今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • トレーディングカードゲームは人生の教訓として使えるような戦略が知見として得られるなって思うんですけど、それを人生に全く生かしてない自分に気付いてええーいこの話はやめだ!posted at 00:31
  • かつて浅いM:tGプレイヤーでしたが、戦略の話を読んだ中で一番勉強になったのは「2度勝ち症候群」というものです。ゲームに勝てる状態になった時にしか役に立たないカードを入れてもゲームに勝つことには何の寄与もないということです。勝つときボロ勝ちで気持ちいいだけでそれは無意味という。posted at 00:37
  • RT @nomikaishiyouze: これはまったくの勘なんだけど、婚活には『蒼天航路』がいいと思う。posted at 00:47
  • RT @Evocacion: 全く理解できないが謎の説得力があるposted at 00:47
  • 頑張って理由をでっち上げようとしたけど特に思いつかなかった。posted at 00:50
  • 中国人留学生に「あの片方の手でもう片方の拳を包むような挨拶かっこいいから教えて」って言ったら「やらないから分からん」と言われて、まあそうだろうなと思いました。posted at 00:51
  • 日本の大学は若い人ばかりで、社会人(という言い方は好きではないが)を経験してまた大学に行くというようなことが少ないという話があるが、年齢のばらつきが多くなった時ってサークルってどういう感じになるんだろうな。外国の様子を調べれば分かるんかな。posted at 00:58
  • 非常勤やってる二つの大学ともそうなんだけど、学生を子供扱いしてる感じが大きいなあと思う。そういうのも先生より年上の学生が増えたら変わるのかなあとか。それとも、年齢に合わせて相応に扱っているから結局若い人は若い人として扱うという意識なのか。posted at 01:03
  • 若い男子としては、金持った大人が大学に来て自分と同年代の女子を口説き始めるのとか辛くない?posted at 01:14
  • 「この難しそうでレビューも少ない本、誰か読んで自分に説明してくれないかなあ」って思うんだけど、多分「頭の良い人」に求められていることって、自分で読んで人にそれを説明してくれることだと思うんで、自分が頑張れって話だなってなる。posted at 01:46
  • 雨の日にわざわざ来てもらって、ということを「お足元が悪い中」って言うけど、それ最初に聞いた時は「いやそこ?上から降ってくる雨を警戒してたわ」って思ってた。道の舗装が進んで泥だらけの道が減ったからかもしれないですね。posted at 10:54
  • 夢の中で、川にロウソクを浮かべて死者を弔う的なイベントをしてるのかと思ったら、赤く光ってる部分はロウソクじゃなくてサーモンの刺身だった。みんなそれに石をぶつけて沈めてた。posted at 10:59
  • "この中毒が乳児特有である理由として、乳児は成人に比べ腸内細菌叢が未発達であることや、消化管が短いことから、成人では上部消化管で不活化されるボツリヌス菌が乳児では腸管まで届いてしまうためと考えられる。" ボツリヌス菌 -> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%8C%E3%82%B9%E8%8F%8C へえ。posted at 13:09
  • "腸内細菌叢が未発達"だと問題が起きるということは、腸内の菌が飽和状態になっていると他の菌が入って来ても増えられなくて安全みたいなことかねえ。posted at 13:12
  • 腸内細菌で性格が決まるらしいので私がこんなに穏やかな性格なのは腸内細菌のおかげみたいです。posted at 13:15
  • ":: 手洗いの科学 〜通過細菌と常在細菌〜 | トピックス〜フード・ペプタイド ::" -> http://topics.foodpeptide.com/?eid=1283473 この「通過細菌」にあたる言葉は、「通過菌」とか「一過性細菌」とかいろいろ出て来るんだが、医学勢とか生物勢はどれを使ってるんだろう。posted at 13:31
  • 大学図書館のシステムにはログインできるけど、そこから施設予約のシステムにはログインできず「権限がありません」と言われてしまう。まあ過渡期だしなんか処理中なのかね。posted at 13:50
