今日のtwitter

抜粋

  • 01:01  (今日話したことだが)ベースの音が足らないと上に乗ってる音も不安定になる(というか合ってんだか分からない)ということを最近感じられるようになった.あと,なんだか歌っててたまに「今コードにちゃんと音が乗っかった!」と思う時がある.つまり乗れてない時もあるということを感じる.
  • 01:40  下手でも出演する事に意味があると言う人が多いけど,ただ本番に出る事にはあんまり意味は無いんじゃないかな.人前で弾く以上必要なのは,とにかく「聴いてもらいたい」と思っているかどうかだと思う.下手でも「これが自分の芸術だ!」と胸を張って言える人には,出演する資格がある.
  • 01:46  ただし「下手でも良い」というのは,演奏者が言っていい事ではない.下手でも良いわけがないけど自分の限界ではこれだ,でなくてはならない.
  • 02:10  「本番までにきちんと準備をしてこなかった後悔」をすることはあり得ても,「本番の演奏が上手くいかなかった後悔」をしてもしょうがない.
  • 12:31  母親「コブクロの二人のうち音楽性の低い方がさ」私「いやちょっとまって僕にはそれ分かんない」
  • 17:53  冷房が寒いのでバスタオルを羽織っていたら,「減量中のボクサーみたいですね」って言われた.
  • 18:52  ファンアート募集って,昔は漫画雑誌に素人がほほえましい絵を投稿してるイメージだったんだけど,Web漫画とかだと一概に画力が高い人が活躍してる訳じゃないから,送られてくる絵の方が(一枚絵として)上手い可能性みたいなのが向上してるのではと思った.
  • 20:36  「無料か有料か」という区分のうち、有料には「必要経費分をとる」と「さらに収益分をとる」の違いがある。お客にしてみれば金額の違いでしかないかもしれないが、提供側としては大違いで、むしろ無料と必要経費を取る、の方が近い。そこまではアマチュアの意識である。と思った。

全文

  • 00:34  (しょうがねえなあ…) RT @edapiyo: おかださんのような!すてきな!かた!おかださんのような!すてきな!ひと! RT @suck_a_sage: 自分を褒めるツイートをリツイートしてる人はオフラインでもそれやってるの?
  • 01:01  (今日話したことだが)ベースの音が足らないと上に乗ってる音も不安定になる(というか合ってんだか分からない)ということを最近感じられるようになった.あと,なんだか歌っててたまに「今コードにちゃんと音が乗っかった!」と思う時がある.つまり乗れてない時もあるということを感じる.
  • 01:40  下手でも出演する事に意味があると言う人が多いけど,ただ本番に出る事にはあんまり意味は無いんじゃないかな.人前で弾く以上必要なのは,とにかく「聴いてもらいたい」と思っているかどうかだと思う.下手でも「これが自分の芸術だ!」と胸を張って言える人には,出演する資格がある.
  • 01:46  ただし「下手でも良い」というのは,演奏者が言っていい事ではない.下手でも良いわけがないけど自分の限界ではこれだ,でなくてはならない.
  • 02:10  「本番までにきちんと準備をしてこなかった後悔」をすることはあり得ても,「本番の演奏が上手くいかなかった後悔」をしてもしょうがない.
  • 02:37  ハクビシンってなんか植物の名前みたいだな.動物だけど.
  • 03:51  「2次元銀河」の歌詞をちゃんと見ると,これは本当に画面上の(フィクションの)存在とそれを見る物の関わりについての歌なのかな.この歌の主体は画面内の方なのか.
  • 05:47  (bot)「嫌われそうな時に,自分から嫌った事にして平静を保つっていう心理状態あるよね」って言ったら,後輩が「スゲー分かります」って返してきて,スゲー分かるのかよ…と思った.(思い出)
  • 11:47  (bot)悪口を言う人なんて怖くないだろと思う。そういう人は信用を失っていくから大きな力を持たない。自分を脅かすとは思えない。
  • 12:31  母親「コブクロの二人のうち音楽性の低い方がさ」私「いやちょっとまって僕にはそれ分かんない」
  • 13:23  「管制塔(WEAVER)」のCメロがやはりいい.全体も王道の構成だが,やはりこの構成って充実感あるよなと思う. http://t.co/p4HbFjpl
  • 14:28  RT @tamakihiroki: 絶対音感教育は子供の音感を根底から駄目にしている。人間の耳は半音の100分の2の違いでさえ分かるのに、音の高さを平均律に狂わせてあるピアノのドミソで音当てクイズをやってどうするというのだ。固定ド唱法と、それにつながる絶対音感教育はやめた ...
  • 14:30  どうやろ.絶対音感はあったらあったで便利だと思うけど.でもピアノだけしかやってないと,細かい音程の違いに無頓着になるかもというのは,歌を真面目にやってみて少し感じた.そして未だに今何調かとかがすぐ分からないので,移動ド唱法みたいな訓練が足らないのは感じる. >RT
  • 14:34  歌を聴いてもらった時に,「楽器やってる人は音程は良い人が多いんだけど」って言われたことがあったけど,それはやっぱ「ピアノの鍵盤を押して出る音に限っては」的な意味なんじゃないかなあ.
  • 17:38  吹けよ、風。うぬが頬を引き裂け!猛り狂い、吹き荒れるがよい!― ウィリアム・シェークスピアリア王」 《北風/Winter Blast》 http://t.co/gMhWEZJo
  • 17:47  (bot)twitterには、人のイライラに憑りついて、その欲望に身を委ねなよと甘い言葉を囁く魔物がいる。
  • 17:53  冷房が寒いのでバスタオルを羽織っていたら,「減量中のボクサーみたいですね」って言われた.
  • 18:08  「うっせえフリッカージャブかますぞ」
  • 18:52  ファンアート募集って,昔は漫画雑誌に素人がほほえましい絵を投稿してるイメージだったんだけど,Web漫画とかだと一概に画力が高い人が活躍してる訳じゃないから,送られてくる絵の方が(一枚絵として)上手い可能性みたいなのが向上してるのではと思った.
  • 20:36  「無料か有料か」という区分のうち、有料には「必要経費分をとる」と「さらに収益分をとる」の違いがある。お客にしてみれば金額の違いでしかないかもしれないが、提供側としては大違いで、むしろ無料と必要経費を取る、の方が近い。そこまではアマチュアの意識である。と思った。
  • 22:34  ふと思い立って電子ピアノの純正律モードを使ってみた。確かにその調の音はすっきりした感じになるが…、スケールノート以外の音を使った時、間違えたんじゃないかと思うほど違和感あるな。純正律使うならそれようの曲じゃないとダメなんかなーと思った。
  • 23:00  そしてキルンペルガー音律にしてみたら、これは私には平均律との違いがほとんど分からなかった。

Powered by twtr2src