今日のtwitter

抜粋

  • 凡庸←ぼんよう 汎用←はんよう 凡例←はんれい(なんでだよくそう) posted at 00:37:48
  • 一番大事な、最初に学ぶべき知識は、文字の読み方かなあって思ったんですけど、今我々は日本語の漢字を全部覚えるなんて出来なくてまだ苦労してますけど、でも一生文字に付き合うのであれば、もっと初期投資がかかってもいいから効率のいい表記法(あるいは読む方法)とかもあるんじゃないだろうか。 posted at 13:19:40
  • でも、全体のレベルが上がることにもやっぱり意味があるのではないかな、と思う。例えば差別や偏見のない社会を作るのには、まだまだ我々は頭が悪いんだと思う。そういうものが緩和されていれば学習にも価値があると思う。…大学でそれが学べるのか良く分からないけど。 posted at 14:25:07
  • 国立大学の学生に国からお金が出ていて、しかもそれが授業料として払う額より多いということは、そうして育てた人が社会にそれ以上の利益をもたらすから(もたらさないなら払わない)という事だと思うので、単に就職などの競争で有利だからという理由だと、全体のレベル下げればいい事になる。 posted at 14:26:10
  • 賢くなるのの近道、文章を書いて添削されることだと思う。そしてその機会ってマジで人生で卒論書くまで訪れない気がする。 posted at 19:30:55
  • 今日の嫌いな言葉:何の罪も無い人々 posted at 19:46:34

