今日のtwitter

抜粋

  • 一応女性disみたいなのをするにしても、「そういうこと言ってるから自分が(女性が)不幸になるんですよ」という、本人のためのものに絞っていきたいと思っているが、聞く方からすると有難迷惑な気がするな。 posted at 12:28:39
  • 好きな(広義)人のツイッターアカウントは頻繁に確認していて、しかしふぁぼろうとするとほとんど全部になるのでそれもキモイかなと思って反応しないでいると、好きゆえにあまり反応しないことになるので、霊圧で伝わって欲しいものだなあと思う。 posted at 12:42:00
  • 彼女が出来たら、彼女のことは彼女と表記しようと思います。彼女が出来たらという妄想のお話でした。 posted at 18:10:02
  • 「貧困のない世界を創る」でも、貧困というのは「人類の自然な姿」ではなくて人間が作り出すものだ、と言及されていたが、貧困というのは、文明化によって片側がおいやられるもの、なのかな。そして一神教のような強力な(納得感を与える観点において)宗教は貧困の人を救うために生まれて来ると。 posted at 21:19:35
  • 救うためというか、格差が広がると暴動などの危険性が増えていくんだけど、それをなんとか安定させる作用を持つというか。 posted at 21:20:34
  • 今日読んでもまだ、「ギリシャ」と「マケドニア」と「ローマ」の関係性がパッとしない。ローマ帝国と呼んでいる部分のどれぐらいがギリシャ文化の継承なんだ?とかいうのがイメージ湧かない。 posted at 22:01:24
  • 混乱するのは何故かと考えてみたのだが、これらって国名であると同時に地名であると感じられて、しかも現在の国名から想起される国土の位置があって、それらが実際には広がったり縮まったりするのに、その名前で現在の地理を想像してしまうとかそういうことかもしれない。 posted at 22:03:52

