中学校の教育実習

この前友人に学食で再開しまして。情報の同期なんですけど、今は中学校の教員免許をとるために、科目等履修生として大学の講義を受けてるそうです。


で、今度教育実習に行くらしいのですが、「バイクで行きたいんだけどどうも先生に嫌がられるらしい」とのことで困ってるようでした。久々に中学校時代の理不尽な思い出がよみがえって楽しい気分になる話ですね(笑)。


「教育実習 バイク」等で軽くググってみると…。

少なくとも実習中に中型バイクで高校に行くのは普通ありえない光景でしょうね。
教育実習生という立場上、ふさわしくないと思われる可能性は大いにあります。どうしてもバイクで登校したいならば、申し込みや、事前の説明には自転車・バス等で行って、その時に、高校の先生にバイクで来ても良いかどうか確認をとるべきでしょう。
「不良の乗り物」でなかったとしても、バイクは嗜好品という印象を持つ人もいますし、他の手段も有る訳ですから、教育実習で勉強するために絶対にバイクが必要であるとは言えませんので

バイク乗りだからという差別はないと思います。
要はバイク乗り=暴走族など、先入観がある為のようです。
教職という仕事は青少年の教育ですから、バイク乗りという事で
男子生徒などがそういう系統の話に盛りあがる事で年配の先生方には不愉快に思うでしょう。

(すげえ笑える)

 教育実習中は普段と違う環境、精神状態で疲れますし、通勤中の事故や怪我がとっても多いのです。実習先や学校が公共交通機関での通勤をお願いするのは、そういった事情をわかっていて、実習生のことを大切におもうからなのです
 私もみなさんと同じで、公共交通機関での通勤をお勧めします。っで、通勤時間を有効利用する方向で考えてはいかがでしょうか? 実習中は日誌を書いたり、指導案をたてたり、かなり忙しいと思いますので、その時間にあててはいかがでしょうか? または疲れるので電車で眠ってしまう。。。とか。でも眠ったら乗り過ごさないようにしなくちゃいけませんけどねえ。

うーん、やっぱ基本ダメのようですね。


なんていうか反論しようと思ったらいくらでも出来る内容なので、いちいち反論する気にもなれないんですけど、思ったこと。中学校の先生って言うのは「先生気質」が染みついてて、これから同僚になる相手に対しても生徒扱いしちゃうんだなあって。


まあしかし自分が中学校の時には学校の先生の大体の人を軽蔑してたけど、それで今でも恨んでるとかいう気持ちは皆無だけどね。