今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • @fuji_ro 10年前なら参加してた。posted at 01:27
  • キルカ・ドライブがやっぱ期待通りぐらい面白いんだが、CPUが弱い。CPUが弱いから負けること想定してなかったら、かなり長い間セーブしないまま負けてやり直しになった。posted at 01:32
  • なんというか、バランスよく組めば初期のカードのデッキでも十分強いというカードゲームとしては良いバランスをしているせいで、新しいカードが手に入ってもデッキをあまり組み直さなくても勝ててしまうという、ビデオゲームとしては良いんだか悪いんだかよく分からない事態になっている。posted at 01:34
  • 10年前の日記を見たら、新歓祭の後輩とピアノの後輩にアドバイスしてて何も変わっていない。ちなみにその翌日はcybexで7時間パックで入ってた。posted at 01:38
  • まだ電車でニンテンドースイッチやってる人は見たことないな。posted at 01:55
  • 私的には「勉強はある程度以上やると知識同士の関係性が分かってとにかく楽しくなってくるよ」というようなアドバイスは出来るが、「勉強したことを役立たせるように生きていけ」というのはあんまり賛成できないなあと思う。それだったらまだ「役立ちそうな事を勉強する」方が良いかなあと。posted at 10:01
  • 「あんまり努力する人のいない環境では努力は競争に勝つために重要な要素になって才能があまりなくても何とかなるが、みんなが努力する環境では才能が重要になる」っていう理屈は、シンプルだけど結構適用範囲が広い気がします。posted at 10:05
  • RT @harusakinoyume: 今日は入学式!今日から筑波大生!サークルは管弦楽団に興味があるな〜!楽器体験を明日やってるらしいし、見に行こっと♪posted at 10:13
  • RT @foemftt: 今日は入学式!今日から筑波大生!サークルは管弦楽団に興味があるな〜!楽器体験を明日やってるらしいし、見に行こっと♪posted at 10:13
  • RT @ITF_coins16: 今日は入学式!今日から筑波大生!サークルは管弦楽団に興味があるな〜!楽器体験を明日やってるらしいし、見に行こっと♪posted at 10:13
  • 文サ芸サの人はあんまり知らないと思うんだけど、「本新歓」って言葉は、体育会的には、新歓期間の終わりに正式な入会をするためのイベントのことだよ。つまり、そこまでは入会(入部)する意思を表明していても正式な構成員にはなれない。まあ部と同好会でそういうのも違うのかもしれないですが。posted at 10:20
  • RT @t_tomono: ここ5,6年ほどは面白いなと思った人はほぼ通院してるので、ファミ通町内会botに「面白さは堂本剛くらいにおさえておけ」というのがあるけど、まったく同意です。posted at 12:08
  • RTされた元ツイートの人は他人だし何も言いたいことは無いんだが、それをRTした知人には「それに賛同してるの相当ヤバいでっせ」って言いたいことは結構あるが元ツイートの内容に言及してしまったりして上手く言えてないなって思う。posted at 12:12
  • RT @nao_halfway: この漫画の筑波感すげぇ。 http://pic.twitter.com/9QZ6BXcIwsposted at 13:26
  • 筑波大の風景が見られる漫画であるところの佐伯先生(知り合い)のBOX!もよろしく!
    https://comic.pixiv.net/works/1107

    さっきのRTしたのは何てやつなんでしょうね。posted at 13:33

  • @wistermoor 女性目線比率は高い(作者女性だし)けど全部ではないですね。posted at 14:14
  • @wistermoor その流れで私が一番面白かったのは2巻15話でした。posted at 14:30
  • RT @hiro_7_2_: いつまで工事してんじゃ東京駅
    てめーはサグラダファミリアか💢posted at 14:37
  • RT @nakotic: 【悲報】弊社、「お疲れ様」が廃止され、「御機嫌よう」が推奨されるposted at 14:55
  • 私は大学一年ぐらいの頃、みんなが「お疲れ様」って言うの馴染めなくて、「よし俺はごきげんようを使うぞ!」って言ってた時期があるよ??posted at 14:56
  • 私は男子力3プラスマイナス1ぐらいで生きてるからいつも同じ男子力に見えると思うけど、女子(の多く)ってその辺頑張るから、頑張った時とそうでない時で20と50みたいな結構大きな違いがあるよなと思う。posted at 15:02
  • もちろん私的には20でも凄いなあって感じなんですが。posted at 15:06
  • RT @9shootingstar: OBOGコン楽しかったです!先輩方本当にお疲れ様でした!
