今日のtwitter

抜粋

  • ワレ「サークルによっては上級生が4年生以降もずっと居る場合もあるんですけど」 きょんちゃん「m9(´・_・`)」 ワレ「指を指すな」 posted at 11:11:04
  • ゲスの極み乙女のボーカル、謝れって言われて謝らないことで私からの好感度はだんだん上がっている。 posted at 20:43:24
  • ブルーライトカットって結構普及したけど、私の感覚ではPC画面をいくら見ても大丈夫だが、日光が(反射も含めて)目に入ると一発でやられるので日光の対策が大事だと思う。私はアラブの人みたいにタオルを頭から降ろしてる。 posted at 21:02:52
  • 良く分からんのだけど、私が好きな曲をピアノアレンジしてYouTubeに公開するのは「同人活動」なのかなと思うんだけど、もちろんお金とか要らないんだけど、同人誌を制作して「(違法ダウンロードのせいで)売れなければやめる」というのは「同人活動」なの?それ同人誌と名乗れるもんなの? posted at 21:25:58
  • お金を取っているコンテンツを違法ダウンロードするのがいいわけはもちろんないんだけども、その一点で守られると思って無茶苦茶な事言ってるのではないか?と思わなくも無いんだよね…。いやこれは、確信があって言っているわけではなく、本当に「良く分からないなあ」と思ってるんだけど。 posted at 21:27:24
  • 違法(無料)ダウンロードがたくさんあるからと言って「その分だけ本当は売れた」と思うのはかなり感覚がおかしいと思うし、私がkindleを買ってめちゃ安い金額の本ならホイホイ買うようになって思うんだけど、そういう売り方を構築する方が建設的では…と思ったりもしている。 posted at 21:32:21
  • 「好きなことで生きて行く」のが難しいのではなくて、「娯楽分野という必須の物でもなく競合がめちゃくちゃいる超レッドオーシャン」で生きて行くのが難しいという事なのではないか。 posted at 21:57:46
  • 某計面接をやっていて思うのは、そもそも会計が団体の内部的に必要だからやっているという感覚が希薄だということ。寂しい事なんだけど、逆に言うと各系に提出を求められているからやっている、援助金がもらえるからやっている、という動機付けによって確かに団体運営が成立しているとも言えちゃう。 posted at 22:18:26
  • あと、会計さんが「楽をしてもいい」という感覚が希薄なことが多いとも思う。「構成員のために奉仕せねばならない」と思っているというか。「会計が楽をするために、この辺りは構成員に協力してもらいましょう」みたいな提案を出来る限りするようにしている。 posted at 22:28:23
  • 研究室内を歩く時に、肘を90度に曲げつつ腕を大きく振って、脳内で「ダイエット用ウォーキングをする人の真似」って呟くようになって早5年が過ぎた。 posted at 23:00:14

