今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • ここは俺も「自作曲をコンサートで弾いたら楽譜くださいって言われてあげた」っていう自慢話をするべきか??(タイムラインにそんな人たくさんいるので自慢にならない)posted at 00:51
  • @hijikigakki ドヤァposted at 00:53
  • @hijikigakki YouTubeで動画と一緒に公開しているのでよかったらどうぞ。 https://youtu.be/aCdkCW7Jb2gposted at 01:15
  • RT @kurodataro: これ、3−1の1打が実現したら結構事件な気が。普通のカービィボウルでも実現してないし。

    【ボイスロイド実況】茜のカービィボウルをプレイするで!part19 http://nico.ms/sm30817486?ref=twitter #sm30817486 #ニコニコ動画 http://pic.twitter.com/NMrE0Qgijqposted at 01:15

  • 知らない技が多すぎてビビった。posted at 01:16
  • わくわくストリーム略してわくスト。posted at 01:38
  • THE MAKING OF ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [オープンエア] https://youtu.be/ZwqFNZfSvCA 録音風景見られて嬉しい。あと今回はピアノをメインにしているということでピアノ人口が増える??posted at 11:18
  • RT @0rororeo: 誰を信じていいか分からなくなったときは元同僚のおばちゃんの「私は誰に何言われても平気!!!今日ね、孫にトンカツ揚げるの!!!誰が私を何て言おうが私は孫にトンカツ揚げなきゃいけないわけ!!!!誰も私を止められないの!!!!アンタもそうやって生きていきな!!!」を思い出すposted at 11:38
  • 今日寒いから嫌な予感してたんだけど、自転車漕いだら脚が痒くなる症状が出てつら過ぎた。歩くとよく出るんだけど自転車ではあんまり出ないんだけど、これぐらい急に寒かったりすると自転車でも出る。posted at 12:47
  • 何じんましんなのか?ということがずっと分からないのだが、外気温の変化だけで痒くはならず、運動した時になるのと、なった時に凄い熱を持つが、熱が出てからはむしろ痒みは引く、というような辺りからすると、汗が上手く出ない的なことが原因にあるのかな…。posted at 12:51
  • @tiodtsuj_jp あ、なりますか。子供の頃からマラソンとか辛くてですね。いや絶対出るなら止めてたかもなんですけど出ない時もあって淡い期待をしてしまうんですよね。posted at 12:53
  • RT @fujikko_alpha: 95分でクリアできるというのは、これまでのゼルダの鉄壁の掟だった「特定のアイテムを取らないと突破できない場所」が無い、工夫次第でなんとでもなるという証左で、むしろ褒めるべきところのはずなんですけどね。本質がわかってない感がすごい。posted at 13:34
  • 自分の教えてる相手の事を少しずつ知ろうとしてるんだけど、理学療法ってのはたぶん、理(ことわり)の力、つまり火や水などの自然の精霊の力を借りて人を癒す方法を学ぶ学問🤥posted at 13:48
  • @yuko080305 うーん、寒いだけではならないんですが、「体温が下がってしまったのを温めて体温が上昇した時に発生する場合」になるんですかね。どうも。posted at 14:19
  • @yuko080305 うーん、湯船とかでは全然ならないんですけどね…。皮膚の乾燥はあると思いますね。posted at 14:47
  • 最近は「第一転回形の響きだ」みたいなことを感じるようになってきた。posted at 14:50
  • RT @suck_a_sage: 「アイアイ」のリハモ…というよりはただのちょい豪華アレンジになってしまった感がありますが。「よーし童謡を一日一曲ぐらいリハモするぞ!」と思って一ページ目から始めたのだがリハモも弾くのも技術不足で時間かかった。両手跳躍はキツイ。今後はやるなら好きな曲でやろうと思いました…。 http://pic.twitter.com/oDzM3MJAZGposted at 15:03
  • お尻の筋肉が疲れてて疲れてる。posted at 15:06
  • @yuko080305 あ、なんかお礼言うの忘れてました。情報提供ありがとうございます。posted at 15:09
  • あっ、私の名前の字の龍が戸籍では違ったことへの解説見つけた。
    「Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] ≫ 人名用漢字の新字旧字:「竜」と「龍」」→ http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2008/01/10/ryu/ http://pic.twitter.com/ppg3sQgkE8posted at 15:42
  • まずけものフレンズが流行ってるかって言うとそんなに流行ってない気がするんだけど、それはともかくとして、作品そのものの面白さより、視聴者が色々なことを言って自分で面白がることの方が上位に置かれているっていう状況が注目すべきポイントのような気もする。posted at 15:47
  • ギアッチョは細かいこと言う前にお前が現地語でしゃべれよって思う。posted at 16:34
  • RT @SHIMADEN: 単純=ダメとは限らないけどね。