    ラフマの前奏曲とかジョージさんの曲とかプロコとかすごい好みの曲で良かったです!
    あと初めてアムランエチュード(3番)を生で聞きました!いい意味で意味分かんない曲でした()もはや人が弾くものじゃない・・・・・・ http://pic.twitter.com/lzOLzfNw8wposted at 15:16
  • @mallow_pof あんまり詳しくないんですが「浅倉大介が良く使うやつ」とか言われるものですかね…。今検索したけどそれの名前は見つけられませんでした。posted at 15:47
  • @mallow_pof 私はあまり知らなかったのですが検索したところ…小室哲哉が噛んでますかね?いわゆる「小室サウンド」のことを「90年代」と感じるのは私も凄く分かります。例えばこのアニソン https://www.youtube.com/watch?v=7T2XcmEA3xc の(冒頭サビ後の)Aメロ聴いた時「小室じゃん!」ってなりました。posted at 16:09
  • 台風一過かよ。posted at 16:31
  • RT @ps_page_bot: なお、5月号の巻末にて「おそらく夏頃には‥‥」との岩永先生のコメントがありました。ご参考まで。posted at 16:44
  • フットサルとフッサールは似てる。posted at 17:10
  • RT @folksur2016: 【楽譜について】
    音楽を始めたいけど、五線譜読めないし…😭😇なんて方いませんか?当サークルでは、五線譜が読めなくても問題ありません😎👌当サークルで使っている楽譜は、写真の通り全てカタカナで表記されています。楽譜が読めない人も始めやすいです!👍 #春から筑波 http://pic.twitter.com/VszvwkNsucposted at 17:16
  • ピアノ愛好会に、ラ・カンパネラの楽譜の音全部に音名振ってる人がいて、「普通そこまで弾けるようになる前に読めるようになるやろ」と思いました。posted at 17:17
  • @ShoheiOsw 「楽譜の方が分かりやすいから楽譜を使うのでは…」って思うよね。でもまあ、試したうえで初心者がフォルクローレを弾くという条件ではこれがいいということになったのかなあとも。posted at 17:25
  • @ShoheiOsw んー、そうは言うけど、そもそもあんまり楽譜文化じゃないところなんだと思うよ。見て聴いて真似るとかそういうのが本流というか。実際、フォルクローレの人達は、大学からはじめた人が、みんなで集まって適当に曲に参加したり出来るようになるし、各自かなりレパートリーも多いですよ。posted at 17:35
  • 仕事が出来る悪人というのは仕事が出来ない悪人より社会的な被害が大きいんちゃう?どっち向くかがまず大事なんちゃう?ということを考えるのが「思想」ってもんなのかなあとか思った。posted at 18:19
  • お、そういや腰は全快してるっぽいな。イエーイ。posted at 19:33
  • @estuyuya あー、まあそういう話でもあるけど、ここで言っているのはもうちょっと広い話で、創作とか、アイドルとか、そういう分野のことを念頭に置いてました。posted at 20:03
  • @estuyuya いや別に悪いことは無いすよ。面白かったです。posted at 20:06
  • サークル新歓時期の奢りについて - ささやかな抵抗の準備 (id:suck_a_sage / @suck_a_sage) http://d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20120405/1333621609 この時期の奢りについての見解を以前まとめたもの。参考にどうぞ。posted at 22:25
  • 人々が倫理のこと(個人と全体のすり合わせ)をあまり考えなくてよいことになっている(と感じてないかもしれないですが)のは、自由競争によって神の見えざる手が働くはずだから各自は利己的に振る舞っておけばいいということが前提になっているからだと思ってて、だから自由競争の神話を守りたがる。posted at 22:40
  • 予定を忘れてて作業時間を一日分見誤ってたことに気付いてウッてなった。posted at 22:49
  • RT @wired_jp: エイズの原因となるHIVウイルスの「完全なる根治療法」を目指す英国研究チーム。その新しい治療法を受けたロンドン在住44歳の男性被験者の血液からは、検出可能なウイルスは見られないという。 http://bit.ly/2o3ib9Jposted at 23:14
  • ノーラと刻の工房が楽しめたってことはアトリエシリーズも楽しめるんかな。posted at 23:17
  • なんかこう自分にとってどうでもいい要素が多そうだなっていう印象。posted at 23:20