今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • RT @ishiimark_sign: 本日は世間様ではクリスマスのようでありますから、「バール」に関して述べさせて頂きます。報道で「バールのようなもの」と称される事を揶揄する向きも多々ございますが少々致し方ない事情がございます。
    西洋から導入された「バール」と、カジヤ・釘抜きの類が厳密には同義でない事によりましょう。 http://pic.twitter.com/JHHZnwDN49posted at 00:37
  • シュタインズ・ゲート始めてみたんだけど、評判良いこと聞いてなきゃ投げそうなノリだな。posted at 01:01
  • RT @kasuga391: 「一杯のかけそば」と一緒に中国の国語教科書に載ってた「小提琴的力量(ヴァイオリンの力)」という小説が面白かったので抄訳してみた。
    原文はこちら。
    http://www.catholic.org.tw/tainan/at/43.htmposted at 02:00
  • 高校の時に楽しく学校生活を過ごしたような人は本当に(現在の価値観における)まともな道に進んでいるような気がしてきた。楽しく過ごせなかった人のうち僅かな人が有名になってて残りは闇、みたいな(闇だけど楽しくやってます)。posted at 02:26
  • 掛け算の順序とかの話に感じる、「自分ももっとちゃんとした教育を受けていれば今と違ったもっと素晴らしい状態になっていたはずなのに」という態度が凄く嫌い。いや子供が「やる気なくした」って言うのは分かるけど、それ大体勉強したくない人の言い訳なので、親がそれと同じノリで良いのかっていう。posted at 11:00
  • まあしかし謎のローカルルールに声を上げることは大事だけどな。でも、河野太郎議員のあれじゃないけど、現場でクレームつけたり不満言うだけってのは大人の対応として弱すぎるんじゃないのかという。posted at 11:09
  • シュタゲ今のところの感想「俺はちゃんとラ・ヨダソウ・スティアーナの方を使う」posted at 11:35
  • RT @water_beetle: 小学生の頃、先生が「持ち物に一つ一つお名前つけてきてね」って言うから

    「筆箱は男の子っぽいから『しょうた』だ。赤クーピーは派手めだから『えりか』。鉛筆は兄弟っぽいから似た響きで揃えて……」

    って全部考えてから登校したら、みんな自分の名前のシールを文具とか縄跳びに貼ってきてた。posted at 11:38

  • 「俺は昔こにたnみたいだったんだよ」って思ってたんだけど、それともまた違う気がしてきた。posted at 12:56
  • フリーハグズのニュースを見る前に珍しくフリーハグズの話をしたら、結果的にニュースに反応してツイートしたみたいになってしまった。posted at 12:58
  • RT @melty_kiss1112: 指導教員が
    I have a vim
    I have an emacs
    Oh, ... vei macs! (ベイマックス!)
    ってしてる夢見たposted at 12:59
  • 高校生向けの世界史参考書がどれもよさげで目移りしちゃう…posted at 13:08
  • RT @ma_sa_o: リアルレトロゲーム http://pic.twitter.com/HKYdYOfOPkposted at 15:53
  • ブルックナーwwwwwwwposted at 16:04
  • 大人は賢いという幻想を捨てれば大体のことは解決するのでは??posted at 17:17
  • 別に解決はしないか。posted at 17:17
  • いつも、大きく捉えると何が一番大事なのか、ということを考えるようにしているつもりなんだけど、今のところは「各人が自分の利益を追求するようにすると全体も良くなる仕組みを作ること」だと思う。posted at 18:06
  • しかし、この状況を作ることに成功すると、その後は社会が一方向に進んでしまうため、必ず付随する要因で限界を迎える、という原理があるんだと思う。posted at 18:12
  • すると、個人と全体の利益が矛盾しないように仕組みを作り直し続けるか、社会が一方向に進行しないようにする(個人の利益と全体の利益が相反するようにする…あるいは勝手にそうなる)か、のどちらかをしなければならないということになる。posted at 18:15
  • それをどうしたらいいのかは分からんので置いといて。現状は、個人が利益を追求すると全体が良くなる仕組みには全くなっていないんだけど、これは競争原理によって社会が良くなるということが否定されているということで、だけど勝者が競争原理を肯定しちゃってる、というのが今の大体の問題だと思う。posted at 18:22
  • 声の可愛い女性に対する恐怖感がある。posted at 19:13
  • 34,000字ぐらいの文字起こしが出来た。ここから20,000字ぐらいに減らすのを試みる。posted at 19:48