今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • 別に私はある程度計算できるから「思ったより高くてムカついたー」ってことはないんだけども、そういう人が居ることは容易に想像できるし、もちろん私にとっても計算させてる時点で最高にゴミでマジで許し難い。posted at 00:29
  • @tori_0502 (聞きたくないけど)どうしました。posted at 00:43
  • @tori_0502 それはそれで大変だけどなんかもっとヤバい話を想像していたのでちょっとホッとしてしまいました。posted at 00:46
  • @tori_0502 具体的には分からんが、全てのメールがそういう仕様になっているはずはないので、どっか抜け道があると思うよ。明日誰かに相談してみたら。あとはもう今からLINEグループ作るとか。posted at 00:49
  • ゲームを買うときに「俺はゲームがやりたいんじゃなくてゲームが買いたいんじゃないか」っていう疑念が湧いてくる。もうそこで「製作者に金を払ってやればいいじゃないか!」と思ってしまえばいいというかそういう感じで買ったのも既にあるが。posted at 00:51
  • RT @axium73: アルカンの協奏曲の全曲録音動画が久々に現れた…。どこの国の人だろう。
    https://www.youtube.com/watch?v=_0JbQIUEdQgposted at 00:53
  • @tori_0502 分からんかったら詳しい状況をメッセージとかで送ってくれても構わんぞ。頑張ってー。posted at 00:53
  • (「久々に現れた」ってことは、いつもチェックしてるのか…)posted at 00:55
  • 私は大学に入る前からつくばに居たわけなんだけど、大学入った後に、自分が高校3年の時にアムランがつくばのノバホールに来てこのアルカンの協奏曲を弾いていたことを大学の先輩に聞いて知って自分のアホさに泣いたというエピソードが…あったんだけど、今調べたら協奏曲じゃなくて交響曲の方だった。posted at 01:03
  • サークルの後輩達よ、みんな若いんだからカプースチンとか弾けよ。posted at 01:20
  • RT @IntroPlove: カプースチン/8つの演奏会用練習曲Op.40-7「間奏曲」(コンスタンティンセミリャコフス)/おしゃれで穏やかな曲調とは裏腹に後半は難度の高い三度の練習曲となる。/ https://youtu.be/00C1LwIcmf8posted at 01:25
  • いまたいしゃなの…。大変やなあ…。posted at 01:35
  • 大学では4年間ぐらいカプースチン布教おじさんをしていた。新入生には必ずと言っても過言では無い勢いでCDを貸し付けていたぞ!おかげで貴重な(?)トライエム版のCDを誰に貸したか分かんなくなって、なくなってしまった。特に後悔はしていないけど。posted at 01:38
  • 久々にカプースチンソナタ1番聴いてるけど昔の思い出がよみがえり過ぎてヤバい。思い出と言うか、エネルギーに溢れていた頃の気持ちと言うか。posted at 01:46
  • ピースサインするから写真から指紋が漏れるわけで、裏向きとかにしたらいいんじゃないかな??posted at 07:28
  • 朝から電車で最悪なイベントがあったのだがまあここに書くようなことじゃないと思うので書かないが。posted at 09:57
  • RT @kita_sol_bemol: 作品番号(Op.)が500を超える作曲家たち
    http://5senura.blog.fc2.com/blog-entry-109.html
    やっと書き上がりました。作品番号が500以上に到達した作曲家を50名ほど紹介し、音楽史上最も作品番号の大きな作品は何なのかという疑問に迫ります。posted at 12:13
  • 平均筑波大生と平均社会人だと平均筑波大生の方が仕事やらせてもちゃんとできるんじゃないかと思う。posted at 12:14
  • そっか自明か。posted at 12:17
  • 「歳を取った人の方が賢いとは限らない」という感じで自分が年下の時にイキってた人(私のこと)の方が、同じ理屈で自分が年寄りになった時に後輩を尊重できるのかもしれん(後輩が尊重されていると感じているかは知らない)。posted at 12:33
  • 尊重の意味合いにもよるんだが、先輩が何言おうが反発したり無視したりできる大人の心の持ち主だろうと期待するという意味での尊重をして失敗することは過去何度も経験したのでその辺は反省している。posted at 12:36
  • インターネット上の個人情報の扱い的な話題として、コンピュータというのは、とにかく適当にたくさん触ってみて使い方を覚えるのが習熟の近道である一方、個人情報は軽い気持ちで出すと大問題になる、という、ベースの部分と上に乗っかってる部分の齟齬みたいなのがあるのではないかと思った。posted at 12:39
  • @ahcihsih そうね。途中までは。posted at 12:58
  • ちなみに私はすぎやまこういちの曲はそこまで好きじゃないので、みんながべた褒めしてる気持ちにはあんまり乗れないでいるよ。別に嫌いでもないけど。例えばゾーマ戦とかなんでそんな高評価なのみたいな。「Love Song 探して」とかポップな奴は結構好き。5の通常戦闘も好きよ。4もかな。posted at 13:03