全文

  • RT @makiha8: 26歳の誕生日を迎えた先輩「初恋の先生をね、ずっと先生 先生って呼んでたんだけどね。去年くらいに先生って呼ぶのやめて、さん付けで呼ぶことにしたの」 わし「おお…素敵…」 先輩「でも今日で年上になっちゃったから、半助くんって呼ぶことにした」 わし「土井せんせぇ…」 posted at 00:05:34
  • サムネ画像、もう5年ぐらい前の写真なので、「若い時の写真を上げている」という批判を受ける気がするものの、もう一度ダブルピース写真を撮るのが億劫すぎて変えられないでいる。まあ実際あんまり変わってない気もするので許してクダサイ。 posted at 00:08:05
  • 歳をとることに肯定的でありたいとは思っている。 posted at 00:10:48
  • (bot)私には良く分からないけど「本当に分かりあえる」という状態もどこかにあるのかもしれない。当たり前の様にそれが出来ている人達も居るのかもしれない。 posted at 00:24:36
  • (bot)二人ぼっちな人達「学食では一つ席を空けて座ろうね」 posted at 06:24:41
  • 「日本人はこういうの認めないんだよな」っていうのが1万リツイートとかされてるの、実際は認められてるのに被害妄想を言っているのでは?? posted at 09:51:09
  • ピアノ愛好会が急速にリア充化した結果、行き場のない人の受け皿的役割を果たせなくなってきているのではないかという問題に対して、他の受け皿サークルとして、最近落研がそうなんだと(ツイッターを見ている限りにおいて)認知してきたので貴様ら落研に行け(熱い風評被害)。 posted at 12:11:48
  • ピアノ愛好会、リア充サークル化したけど、中の人達は別に無茶苦茶(悪い意味ばかりではない)なままな気もするから受け皿としてはまだ機能しているかもしれない。 posted at 12:14:50
  • 「ピアノアンサンブルコンサート」なる、ピアノ愛好会が主導して色んなサークルを巻き込んだイベントが行われるの、ピアノ愛好会成長し過ぎでもうお前なんかうちの子じゃない感が凄い(いいことだ)。 posted at 12:18:48
  • @ITF_pops14 あ、そうなんだ。買いかぶりすぎでしたね! posted at 12:22:49
  • (bot)後輩「目を合わせて話すのが苦手なんですよ。つい伏し目がちになっちゃいます」私「じゃあ万華鏡写輪眼と戦うときは良さそうだね」 posted at 12:24:48
  • 一応女性disみたいなのをするにしても、「そういうこと言ってるから自分が(女性が)不幸になるんですよ」という、本人のためのものに絞っていきたいと思っているが、聞く方からすると有難迷惑な気がするな。 posted at 12:28:39
  • まあしかしよく考えると、ピアノ一台あれば他の楽器(とか歌とか)とアンサンブル出来るけど、逆は成り立たないわけで、ピアノサークルが動くと出来ることは多そうだよな。 posted at 12:31:17
  • 好きな(広義)人のツイッターアカウントは頻繁に確認していて、しかしふぁぼろうとするとほとんど全部になるのでそれもキモイかなと思って反応しないでいると、好きゆえにあまり反応しないことになるので、霊圧で伝わって欲しいものだなあと思う。 posted at 12:42:00
  • 彼女が出来たら、彼女のことは彼女と表記しようと思います。彼女が出来たらという妄想のお話でした。 posted at 18:10:02
  • (bot)女の子に「iTunesが重いのは君のせいじゃないよ」って肯定してあげることでモテたい。 posted at 18:24:53
  • @mitarasi128 その漫画、「パンプキン・シザーズ」という私が今一番推してる漫画なんやで。機会があったら是非。 posted at 20:34:44
  • @alohaeta そう言われるとそうだが。1.ピアノ人口は元々多い 2.ピアノを弾く人に協調性のない人多い 3.ピアノを弾く気が無くても存続が可能(一度もコンサートに出ない人も居る) という条件はあるかなあ。 posted at 20:38:26
  • ファイアーエムブレムに出て来る、「トラキア」とか「エトルリア」とか「サカ」とか、実在のものの名前(地名とか部族名)なんだよな。「パルティア」は王朝の名前だった。「グラディウス」はローマで剣一般を表す語(槍ではなく)というのは有名か。じゃあ「メリクル」はなんだろな?造語かなあ。 posted at 20:56:01
  • 私は歴史に疎いので、これらの語は初めて触れた時には全く知らなかったので造語なのかどうかの区別は付かなかったんだけど、詳しい人からすれば、私(我々?)が「ギリシャ」とか「ローマ」とかを聞いたときの気分と同列なんだよな。 posted at 20:59:33
  • ベルセルクに「クシャーン(国)」の「ガニシュカ大帝」っての出て来るんだけど、今日のマクニール世界史読書により、紀元前1世紀から紀元後2世紀にまたがる、インド北西部に「クシャン朝」「カニシカ王」というのがあった(いた)のを知った。大乗仏教に変わる頃の仏教を庇護したことで有名らしい。 posted at 21:05:33
  • @alohaeta その他がざっくり過ぎるやろ(笑)。きっとまだまだ色んな受け皿サークルがあるに違いないようん。 posted at 21:16:52
  • 「貧困のない世界を創る」でも、貧困というのは「人類の自然な姿」ではなくて人間が作り出すものだ、と言及されていたが、貧困というのは、文明化によって片側がおいやられるもの、なのかな。そして一神教のような強力な(納得感を与える観点において)宗教は貧困の人を救うために生まれて来ると。 posted at 21:19:35
  • 救うためというか、格差が広がると暴動などの危険性が増えていくんだけど、それをなんとか安定させる作用を持つというか。 posted at 21:20:34
  • @alohaeta そうね。サークル自体が受け皿という面はあるかなあ。それでも相性みたいなのはある気はするけど。 posted at 21:26:49
  • ルーン文字」という言葉の濫用具合も凄いというか面白いなあと思う。ファンタジーで出て来る時、現物とは違うのに、なんとなくみんなの印象が合致しているような気がするところが。 posted at 21:39:13
  • 教科書はとても独力で読めない(解説が少なすぎる)ので、通読できる世界史としてマクニール世界史を読んでいるわけだが、これが高校生の時に通読出来たかというとかなり微妙(でも無理でもないぐらい)な気がする。今はポツポツと知っていることが混ざってるのでそれを拠り所にして読むことが出来る。 posted at 21:58:37
  • 今日読んでもまだ、「ギリシャ」と「マケドニア」と「ローマ」の関係性がパッとしない。ローマ帝国と呼んでいる部分のどれぐらいがギリシャ文化の継承なんだ?とかいうのがイメージ湧かない。 posted at 22:01:24
  • 混乱するのは何故かと考えてみたのだが、これらって国名であると同時に地名であると感じられて、しかも現在の国名から想起される国土の位置があって、それらが実際には広がったり縮まったりするのに、その名前で現在の地理を想像してしまうとかそういうことかもしれない。 posted at 22:03:52
  • バズワードを入力してください」 「バズワード」 「その言葉はバズワードではありません」 posted at 23:03:48