原子の見方

このニュース見て,中学の時,理科の先生に「分子とか原子ってのは目に見える形で見えるもんなんですか?」と質問した事を思い出した.


「例えば水分子が酸素と水素が角度を持って結合してるかとかいうのは電子顕微鏡で見えるけど,原子の構造とかは,原子に向かって電子を飛ばしてその起動の変化とかで推測しています」みたいな事を聞いたような気がしてた.


そもそも原子の周りの電子は,高校までに習うように太陽の周りの地球みたいではなく,存在確率で表現する?とか大学で習ったけど(大学一年の時に選択で取った授業程度の知識しかないケド),上の説明はそれにちゃんと対応してるのかな.よく分からない.