今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • …ということの解説図を書こうとしてるんだが難航している。あと「人間」の登場のさせ方が難しくて上手く書けなかった。力量不足を感じる。posted at 00:28
  • 具体的な内容は言わないことにするが、嫌いな人がいじめられているのを見て、みんなが嫌ってると擁護したくなるなと思った。posted at 01:02
  • ジンテーゼのことを説明したいとずっと思っているのだが、ジンテーゼの分かりやすい例ってのがしっくりこなくて困ってるんですが、なんかいい案はないですかね。ググると「焼きそばを食べたい」「いやパンを食べたい」「焼きそばパンを食べればいい」とか出て来るんだけど、誤解を招きそうだよなと…。posted at 01:15
  • 昔から念頭にあるのは、「子供はルールをルールだから守らなければならないと思っていて」「ルールには正しくないものがあると気付いてルールに反発するようになって(反抗期・中二病)」「大人はルールは自分達のためにあり守りたいから守っていて、守りたくないルールは変えようとする」なんですが。posted at 01:18
  • それを例にするとそれ自体が大きな話になってしまうのでバランス悪いかなあと…。宮本茂氏が言う「アイディアとは複数の問題を同時に解決するものである」はジンテーゼのことだと思ってるんですが、その辺りから例を探すか…。ちなみに私はアイディアは単に「考え」ぐらいの意味で使ってます(笑)。posted at 01:25
  • "ある料理店で、お客さんが出てきた料理について「多い」と言ってる。そのときに、「多い」と言ってる人は、なぜ「多い」と言ってるのか。その根っこにあるものは、じつは「多い」ことが問題じゃなくて、「まずい」ことが問題だったりするんです。" https://www.1101.com/iwata/posted at 01:27
  • ロトの紋章の「それが誰であれ、傷つき打ちひしがれた者に向ける拳を持たないからこそ、ぼく達は人間なんだ。」というセリフをたまに思い出す。というかロト紋の中では一番思い出す。もちろん、そんなことばかりでない光景をいつも見てるからなんですが。posted at 01:37
  • この前、サークルのイベントとして、卒業する人と一緒にカラオケに行ったんだけど、集まった人達の好みがばらけまくっているので「最後に一緒に何か歌ったりとか無理かな?」って言ってたんだけど、「旅立ちの日に」がみんな歌えて、義務教育の成果を感じた。…まあ私自身は歌ったことなかったけど。posted at 07:41
  • 旅立ちの日に」は1991年に作詞作曲されたらしい。私が中学を卒業した時にはもちろん存在してて歌われてる場面もあったんだけど、全国的に流行ったのはそれよりやや後だったように記憶してるんですが、実際はどんなもんかなー。posted at 07:54
  • 白虎屋の娘の「ヨイ ヤーン モットダム ウィン ヌン ンゲェー ウォン ミー ハーイ」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339871303 を再現してないJOYSOUNDは猛省すべき。 ならその場で自力で再現できなかった俺も猛省すべき。https://www.youtube.com/watch?v=k3ZD0zClECQposted at 07:59
  • 白虎屋とは(白虎野です)posted at 08:01
  • ピアノ愛好会には中学の合唱時には歌うんじゃなくてピアノ弾いてたっていう人が結構多いんだけど、私は当時すでにピアノをやめてて、真面目にやりだしたのは高校二年からだから、当時は全然伴奏者に選ばれそうにもない感じでしたね。posted at 08:13
  • RT @printf_moriken: 今日知った面白い論文。

    EverCopter: 落ちてしまったドローンの給電のために、如何にドローンの位置を認識するかの論文。世の中には画像の顔認識のライブラリに溢れていることから、機体の頭に人の顔の画像を貼り付けて認識させる。

    https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=98959&item_no=1&page_id=13&block_id=8 http://pic.twitter.com/SBSVDgpsZzposted at 08:20

  • 私は激しくミーハーじゃないけど、ある程度ミーハーな方が普通に生きる分にはいいと思うよ。人と話が合ったり、自分の世界が広がったりするから。posted at 09:02