全文

  • (bot)眉毛は額の汗が目に入らないようにあるらしいんですが、もみあげは寝ながら音楽聴いてボロ泣きした時に涙がイヤホンに入らないようにあるんだと思います。 posted at 00:07:03
  • (bot)「お世辞でも嬉しいわ。お世辞を言ったあなたへの評価はともかく」 posted at 06:07:04
  • 「ピアノ愛好会が、ピアノ曲を紹介するアカウントです。」嘘は言ってないのかもしれない。 twitter.com/PianoPianoPian posted at 08:07:45
  • ワレ「サークルによっては上級生が4年生以降もずっと居る場合もあるんですけど」 きょんちゃん「m9(´・_・`)」 ワレ「指を指すな」 posted at 11:11:04
  • (bot)₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ ★))゜□。) posted at 12:07:10
  • 眠い…。 posted at 12:19:54
  • 二つの大きな考え方の違いがいろんな衝突を引き起こしている気がする。「厳しい環境にいる方が鍛えられる」と「厳しい環境にいるとそれに対応することにエネルギーが使われてそれ以上のことが出来なくなる」の二つ。こう書くと別に衝突してない気もするけど。「便利になると失われるものがある」か。 posted at 13:47:02
  • これは「人の能力は鍛えただけ無限に成長する」派と、「人の能力は何かを伸ばすと何かが失われる(あるいは時間が有限なのだから何かを伸ばす機会が失われる)」派に対応しているのだと思う。 posted at 13:50:59
  • ピアノ愛好会が筑波大学唯一のピアノサークルかどうかはちょっと自信がないけど多分そうなんだと思う。課外活動団体ではもちろん唯一。ただ、私が4年かM1ぐらいの頃に、学園祭にもう一個ピアノサークル(らしきもの)が出店してたんだよ。ピアノ好きの同級生の集まりぐらいのもんだったと思うけど。 posted at 15:48:56
  • しかも学園祭の企画も「ピアノカフェ」的なものでダダ被りしていて、3学の方でひっそりやってたんだけど、せっかくだから一人で見に行ったんですよ。で、せっかく客が来たしみたいな感じで割と弾けるであろう人が幻想即興曲を始めるみたいな感じで私はちょっともっと普段どんなの弾いてるかの方が…。 posted at 15:51:31
  • 昨日、秋葉原で友人と食事して、その後ヨドバシに寄ったんだけど、中国人(か韓国人)が物凄く多くて、多分私も何割かは中国人としてカウントされていたと思う。 posted at 16:07:09
  • (bot)震災の事で私が感じたのは。被災者の中には「自分達が不幸だからって他の人も不幸にならないで」って言う人と「自分達が不幸なのに他の人が不幸じゃないのは許せない」って言う人の両方が居て、だから当事者の言う事なんか聞いちゃダメで、自分がどうしたいかに従うしかないという事です。 posted at 18:07:17
  • ゲスの極み乙女のボーカル、謝れって言われて謝らないことで私からの好感度はだんだん上がっている。 posted at 20:43:24
  • 謝れって人に要求するのは基本的にゴミ。 posted at 20:54:16
  • ブルーライトカットって結構普及したけど、私の感覚ではPC画面をいくら見ても大丈夫だが、日光が(反射も含めて)目に入ると一発でやられるので日光の対策が大事だと思う。私はアラブの人みたいにタオルを頭から降ろしてる。 posted at 21:02:52
  • 良く分からんのだけど、私が好きな曲をピアノアレンジしてYouTubeに公開するのは「同人活動」なのかなと思うんだけど、もちろんお金とか要らないんだけど、同人誌を制作して「(違法ダウンロードのせいで)売れなければやめる」というのは「同人活動」なの?それ同人誌と名乗れるもんなの? posted at 21:25:58
  • お金を取っているコンテンツを違法ダウンロードするのがいいわけはもちろんないんだけども、その一点で守られると思って無茶苦茶な事言ってるのではないか?と思わなくも無いんだよね…。いやこれは、確信があって言っているわけではなく、本当に「良く分からないなあ」と思ってるんだけど。 posted at 21:27:24
  • 違法(無料)ダウンロードがたくさんあるからと言って「その分だけ本当は売れた」と思うのはかなり感覚がおかしいと思うし、私がkindleを買ってめちゃ安い金額の本ならホイホイ買うようになって思うんだけど、そういう売り方を構築する方が建設的では…と思ったりもしている。 posted at 21:32:21
  • @alohaeta いやもちろんそれは分かっていて、見てもらうことが目的なら違法ダウンロードでもコストをかけずにむしろ成功しているとみなせるはずでしょ、だから見てもらうのが目的じゃないんでしょ、という話をしているんです。 posted at 21:38:41
  • @alohaeta 例えば音楽で再生数を稼ぐとか、ツイッターのふぁぼを稼ぐのが目的、つまり自分への注目度が問題なら、違法ダウンロードされるぐらいなら自分のWebサイトに上げるとかすればいいわけですね。 posted at 21:46:27
  • @alohaeta 私も良く分かんないですけどー!それは音楽で言うと、聴衆の顔が見たいというのに近い気がしまして、そういう欲求はある人はありますね(というか多くの人はある)。わたしはあんまりですけど。 posted at 21:53:20
  • 「好きなことで生きて行く」のが難しいのではなくて、「娯楽分野という必須の物でもなく競合がめちゃくちゃいる超レッドオーシャン」で生きて行くのが難しいという事なのではないか。 posted at 21:57:46
  • 某計面接をやっていて思うのは、そもそも会計が団体の内部的に必要だからやっているという感覚が希薄だということ。寂しい事なんだけど、逆に言うと各系に提出を求められているからやっている、援助金がもらえるからやっている、という動機付けによって確かに団体運営が成立しているとも言えちゃう。 posted at 22:18:26
  • @Furakami51 サークルの平均寿命とかデータ出したら面白そうですね。 posted at 22:25:13
  • あと、会計さんが「楽をしてもいい」という感覚が希薄なことが多いとも思う。「構成員のために奉仕せねばならない」と思っているというか。「会計が楽をするために、この辺りは構成員に協力してもらいましょう」みたいな提案を出来る限りするようにしている。 posted at 22:28:23
  • 研究室内を歩く時に、肘を90度に曲げつつ腕を大きく振って、脳内で「ダイエット用ウォーキングをする人の真似」って呟くようになって早5年が過ぎた。 posted at 23:00:14