    AFP:ポップ音楽はここ50年で「よりうるさく、単純に」、論文
    > その結果、音量レベルが常に上がり続けている一方で、コード進行やメロディーの多様性は過去50年間で一貫して減少を続けていたという。
    http://www.afpbb.com/articles/-/2891803?pid=9299896posted at 16:35

  • これ、最近サカナクションの曲とかコード見て弾いててコードの種類が少ないなーと思ってたんだけど、じゃああれらの曲が「単純」かというと、物凄く凝ってますよね。音作りから何から。つまり、コード進行やメロディーで音楽の複雑性を語るというのは凄く狭い所しか見てないということだと思うんです。posted at 16:37
  • ちなみに、ピアノアレンジを作るときの難しさにもこれは関係していて、その曲がメロディーやコードによって成り立っている場合は…というか、売りがそこな場合はピアノに移すのも容易なんですけど、そこ以外の、例えば特徴的な楽器の音が売りだったりすると、ピアノに移すのは困難になります。posted at 16:44
  • 何がその曲をその曲たらしめていて、何は変えてもいいのか、という事を考える例として良いと思うのが、FF3の悠久の風で、あれのアレンジを聴いて、メロディーがあっても上の対旋律的な分散和音がないと、「それは悠久の風なの?」って思いますよね?posted at 16:50
  • 多目的トイレって…多いのは目的じゃないんじゃないですかね…。別の目的って…って思ったら、多機能トイレとも言うみたいですね。posted at 17:07
  • なんでこんなに疲れておるのじゃ。posted at 21:41
  • 「ウケる技術」という本を買いました。ウケまくるぞ!posted at 21:49
  • 昔知った時は思わなかったけど、今見るとBL関連の本なのかなという連想が働くな。posted at 21:50
  • あれです、ノリアキが読んで感動して面接に行って後輩になるやつです。posted at 21:51
  • RT @axium73: B.グロツキ: 「ピアノの為の4つの小品」より第2番「月の光 ― 夜想曲
    楽譜動画投稿しました。美しい夜想曲で、張り詰めた空気感の満ちた中間部との対称が鮮やかな佳作です。
    https://youtu.be/RuJqkLjex8cposted at 22:15
  • 授業では「学生にウケたかったので『ウケる技術』という本を読んで勉強しました」というネタで一笑い(いちわらい)を取ろう。posted at 22:29
  • RT @KennieMJ: アーティストの皆様、とても大事なことなので何度もツイートします。自作品のCDがお手元に届いたら、発売前にアーティスト名と盤のタイトルと曲名をCDDB(Gracenote)に登録しましょう。iTunesでも出来るし、他のオーディオプレイヤーでもできます。 http://pic.twitter.com/yIZ62NIfqxposted at 23:34
  • (gatamaroさんカラオケ行かない…?)posted at 23:46
  • あんまり状況が理解できてないんだけど、パンプキン・シザーズは、連載をチェックしてる人的には、21巻はいつ頃発売になりそうなんですか?posted at 23:58