今日のtwitter

抜粋

  • 砂鉄氏(カエルの方)が言ってた事だけど、昔は「聴くだけ(読むだけ・観るだけ)とか単なる消費者じゃん」と思ってたけど、最近はみんな作る側になったというかそういう人が増えたから、作品に触れて「凄いですね」って言う人の方が貴重になってきた感は確かにあるなと思う。 posted at 18:23:01
  • (bot)ラウンドアバウト交差点はちょっと違うかもしれないが、「一見危険だがみんなが気を付けるようになるので逆に事故は少ない」みたいな理由で採用する時に、「気をつけなくて済んでいたところから気を付けるというコストが上がった」ことは誰も問題にしないのか、と思うことがある。 posted at 18:25:49
  • コンサートの類が好きじゃなくなってきたのも割とそれに関連していて、コンサートって「来てもらう」っていう意識になっちゃってんのよ(少なくとも私が)。コンサートで喜ぶのは出る人で、観客は演奏者を喜ばしに来る人のように思ってしまうんだよ。 posted at 18:26:36
  • 私がコンサートに出たとしてそれを聴きたい人は居ないと思うし、動画でニッチな需要に応えた方が圧倒的充実感があると同時にご足労いただくこともないし。という気持ちになっているのでコンサートに出なくなったし出たい気持ちも無くなった。と今は思ってる。また心境は変わるかもだけど。 posted at 18:29:40
  • で、これは「祭」が好きかどうかという話に関連すると思っていて、祭って、自分が参加すると楽しいけど、お客さんとして行くとちっとも面白くないんですよ。そして参加か否か意識の問題で、運営側でなくても参加の意識になれる人も結構多いんですけど、私はそれが非常に弱いのかなと思う。 posted at 18:36:10
  • ただ、動画で「勝手に見てくれー」ってしておくだけでなく「聴いてもらいたい人」というのは居るので、そういう人には聴いてもらいたい。それがコンサートである必要がないだけで。 posted at 18:39:58
  • 私は自動作曲なんかを研究してたりするわけですが、今の、そしてこれからの人類に必要なのは、素晴らしい音楽を作ってくれる人工知能なんかでは無くて、カスガさんが言ってましたが、我々の作ったものを鑑賞して適切に(時に厳しく?)褒めてくれる人工知能なんですよ。 posted at 18:43:58
  • その点カラオケは、行きたい人で行けばだけど、みんなが参加者だから良いよな、と思う。 posted at 19:00:16
  • 性格が良さそうな人に愚痴を言うとそういうこと言うの良くないよって言われそうだから、愚痴を言うには性格が悪い人が必要だな!! posted at 22:55:34
  • そういう意味で行くと、信頼できる人っていうけど、自分より倫理観が高い人は信頼できねえわな。ヤンキー的なのも、倫理観の低さで信頼勝ち取ったりするじゃん。 posted at 23:02:01

全文

  • (bot)異性に対する理想が高過ぎるんじゃなくて、恋愛という物に対する理想が高過ぎるんだなと思うんだよ。 posted at 00:25:34
  • 夢。スポーツイベント(sasuke的なもの?)になぜか参加している。3次選考まであるうちの2次選考まで既になぜか通過している。しかしなんで私はやりたくもないこんなことをしてるんだという気持ちが最高潮に達し運営の人に棄権を伝えに行く。当然のごとく諭される。 posted at 06:03:46
  • 最悪の夢と目覚め(「人形の夢と目覚め」と一見同型に見えるが「の」の意味しているものが違うことを使ったパロディ) posted at 06:24:01
  • 「目ヤニが酷くて目が開かないから泣こう」「よし涙出た」みたいな活動をしているのだがこれはおかしいのではないか。 posted at 06:25:13
  • (bot)ファゴットってどんな楽器か知ってるけど、なんか名前のイメージからだとハープの亜種みたいなの連想するの私だけですか。 posted at 06:25:40
  • 食事をして再度寝た際の夢。サークルの2次回部屋のみのために部屋を提供しようと思うものの、なぜか大人数で先輩もいる(私は大体先輩と折り合いが悪い)。超疲れたた。 posted at 09:14:30
  • 先輩というか私は人と折り合いが悪いのでは?? posted at 09:21:27
  • RT @Doa_2nd: この準備練習でいっぱいいっぱいで曲に入れる気がしません(というかこの練習気に入った pic.twitter.com/nx6a8hMNGd posted at 09:24:31
