今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • @axium73 つらくない時期という休憩も必要だと思いますよ!posted at 00:16
  • みんながどうなのか分かんないんだけど、私は何か思いついて、書き留めようとするとそれに関連することが2つ3つ思いついてしまって、書くより前に思考が先に行ってしまって捕まえきれなかったり前のを忘れちゃったりみたいな感覚の世界に生きている。2つ以上思いついたときは結構メモに必死になる。posted at 00:23
  • 演奏法の基礎 大村 哲弥 https://www.amazon.co.jp/dp/4393937430/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_HehszbQH6NXEV 図書館で借りたこれ、すごくいい内容だと思うんだが、濃すぎて容易には読み進められない。研究にも関係ありそうなことが多いので今注文した。借りてる間に読み切れなそうだしな。posted at 09:51
  • 大学図書館(体芸)にあるんで、ピアノ愛好会員にもオススメ…かというと、正直難しすぎてオススメではない。専門書を読む気合がないと無理。posted at 09:54
  • かなり作曲っぽい話であり、情報科学的な話でもあるので…桜庭君なら読めるかも?posted at 09:56
  • 授業スライド例。 http://pic.twitter.com/YEoRtxJcdBposted at 13:04
  • @diamon265 有言実行とか偉いなあ…。posted at 22:53
  • おおーなんだ今晩からやたら暑いな。posted at 22:54
  • 大学時代の同期と食事してきた。焼肉とか久しぶりだったのう。大学時代の同期に会うのも久しぶりなような気がしたがよく考えるとRanRan会で文サ連の人達には会っていたのであった。posted at 22:57
  • RT @___imanak: まつりつくばやば!!! http://pic.twitter.com/Q8CP5SsVuoposted at 22:59
  • つくば市在住だけど多分小学生ぐらいまでしかまつりつくばに行っていない気がするんだが、大学1年の時にサークルの人と行ったような行かなかったようなと記憶が曖昧である。私、居ました?posted at 23:01
  • 毎年言ってる気がするけどまつりつくばって少しも土着のものを祀ってる感がないので印象悪い。posted at 23:12
  • 日本の祭ってどこも結構性交を伴う(終わった後にするのかな?)ものだったみたいなんですけど、そういう伝統は失われてるんだなあと思ったんだけど、よく考えると、まつりつくばになると現れる普段は見ないヤンキーっぽい集団の人達は私と違って伝統を守り続けている可能性があるなと思った。posted at 23:19
  • "筑波山 - Wikipedia" -> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%B1%B1 "筑波山は古来より農閑期の行事として大規模な歌垣(かがい)が行われ、近隣から多数の男女が集まって歌を交わし、舞い、踊り、性交を楽しむ習慣があった。" へえ。posted at 23:22
  • なんか読んでない本の解説で、「乱交すると誰が父親か分からなくなるからみんなで育てることになるので共同体になる、みたいなのが人類の古い共同体の形態」みたいな話を読んで面白いと思ったのを思い出した。posted at 23:28
  • 大学で戦隊モノの話をしてた時に「あれは水戸黄門の変形だ」という話をしてきた友人がいてなるほどなと思ったんだけど、その後、「名乗り」って、武士がやってたわけで、かなり日本に古くからある習慣だよなーと気づいた。それまでは「なんでそれやってる間に攻撃しねえんだよ」と思ってたんだけど。posted at 23:41
  • (いや、その間に攻撃しない問題が解決したのかはよく分からないけど)posted at 23:48