  • ホットヨガ
    ・クールヨガposted at 13:51
  • RT @fujikko_alpha: ユーチューバーの報酬が減っていて、その理由が主な視聴者が小学生なので広告効果がないからだという話、ユーチューバーは収入が減る、企業は広告費が無駄、YouTubeは儲からない、小学生は無料厨化する、と全方面にいいところがないのがすごい。posted at 15:19
  • 「ユーチューバーが減っていいことではないか」posted at 15:19
  • 身体がなんかソワソワして作業に集中できないなー。posted at 15:28
  • RT @yuuyarail: 筑波大学登大遊氏って筑波大学の准教授になったのかwww
    https://www.facebook.com/dnobori
    http://dnobori.cs.tsukuba.ac.jp/ja/posted at 16:16
  • 「無言フォロー失礼します」と書いてあることがあるが、フォローした時に毎回挨拶する人の方が現状のツイッターでは異端だと思う。だから「無言フォローする出来る子です」とか書いておこう!posted at 16:23
  • 一応、技術が進歩して近眼の人がメガネによって生きていけるようになると、近眼の人が子孫を残せる率が上がっていって人類の近眼率が上がっていく、みたいな理屈からすると、障碍の人が生きていけるようにすると障碍率は上がっていくみたいな理屈になりそうだが(続く)posted at 16:29
  • 環境への適応が先鋭的になると環境変化で全滅する可能性があることを考えると、多様性を確保しておくのは全滅を回避するのには役立つとも考えられて、技術の進歩はそういう方向で役立っているとも言えるのかなー、とも思いました。posted at 16:32
  • 図書館めっちゃ寒くなってきた((((;゜Д゜)))posted at 16:37
  • RT @obenkyounuma: 夫婦間DVで妻が夫を殺す率は夫とほど同程度(妻のほうが少し少ない)であることや、高校生のデートDVでは被害者は男子のほうが多い(http://tsuimato.blog.jp/archives/54325921.html)などがあるので、護身術習っていると聞くと「殺される!?」と思うんじゃないかな。posted at 16:43
  • 大学って本来は、世間で普通に生きてると得られない専門知識が得られて、そこで勉強した人が世間に出て行った時は、学んだ先進的な知識を広める立場になる、というような場だったはずなんだけど…というのが今成り立たないのはまあ分かるが、忘れていい事でもないような気がするんだけどね…。posted at 16:55
  • 別に大学に限らないのだが、非専門家からのクレームが来た時に専門家が「分かってねーのはお前の方だ」って突っぱねないといけないと思うのだが、そのためには専門家は自己批判(専門家同士の批判でも可)が出来ないといけないのだが、そんなの出来てないのがバレたというのも事実だと思うし…という。posted at 16:58
  • ぐわんの言っている筑波山は会社の隠語?posted at 17:12
  • RT @thebirdsea: 世界中の誰もがきっと一度は思ったことのある疑問だろうけど、聖人と呼ばれる人々に自身の著作がなくて、弟子によるまあおおかたフィクションであろう聞き書きのたぐいが残っているのは、その点において共通しているのは、いったいぜんたい何故なんだろうね。posted at 17:42
  • RT @IEND29: やっぱりこう、「偉大な人は直接は言葉を発しない」的な発想があったりするのだろうか? 単純に「偉大な人本人が色々と言葉を出すと後で矛盾が出たりもめごとの種になったりするからなかった事にする」みたいな生々しい事情があったりするのかもしれないけど。posted at 17:42
  • 確かに、「偉大な人が間違ったことを言ってたことになると困るから、間違った場合は凡人たる我々の解釈が悪かったことにする」というワンクッション置けるのがいいところなのかもしれないですね。posted at 17:43
  • 器の違う男モッシュposted at 17:48
  • 「オタクは恋愛より面白いと自分が思うものを追求しているのだから恋愛できてなくても気にしてない」と思っていたら、周りのオタクが実は恋愛に興味ありまくりだったので恋愛に興味のないオタクは少数派だと気付いてしまった、という流れだったと思うので…posted at 19:33