  • 夢で人に不愉快なことされるの、多分私がその人のことをそういうことする奴だと思ってるってことなんだけど、それは私の勝手な思いであるのに、その人が困った奴だという事実が一つ積み上がることになって不快になるの、めちゃ自分勝手だよなあと思う。 posted at 09:27:35
  • RT @honyaku6214: わたしは上海語旅行会話の本を買ったはずなんだけど・・・・・・・・・ pic.twitter.com/CsHEkpNtvh posted at 09:31:29
  • 私の部屋、姉が使ってた部屋を引き続き使ってるんだけど、部屋に趣味を反映させようという気持ちとかが私は皆無なので、姉が貼ってたポスターとかそのままになってるんだけど、最近ようやく壁に貼ってあるイルカの絵がラッセンだと知った。 posted at 10:05:25
  • サークルかどこかで「ラッセンは日本では人気だけど専門家には全く評価されてない」という話を聞いた後にはじめてまじまじと見て「ああこれか!」ってなった。 posted at 10:09:51
  • ピアノアレンジを作るたびに左手の跳躍が難しくなっていく。しかし自分なりに「この形なら(あまり)外さない」という音形を探すのは楽しい。ショパンエチュードとかは練習曲だということでわざわざ外しやすいようにしているのでは?という気がしてくる。 posted at 10:24:53
  • My new sounds: どんなときも。donnatokimo piano cover soundcloud.com/suck_a_sage/do… on #SoundCloud posted at 12:04:47
  • 電子ピアノから録音してみた。音だけ聴いてみるとあんまり跳躍がしんどそうには聴こえないな。低音をうるさくしないってのが結構自分的にはテーマなので、そうはなってるかなとは思うけど。 posted at 12:18:48
  • (bot)「よく歌詞とか覚えられますよね。なんかコツとかあるんすか」「歌詞を覚えたいと思うぐらい好きな曲を選ぶ事です」 posted at 12:25:46
  • @yamashimomemumi 正直心配です。 posted at 13:08:13
  • @yamashimomemumi 心配している友人もたくさん居るのではと思うけど、その結果が「今度飲みに行こう!」ってなるってことじゃないですか。 posted at 14:24:42
  • ブルボンのブランチュールってお菓子旨いすね。 posted at 14:27:57
  • RT @1qbz: ピカチュウと両生類みたいのいた!!! pic.twitter.com/pfEWzsUGLu posted at 14:50:37
  • @yamashimomemumi やめて posted at 15:36:09
  • @yamashimomemumi スマンってこともないけどもな。 posted at 15:42:42
  • 砂鉄氏(カエルの方)が言ってた事だけど、昔は「聴くだけ(読むだけ・観るだけ)とか単なる消費者じゃん」と思ってたけど、最近はみんな作る側になったというかそういう人が増えたから、作品に触れて「凄いですね」って言う人の方が貴重になってきた感は確かにあるなと思う。 posted at 18:23:01
  • (bot)ラウンドアバウト交差点はちょっと違うかもしれないが、「一見危険だがみんなが気を付けるようになるので逆に事故は少ない」みたいな理由で採用する時に、「気をつけなくて済んでいたところから気を付けるというコストが上がった」ことは誰も問題にしないのか、と思うことがある。 posted at 18:25:49
  • コンサートの類が好きじゃなくなってきたのも割とそれに関連していて、コンサートって「来てもらう」っていう意識になっちゃってんのよ(少なくとも私が)。コンサートで喜ぶのは出る人で、観客は演奏者を喜ばしに来る人のように思ってしまうんだよ。 posted at 18:26:36
  • 私がコンサートに出たとしてそれを聴きたい人は居ないと思うし、動画でニッチな需要に応えた方が圧倒的充実感があると同時にご足労いただくこともないし。という気持ちになっているのでコンサートに出なくなったし出たい気持ちも無くなった。と今は思ってる。また心境は変わるかもだけど。 posted at 18:29:40
