今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • @wistermoor @tamatukurikei ほいほい。またそのうち。posted at 09:50
  • ずっと電車で世界史用語の暗記してるんですけど、やっぱあんまり面白くないのか基本眠いですね。とはいえ、面白い話題に触れつつ勉強する、ということは結構やってきて、それの取りこぼしを拾おうとしているわけだから、代替手段があるわけではないような気もする。posted at 09:53
  • @aaafifa 世界史の用語が分かっているといろんな本を読んだ時に知識が入ってきやすいなと思って。教養というやつですね。posted at 20:37
  • 俺おたくだけど相手失神する勢いで殴るし、球技全般は得意ですから。ドッヂボールも最後まで残ってたし?
    俺、これでもオタクですよ?
    https://shindanmaker.com/722615posted at 20:40
  • 「性欲と恋心を勘違いする」「性欲抜きで好きと言えるなら好き」という考えは実際に浸透してきていて、「性欲抜きで考えたら別に女となんか仲良くしなくてもいいや」というのがこの彼女および配偶者いない人だらけの世界なんだけど、まあそれでいいなら好きに言えばって感じかなあ。posted at 20:50
  • カバンが重すぎるのか、またやや腰が不安な感じになった。痛くはないが。不安な感じ。posted at 21:04
  • 記号論の勉強してるからチョーカーしてる女子見るとドキドキする。記号論の勉強してるから。posted at 21:38
  • ベンゼンって名前はベンジャミン(木)が語源なんだと。その樹脂である安息香酸が先にあってベンゼンは後とな。ベンジャミン(benjamin)→安息香酸 (benzoic acid)→ベンゼン (benzene) という関係らしい。
    http://xn--qck0d2a9as2853cudbqy0lc6cfz4a0e7e.xyz/organic/trivial-nameposted at 21:56
  • RT @tamalovepoaro: 義務教育、高校時代に進路指導等で、よく言われたことに「あなたは聴覚障害のある人の代表と思って行動すること」がある。
    これ、むちゃくちゃしんどい事もある。
    すべての聴覚障害のある人、がわたしの行動、素行で「そう」だと判断される。
    だから、素直で真面目でいようとする人は多いと思う。posted at 21:58
  • 私は人類の代表だと思って生きてます。posted at 21:59
  • どうでしょう、人類の代表だと思って生きるから辛い、という話をしたら共感する人が結構いたりするのかなー。posted at 22:02
  • おめーそれ興味の赴くまま勉強してて専門と関係なさすぎるだろ、と自分でもまずいと思いながら勉強していたことが専門に関係ありそうな気配がしてきた。過去にも何度もこういうことはあったのだがビビるな。posted at 22:28
  • 芸大和声を独学してみたいと思ってるんだけど、絶対挫折すると思ってるんだけど、自分で禁則チェックプログラムを書けば独習が可能になるか…?posted at 22:45
  • 当たり前だけど複数の専門を押さえる(修める?)のは無理があるなあと。posted at 22:49
  • RT @gtmoon_chu: 「わたしの人生の責任を取らない人の批判は聞かない」がモットーなんですけど、気が楽になるからぜひ実践してほしい クソバイスとかゴミ非難も「でもわたしがこいつの言う通りにしたとして、その責任をこいつは取らねえんだよな」って思うと無視することになんの忌憚もなくなるよ??posted at 23:16
  • これいい基準っすよね。まあ、中には責任を取るつもりで言っているのにそう受け取ってもらえないこともある気もするけど。posted at 23:17
  • ある種当たり前なんだけど、面倒だけどやった方が良んだろうなって自分が思うことは、他の人にとっても大体面倒なんで、やると差別化になるんだよな。面倒ならいいというほど単純なわけではないですが。「苦手だと思ってるけど他の大勢の人に比べたら実はマシ」というのは結構ある。posted at 23:22
  • 自分の指導教員のfacebookをフォローした(友達申請はしなかった)。facebookフォロワーランキングが現在日本で18位のようだ。posted at 23:34
  • おそらく普通の学部生にとっては私の指導教員は全く何やってるか分からない人であろうし、私も長い研究室生活を経てもさっぱり分からないままだったが、関連する仕事に関わるようになってようやく色々見えるようになってきたんだけど、これ学類的にコンテンツ力ある話かな?posted at 23:38
  • 自炊が旨く感じるのは、
    食べたい→作る→時間経過でお腹が空く→ようやく食べれる
    という「空腹は最高のスパイス」効果によるものではないかと疑っている。posted at 23:46
  • 私の母が自分で好きな曲を検索してYouTubeで聴けているというだけでも情報技術の勝利と言えよう。posted at 23:57