  • 「オタクも本当は恋愛に興味があるんでしょ?」と言われて今更反発する気になれない、というのが私の感覚です。posted at 19:33
  • RT @kurikuri321: あくまで私の所属しているコースだけの話かもしれないけど、今のイタリア大学は:
    1. 教材や資料はオンライン配信。
    2. 自力で印刷して授業当日持ってくる
    3. 教員から紙で配布されることは滅多にない。本当にない。
    ですね。

    https://twitter.com/sendaihiscafe/status/850509313596575745posted at 19:41

  • 「ペーパーレス化」するなら、どっちも印刷しないようにしないと意味ないわけで、どうせ紙の資料を持つことになるなら、まとめて刷った方が手間の合計が減って良い気がする。posted at 19:43
  • RT @oginuma_x: http://pic.twitter.com/KAfjsntuqSposted at 19:49
  • RT @KO_SLANG: 近所の建物解体したら現れた木が完全にアート。 http://pic.twitter.com/NyIyaxqVyOposted at 21:21
  • 今日は図書館からの帰りに平砂宿舎前の新歓に遭遇したんですが、いやー凄いですね人数が。posted at 21:22
  • そういえば今日ひゃんまいさんとすれ違ったんだけど気づくのギリギリすぎて合図しても気づいてもらえなかった。posted at 21:59
  • @maiprbtlv いや、うん、だから気づかなかったんでしょ(笑)。posted at 22:02
  • RT @piano_tsukuba: 毎週水曜日に行っている「内輪コンサート」という活動の雰囲気がよく分かると思います!会場はピアノ愛好会の会員が普段練習で使っている部屋なので、興味のある方は覗きに来てみてください👀 https://twitter.com/plovers_shinkan/status/850688578866761730posted at 22:02
  • RT @suck_a_sage: 内輪コンにて。本ピアノと電子ピアノの2台が弾き続け(かなり聴き取れない)。椅子があるのに全員立ってる。けん玉。ジャグリング。曲に合わせて指パッチン。合唱曲の伴奏にみんな歌い出す。二名が床に座って柔軟体操(前屈)。 後輩A「なんか僕騙されたかもしれないです」posted at 22:03
  • RT @suck_a_sage: あー、きゅうべえの壁打ちを忘れていた。 RT @7_4_3_: 響き渡るアニソン・ゲーソン、壁に叩きつけられるQB、突然のジャグリング、突然の合唱、存在意義を喪失する椅子 #内輪コンposted at 22:03
  • @maiprbtlv ペデで追越宿舎からメディカルセンターに出るところの道路の宿舎側です。posted at 22:04
  • …みたいな雰囲気が良く分かる内輪コン楽しそうだなー。(新歓妨害する先輩)posted at 22:06
  • @maiprbtlv というか僕はヘルメットかぶってネックウォーマーしてたから、ヘルメット姿を見たことなければ分かんなかったかも。posted at 22:09
  • キルカ・ドライブはストーリー部分はクリアしました。その後ランキングバトルとかやってます。「これCPU(の思考ルーチン)弱くない?」「話が進んでもそんなに敵が強くならない気が?」と思ってたのですが、途中から敵専用のシステムが出て来て、フェアではないが弱いよりはいいかなと思いました。posted at 23:36
  • ストーリー上は、最高速の魔獣を出してくるなんとかさんが急にめっちゃ強くてビビりました。でもまあ対策すればなんとかなった。 #キルカ・ドライブposted at 23:38
  • ストーリーだけなら8時間ぐらい…だったかな。そういう意味では小粒な作品。800円だしな。オンライン対戦はないので、日々友達と対戦できるならかなり価値が上がりそう。ゲームの仕組み自体はとても面白いと思う。
    #キルカ・ドライブposted at 23:42
  • キャラとかセリフとかは全体的にバカバカしいノリなんだが、結構それが好きだった。
    #キルカ・ドライブposted at 23:48