  • で、これは「祭」が好きかどうかという話に関連すると思っていて、祭って、自分が参加すると楽しいけど、お客さんとして行くとちっとも面白くないんですよ。そして参加か否か意識の問題で、運営側でなくても参加の意識になれる人も結構多いんですけど、私はそれが非常に弱いのかなと思う。 posted at 18:36:10
  • ただ、動画で「勝手に見てくれー」ってしておくだけでなく「聴いてもらいたい人」というのは居るので、そういう人には聴いてもらいたい。それがコンサートである必要がないだけで。 posted at 18:39:58
  • 私は自動作曲なんかを研究してたりするわけですが、今の、そしてこれからの人類に必要なのは、素晴らしい音楽を作ってくれる人工知能なんかでは無くて、カスガさんが言ってましたが、我々の作ったものを鑑賞して適切に(時に厳しく?)褒めてくれる人工知能なんですよ。 posted at 18:43:58
  • その点カラオケは、行きたい人で行けばだけど、みんなが参加者だから良いよな、と思う。 posted at 19:00:16
  • どんなときも。の、「まだへいきみたいだよ」を歌うと「マリア兵器だもん!」を思い出してしまうのだが、さらに思い出したのだが、月下の夜想曲のマリアが、昔はそうは見えなかったのだが、最近はちゃんと少女に見えるようになってきたのにおっさんみを感じる。 posted at 19:17:17
  • 最近、食べたこと無いお菓子を開拓している。 posted at 19:49:47
  • 半田屋で「きょんちゃんは元総務局だから」っていうミラクルなセリフが聞こえた。 posted at 21:07:08
  • RT @_trrrr_: 今日すれ違った人が「ピアノ愛好会は仲悪いらしいから入らないことにした」って言ってて真偽のほどが気になってる。 posted at 21:10:34
  • 数%は私のせいだと思う。 posted at 21:11:39
  • @GwanGwan ちなみにそんなつもりはなかったぞ。 posted at 21:12:35
  • @GwanGwan もっと普通に(?)アバンチュールとかが浮かんでました。 posted at 21:17:47
  • @GwanGwan かもしれぬな。 posted at 21:20:23
  • ピアノの音、あんまりキラキラして無い方が好きな気がしてきた。 posted at 21:45:07
  • 高校生の時、誰にも聞かずにネットの情報と図書館で借りた本だけで自分のWebサイトを立ち上げることまで出来たのはなかなか良い経験だったと思っているのだけど、大学入ると目の前の人達が自作ソフトの収入の税金の話とかしてて井の中の蛙感凄くて良かった。 posted at 21:53:48
  • RT @d_ken_: 死にかけてたつくばのララガーデン、リニューアルしてめっちょ賑わってる。綺麗な新しい本屋さんとサザコーヒーが目玉 pic.twitter.com/FIC0pWmroG posted at 21:57:22
  • 前から思ってるんだけど、新歓時期に「グランドピアノを弾く為だけにも入会できますよ」ってアナウンスするのは、運営する人が困るならやめた方が良いのではないかと思う。困ってないなら良いと思うけど。 posted at 22:15:20
  • Canon君にもう一度会う前に居なくなってしまった。 posted at 22:20:47
  • @fuji_ro そういう愚痴はインターネットで言わない方が良いぞ(経験談)。 posted at 22:25:33
  • そうだけどそれで問題が大きくなったら本末転倒じゃんかよう。友達はそういう時のためにいるんで頼ってやってや。 posted at 22:36:20
  • 性格が良さそうな人に愚痴を言うとそういうこと言うの良くないよって言われそうだから、愚痴を言うには性格が悪い人が必要だな!! posted at 22:55:34
  • そういう意味で行くと、信頼できる人っていうけど、自分より倫理観が高い人は信頼できねえわな。ヤンキー的なのも、倫理観の低さで信頼勝ち取ったりするじゃん。 posted at 23:02:01
  • RT @likemid: Twitterのタイムラインの順番がバラバラになる件。設定から「重要な新着ツイートをトップに表示する」のチェックを外せば従来どおり時系列になる。設定名が分かりづらい。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/XT7XeL7y1a posted at 23:24:54
  • ナルシストだから自分で作ったアレンジ聴くの良い…とても良い…。 posted at 23:31:07