今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • @potato_of_oden んー、言いたいことは、それと、良いものを頼もうぜってことは、矛盾してないよねってことなんですけど。posted at 00:22
  • たゃゅposted at 00:26
  • 割と地獄の議論で、あんまり言及しない方が良い気もするんだけど…。
    "出産で死ぬ確率は二万人に一人 - Togetterまとめ" -> https://togetter.com/li/1114968posted at 00:40
  • 一般的に言って、相手が体験したくてもできないことについて「自分の方が辛い」って言うこと自体が卑怯だという説明が出来ると思うんだがどうか。だからそれは言わないお約束ってことになってて、そのお約束を破ると具体的な数字を出しての殴り合いになってしまうという。posted at 00:43
  • 例えば「お前は知らないかもしれないけど料理は大変なんだぞ!」っていう主張だったら、実際やってみて「言ってた通り辛かったわ」ってなっても「なんだよ楽勝じゃん」ってなっても、それはまともな言論で、引き受けるべき結論が発生するじゃないですか。でも体験できないことはそうじゃないわけで。posted at 00:49
  • 女性に媚びを売っておくと、そういう卑怯な女性が多いよねっていう話じゃなくて、そういう論理的な感覚を理解して口をつぐんでる人が多いよねって思ってます。生理が辛いとか面と向かって言わないのも私が童貞だからじゃなくてそういうことかなと思っている。私が童貞だからじゃなくて。posted at 00:59
  • あっこれほんとにいいかもしんない。 https://twitter.com/suck_a_sage/status/869561876799041536posted at 01:04
  • カースト制度は身分ごとにつける職業つけない職業があったりするという話だった気がするんですが、それが表向きは「汚らわしい仕事」とか呼んでるけど、機能的には、誰でもやっていいことにすると上位層が全部やってむしろ下位層が生き残れなくなるから領域を侵犯しないようにしているみたいで。posted at 01:22
  • 別に男子が上位層と言いたいわけじゃないけど、「男児厨房に入らず」とかいうのもそういう面があったんじゃないのかなーと思ったり。やれないことにしておく→「簡単じゃん」とか言わせない、という。posted at 01:23
  • RT @iiotonatatinoma: 【動画】【実況】真サイヤ人絶滅計画をいい大人達が本気で遊んでみた。part1 http://nico.ms/sm31306497?nicorepotwitter_upload_video を投稿しました。 #sm31306497posted at 01:44
  • RT @tojio_: ツイ消しするときは、そのツイートにいいねしてくれた人たちを想って名残惜しみながらツイ消ししてる。posted at 10:14
  • 女性の脇汗を「信用できない」って、脇汗を見せているような人は信用できないっていう意味か。「脇汗は狙ってやってるかもしれないからほんとかどうか信用できない」みたいな意味かと思ってどんな世界に来てしまったのかと思ったぜ…。いや前者でもそうだけどさ…。posted at 11:09
  • 首が痛いよー。posted at 11:47
  • 「人は目の前に解けそうな問題があると解きたくなる」というのと「間違っていると分かる主張を間違いだと指摘したくなる」というのは同じ心の動きな気がする。posted at 12:33
  • RT @tojio_: 手の位置がカホン叩いてるように見える。/ライフネット生命岩瀬大輔社長、… http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65894110.html http://pic.twitter.com/qDeQNxmumrposted at 12:44
  • 伝統という言葉には(少なくとも)「昔の状態と同じである」という意味と「昔からいろいろ変化を経て改良を加えて洗練されてきた」という意味の二つがあるのではないだろうか。それらを同じ名前で呼んで「後者は大事だよ」と「前者ムカつく」がぶつかっているような気がする。posted at 12:58
  • RT @roppeita_mansei: イギリスはクソだとかいう話があるが、インディアンに毛布をプレゼントしたり、薬が不足している中国に薬を輸出したり、ユダヤ人を約束の地へ帰してあげたり、中東の件でイスラエルが困っていたらフランスにも声をかけて力を貸してあげたりするいいところがあったりするんだぞposted at 13:07
  • イギリスもかつてはそういうの自覚して自虐史観になっていたところを、誇りを持てるようにとやめた(開き直った?)のがサッチャーの教育改革らしいっすね。…と思って検索したらそれに日本も学ぶべきだという幸福実現党の方が出て来た…。 http://hrp-newsfile.jp/2013/699/posted at 13:09
  • 首痛めポーズ系男子だからその筋の女性は萌えてください。posted at 14:01
  • RT @itmedia_news: 鏡の前で食べれば、1人の食事でも「おいしい」 名古屋大が研究
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/31/news113.html http://pic.twitter.com/lSK5M3InMxposted at 16:08
  • よーし俺も鏡使うか、っていうのと、これ本当に長期間でも同じ効果あるの?っていうのと。posted at 16:09
  • 「誤解なく伝えようと思うとどうしても長文になるな」と思うんですけど、ということは…いや、逆は一般に真ではないんんだけど…誤解はコミュニケーションが短すぎるから生じるのかな…。まあ、誤解がない状態って、分かり合えている状態とは別だけどね。嫌いだって良く分かった、ってこともあるし。posted at 17:11
  • コミュ力が高い」ということと「空気に逆らえない」ということはかなりの程度一致するんだろうなと思う。「場における役者としての振る舞いを自然とこなしてしまう」という感じで。posted at 17:42
  • サークルの(ピアノ愛好会にしてはかなり)自信に溢れた感じの先輩が、芸サ連の責任者会議で不満なことがあったらしくて、そこで「いいですか?みたいな感じで全体に確認された時に、うつむいて不満を表明しておいた」みたいなこと言ってて、ええ?そんな弱い抗議しかできないの?って驚いたんだよね。posted at 17:50
  • (´;ω;`)痛い〜首が痛いよ〜posted at 19:16
  • たぶんやればやるほどわけ分かんなくなってくと思うんですけど。 https://twitter.com/fuji_ro/status/869892477586522113posted at 22:17
  • RT @axium73: かの有名なサティのジムノペディ1番は、
    Lent et douloureux(ゆっくりと「苦しみ」をもって)
    という表記があることを知る人は少ないのでは?posted at 22:30
  • へー。ピbotで書く時が来たら思い出そう。posted at 22:31
  • 「もっと勉強しておけばよかった」って思った時に勉強するのが大事だと思ってる。(勉強好きな人の意見なので嫌いな人まで参考にする必要はないと思いますが)posted at 22:52
  • ちょっと前にゲド戦記(小説)の1巻だけ買って読んだんだけど、なんか後からじわじわ面白かったような気がしてきている。さすが名作って感じでしょうか。続きもぼちぼち読もう。posted at 22:57
  • RT @axium73: 曲作りが上手になりたい、ゲーム完成させたい、絵を描きたい、プログラミングで多言語に手を出したい、などやりたい事は多いですが、可愛いJKになれたら全部出来なくなってもいいです。posted at 22:59
  • JK=情報科学
    ですよね。posted at 22:59
  • RT @CybershotTad: 「テレビの街頭での料理コーナーは女性ばかり。『女性は料理ができなくてはいけない』と考えてないか」という高校生の女の子の投稿。(朝日新聞5/28) http://pic.twitter.com/7IReK88zg5posted at 23:03
  • RT @IEND29: 投稿の趣旨については全面的に賛成しつつ、「この文章から、投稿者が高校生の”女の子”って判断できる要素って何かあるのかな?」というのがちょっと気になっています。何かこう、その辺、ジェンダー論的に重要な論点になりそうな気がするというか…。posted at 23:04