎて言いたくない…。 posted at 22:02:21
  • 炭水化物以外のお菓子を求めていろいろ試してるんだけど、最近は梅とかめかぶとか食ってる。 posted at 22:07:40
  • 電子ピアノの鍵盤がさらに死んで来た…。 posted at 23:01:16
  • 梅、いけるかもしれん。 posted at 23:05:23
  • Webで読める作曲理論の基本であるところのここ "音楽の読み物" -> www5d.biglobe.ne.jp/~sak/index1.htm を読み直している。むう、以前より分かる気がする。 posted at 23:09:31
  • なんすかこの風。 posted at 23:15:31
  • (bot)ホモの事を「変態」と呼ぶのはかなり違和感ある。変態というのはそれ自体がアブノーマルだという自覚があって、それを楽しんでいる行為だろう。ホモの人にとってはそれはひたすら自然な欲求のはずではないのか。BL趣味の人がもし、それを変態的という理由で楽しんでいるなら失礼だと思う。 posted at 23:27:43
  • ピアノ愛好会がなんかリア充サークルになってしまったので、行き場のない人達を受け入れるサークルが別に必要だと思うんですけど。 posted at 23:56:24