全文

  • 凡庸←ぼんよう 汎用←はんよう 凡例←はんれい(なんでだよくそう) posted at 00:37:48
  • (bot)「クリエイティブじゃない仕事をこなせる人」は本当に大切だとしみじみ思う。 posted at 05:34:32
  • ヒィ posted at 08:22:22
  • 「学んだことを自分の中で消化した知識」は「自分の中で消化して血や肉になった知識」の他に、「自分の中で消化してうんこになった知識」とか「自分の中で消化してエネルギーになった知識」とかがあるんだろうか。 posted at 10:38:05
  • ウェブサイトの埋め込みの広告とか、YouTubeの広告とかもウザいけども、家に電話かけて来るのに比べたら1万倍ぐらいマシ。 posted at 10:40:30
  • RT @MAMAAAAU: 軍隊の行軍速度はその軍隊の中でいちばん遅いユニットのスピードで決まる、って話とおなじ原理を世の中のいたるところで見ることができる。団体の評判とかモラルもだいたいその集団でいちばん下劣な人間によって決まるということがわかってくる posted at 10:41:05
  • マスメディアがまとめサイトみたいな酷いものに置き換わって国民全体のリテラシも低下して…みたいな話があるような気がするけど、あらゆる情報を鵜呑みにはしないという態度は、メディアの精度が低い方がむしろ鍛えられて良い気がする。普通はそんな判断する労力かけたくないってのはあるか。 posted at 10:48:16
  • (bot)「ポジショントークに良し悪しはあるか - ささやかな抵抗」→ suck-a-sage.hatenablog.com/entry/2013/07/… posted at 11:34:36
  • 知識の優劣について考えている。優先して勉強した方がいいこととそうでないことというのは分けられるのだろうか。もちろん現状の仕事などで目的が決まっていればそれ関連ということになるのだろうが。いや普通は分けられると思うんだけど、ビッグデータの観点とかからすると分けられないのかなとも。 posted at 11:51:36
  • 私の中で「芸能人の交際関係」とか知識の格付けとしてはめちゃ下なんですが、例えばマーケティングしてる人からすると福山雅治の交際情報とか重要なんだろうよね。 posted at 11:54:03
  • さっきのRT、軍隊の行軍速度が一番遅い人に合わせるしかないのは内部の人の観点でもそうだけど、モラルが一番低いところに合わせられるというのは、外部の視点であって、内部から見るとそんなことは無いのでは?それとも、モラルの低さはコミュニティの中に伝播するのだろうか? posted at 12:52:16
  • 一番大事な、最初に学ぶべき知識は、文字の読み方かなあって思ったんですけど、今我々は日本語の漢字を全部覚えるなんて出来なくてまだ苦労してますけど、でも一生文字に付き合うのであれば、もっと初期投資がかかってもいいから効率のいい表記法(あるいは読む方法)とかもあるんじゃないだろうか。 posted at 13:19:40
  • 「はじめてのロジバン」→ seesaawiki.jp/hajiloji/ posted at 13:28:03
  • 某伯さんからアドレス変更のメールが来て、初めて下の名前知ったわ。 posted at 14:10:04
  • でも、全体のレベルが上がることにもやっぱり意味があるのではないかな、と思う。例えば差別や偏見のない社会を作るのには、まだまだ我々は頭が悪いんだと思う。そういうものが緩和されていれば学習にも価値があると思う。…大学でそれが学べるのか良く分からないけど。 posted at 14:25:07
  • 国立大学の学生に国からお金が出ていて、しかもそれが授業料として払う額より多いということは、そうして育てた人が社会にそれ以上の利益をもたらすから(もたらさないなら払わない)という事だと思うので、単に就職などの競争で有利だからという理由だと、全体のレベル下げればいい事になる。 posted at 14:26:10
  • 文章が狂い過ぎてた。 posted at 14:26:44
  • 「4.3節に『つまり半信半疑あっちこっち』ありますが、前の文章からの順節として不適切のように思います」(査読結果) posted at 16:38:53
  • 意外にピカチュウアイコン気に入ってしまったというか、ダブルピース以外なら何でも落ち着くのではないか。ダブルピースアイコンは修行用か。 posted at 16:43:38
  • RT @__claymore__: pic.twitter.com/K4dDq1TIF7 posted at 16:59:40
  • (bot)チュイ〜〜〜 チュィチュィチュィ チュイ〜〜〜 (TXの出発待ち時の音) posted at 17:34:41
  • 美味しんぼの「サラダオイルなんてものは存在しない」とか言い出す狂いっぷりいいよな。 posted at 18:43:26
  • 賢くなるのの近道、文章を書いて添削されることだと思う。そしてその機会ってマジで人生で卒論書くまで訪れない気がする。 posted at 19:30:55
  • 今日の嫌いな言葉:何の罪も無い人々 posted at 19:46:34
  • 筑波大生向け情報ですけど、春日図書館に入ってすぐの「教員が選んだ本」コーナーの本はほんとオススメですよ。一度見てみるといいと思います。私的には、岩波ジュニア新書ってののシリーズを読んで「私はジュニア向けぐらいがちょうど良かったんや!」と思いました(?)。 posted at 20:11:38
  • そこにあった「137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史」 www.amazon.co.jp/gp/product/416… もオススメなんだけど、これ分厚過ぎて借りてる間に読み切れなかった。「一家に一冊」的に考えた方がいいかも。 posted at 20:19:14
  • 研究室にある「○○学ハンドブック」というのが全くハンドブックの大きさじゃない、というネタは、写真撮って上げればかなりのRTを稼げそうなんだが、棚の後ろの方にあって出すのが面倒なのでやってない。 posted at 20:26:26
  • 本を読んでて分からなかった単語や字をメモする習慣を付けたい。本を読むのが大体インターネットのない場所なんですぐに検索できないし。というか、すぐに検索できる環境は読書に適さないっていうか。 posted at 20:33:02
  • 漫画「ロトの紋章」で、冥王ゴルゴナが部下を不死身の肉体から切り離した時に「1万2千年の歳月が襲いかかる」みたいな感じで一気に老けて死ぬみたいな話があったんだけど、私も大学に学生としている間は若く居られて、大学から出たとたん歳月が襲いかかって老けたりするのではないか。 posted at 20:53:26
  • 人生には異性に容姿を褒められる機会が少しは必要だと思う。 posted at 20:56:24
  • @kingyono_yume 別にどうもしなくてもいいというか…。褒められるために何かしてもしょうがない訳で…。 posted at 21:15:26
  • @suitiku これ思い出した。「飼い馴らす」だった。 「1.子どもへの方策」→ www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bu… posted at 21:17:03
  • @suitiku これ公開しつづけてる国ちょっと面白過ぎるよなと思う。 posted at 21:18:53
  • @kingyono_yume やっぱりそういう体験がある程度救いになっているという自覚があるからでしょうか。 posted at 21:20:10
  • 「♯RTしたひとを名前を伏せてどう思ってるか割りとマジで容赦無く正直に言う 悪口は言わないお(`・ω・´)!!」 ってのを見て、「悪口は言わない」ってのが「容赦なく言った結果」なのかと思って、なんて恐ろしい回答をする人なんだと思ったが、よく考えたら募集のコメントだった。 posted at 21:31:24
  • @tohmy_1858 どこで見られるんですか? posted at 21:44:11
  • @tohmy_1858 見られました。ありがとうございます。 posted at 21:48:41
  • 最近露ほどもコンサートに出ようと思わなくなってたのでエントリーのページ初めて見た。よく出来てますね。 posted at 21:52:40
  • 自分の顔とは一生付き合うしかないわけで、自分の顔を受け入れてあげたい、みたいな気持ちがある。 posted at 22:11:33
  • #RTした人には今後一切私からはリプライをしないので安心してツイートが出来る みたいなのはどうだろう。 posted at 22:16:34
  • #RTした人に何何何何を言うがただし良く知らない場合は良く知らないと言ってもいいことにする posted at 22:21:33
  • 風雲拳入門 youtu.be/EDuWTcchfFI たまに見たくなる。 posted at 22:26:25


  • 「貧困のない世界を創る」注文した。なんか読まなきゃいけない気がした。 posted at 23:30:39
  • (bot)最近botの方が普段の発言よりふぁぼを稼いでくれるようになって来たので安心して死ねる感ある。みんなはちゃんとこの世への引き継ぎしてる? posted at 23:34:47
  • 「カラオケでレパートリーが無いから何を歌えば良いか教えて」っての、難しい。なんというか、ど真ん中過ぎるのは逆にハードル高いんじゃないかと思ってしまう。かと言って知らないの歌うと(オタク同士だと何の問題も無いのだが)ナニコレってなるし、少しだけ真ん中を外す必要があるって言うか。 posted at 23:34:48
  • 以前見たのあった。 「オタクのための一般人と行くときのカラオケ講座 @ふぃじー - きゅーぶろぐ」→ d.hatena.ne.jp/gccbbs/20071226 posted at 23:37:03
  • @ujiwakihaeta こんなのどうだろ。 「NO PLAN / 君の中の少年」 www.youtube.com/watch?v=oZ8STG… posted at 23:39:37


  • 普通のJ-POPが、普通の人には高すぎて割と歌えなかったりするよね。私は高いんでいいんだが…。 posted at 23:42:16